• 締切済み

回答いただけるとありがたいです。

yukiyuki1234の回答

回答No.2

自分の思ったような生き方をすればいいと思う。 あんまりいい回答じゃなくてすいません。 でもあまり悩んでても物事は進まないから逆に前向きに考えてみてはいかがでしょうか?

chibanban
質問者

お礼

いえいえ、本当にありがとうございます。 確かに、ネガティブな考えだと いい影響があるとは思えませんね。 前向きに物事を捉える...ありきたりだけれども、とても、素敵なことだと感じます。 なんでも前向きに、毎日を楽しく過ごしたいと思います。 貴重なご意見、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 助けてください。兄について

    昔兄から暴力を受けており、今も怯えて暮らしています。 同じ家に住んでいますが、数年一切口を聞いておりません。顔も会わせないようにしています。 本題なのですが、今私の祖母は87才で腰痛で通院しています。歩くのが辛く自転車で移動していますが、危ないので乗って欲しくないです。祖母は1人暮らしなので、私も買い物に行かなくてすむように仕事帰りに祖母の家に食べ物を持っていったり、近くに住む親戚の人もご飯を分けたり、掃除しに行ったりしています。 ですが問題は兄が自分の仕事が休みの日に祖母に弁当を買わせに行っていることです。 兄は車(父の)や自分のバイクもあります。なのに腰が痛くて通院してる祖母に毎週弁当を買いに行かせるのです。 兄は高校のときから煙草を吸い祖母が注意すると「殺すぞ」と毎回言っていました。今兄は27で祖母に暴言は吐かなくなりましたが、弁当の件といい労っているようには思えません。昔の暴力や兄の祖母に対する暴言を祖母に泣きながら相談したことがあります。暴力については「兄が悪い」が言っていましたが、暴言については「言われてない」と言われました。 私はあんな兄を祖母が庇うというか、可愛いがっているのが許せません。私が兄を嫌いなのを知っているので「兄とはもう会ってない」と祖母は私に言います。ですが毎週兄のために弁当を買いに行きます。 子供の頃だとしても酷い暴言を吐き27才にもなって体調の悪い祖母を労れない兄が許せないです。 祖母も私より兄のほうが可愛いのではと最近は思います。 祖母を大好きなのに憎しみに変わりそうです。正直もし祖母が亡くなったときのことを考えたとき、兄と会わなくてはならないなら葬式も欠席しようか、とまで考えています。 今も兄に対する恐怖感は消えず、声を聞くだけで吐き気がします。 私が家を出ればいいのですが、中々今の稼ぎだと厳しく、兄の方が稼ぎがいいしもう27なのだから、自立してくれと考えています。自分勝手ですが… でも兄は家を出る気はないのだと思います。たまに深夜0時過ぎに帰ってきて、次の日仕事で寝ている母を激しいノックで起こしご飯を作ってもらい食器も片付けません。 ちなみに父は何も言いません。 それでも祖母と同じように両親のことも憎めず好きです。 私が家を出たとしても、兄が母や祖母を労るわけではないし、本当にどうしたらいいか分かりません。 ずっとお願いだから事故でも病気でも良いから死んでくれと思っていました。 ですが最近はいつか両親が死に、兄と二人になったとき兄を殺してしまうかもしれないと考えます。 祖母に兄の暴力を相談したと書きましたが、「暴力は兄が悪いが何年も引きずってるのはおかしい」と言われました。 暴力も暴言やった方は覚えていなかったり軽く考えてますが、やられた方はトラウマになり今でも辛いです。 「祖母は兄から暴力を奮われていないから私の気持ちは分からない」と私が言うと謝られましたが、その場しのぎで謝られただけで、もうその話(兄からの暴力)はしないでと言われました。 今思い出しても悔しくて涙が止まりません。 誰にも吐き出せずずっと悩んでおり長くなってしまいすみません。 私はどうすればいいのでしょうか。

  • これはトラウマというものですか?

    私は精神的な苦しみと身体的な病気を抱えているのですが、 身体の苦しみが強い時は精神的な苦しみは弱くなるんです。 身体の調子が少し上向くと、今度は、昔人間関係で苦労した(暴言を吐かれた、暴力を振るわれた、差別を受けた、など)ことを思い出すんです。 現在はその苦労した人間関係からは完全に離れているので、その思いにふけっても何の意味もないのに、時間を少し無駄にしてしまいます。 どうしたらこうした状況から逃れられるでしょうか? 身体の状態が切羽つまっていて、他の精神的な悩みもあるのですが、 そのうちの一つであるトラウマ?を解決したいです・・・。

  • 兄弟の暴言や暴力に悩んでいます(泣)

    兄弟の暴言や暴力に悩んでいます(泣) 現在私ども兄弟は中高年です。 兄はかんしゃくもち?で イライラすると奥さんやこどもの人格を否定するような 暴言を吐きときには夫婦喧嘩のとき兄は奥さんをたたいたり つきとばしたりするそうで 大変だそうです。(奥さんに充分な収入があればいつ離婚しても 不思議のない状態です) 兄は若いころから家族(私の父母や私)に暴言を吐いたり 暴力をふるったりしていました。 結婚を機に兄はまともになりました。 しかし、ここ数年、様子が変になりまた暴言などを吐きまくります。 兄は機嫌がいいときは冷静に行動でき社会生活も普通に送っています。 先日兄が奥さんと一緒に私の家に遊びに来たとき、 ちょっとした意見の食い違いや誤解がかさなり、急に逆上して 兄は私を頭をものすごい力でたたきました。 奥さんがとめたにもかかわらず奥さんをつきとばして 私の頭を殴ったのです。 私は頭がフラフラしました。 殴り返してやりたいと思いましたが 私はぐっとこらえ 代わりに 口で責めたてたら 兄はたじたじになりました。 (私は口が強く、また押しも強いので口げんかで負けたことがほとんどありません) (兄は内弁慶なのです。気が弱いから暴力をふるうのです) 親戚のおばさんに相談したら 「あなたとお兄さんは物理的に接触しないようにしたほうがいいわよ。 (もし事件でもおきて)あなたがケガでもしたりしたら大変だし 兄のその性格(躁うつ病?)は一生なおらないと思うわよ」 アドバイスされました。 私も親戚のおばさんと全く同じ意見で 兄の顔もみたくないし声も聞きたくないです。 どうしたらいいと思いますか?

  • 兄弟に暴力をふられますか?

    兄弟に暴力をふられますか? 質問者:tessstory こんにちは。 当方は4人兄弟で男2人、女2人です。 男2人が年上で当方は長女です。まだ4人とも未成年です。 昔からもですが最近になって兄2人の暴力が酷くなってきました。 友達を見てると仲良さそうで良いなと思います。 よく兄が妹がすごく可愛いといったような場面(?)をテレビなどでみます。 当方のように暴力をふられる事は普通ではないのでしょうか? 暴力の内容は蹴る・殴る・物をぶつける・暴言などです。 向こうも多少は抑えているとは思います。 【自分の家はこうだ~】といった風に教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • こんな時に不謹慎ですが

    友人の話です。(長文です) 夫に死んで欲しいと思う程憎いそうです。 この人が死んだら私はもっと幸せに生きられるのに・・・と。 状況としては、 ・友人は専業主婦。夫の稼ぎで幼い子どもたちも含めて生活。 ・夫の暴力暴言あり。 ・(友人の話を聞く限り) 人を見下す癖があり、友人に対しても含め基本男尊女卑。 ・お金に対する執着(?)がすごく、自分は何もしないのに、友人のお金の管理に口を出し、気に食わなければ暴力や暴言。 ・せめて子どもたちの前では暴力や暴言は止めて欲しいと常々懇願するも、夫自身が怒ると自制がきかなくなり結果子どもたちの前で暴言や暴力。 等々、挙げればキリがない程です。 私は離婚すれば良いのにと言っていますが、子どもたちの事や離婚後の生活(金銭面)を考えると、離婚に踏みきれないそうです。 私は話を聞いていると、自分の事のように涙がでます。 友人はどうするべきだと思いますか? 皆様の意見が聞きたいです。たくさんの回答お願いします。

  • 友人宅のDVについて

    学生時代の友人の家族について相談します。 私個人は、友人であること以外全くの無関係者です。 友人は、私によく父親の暴力暴言がひどいと愚痴(相談?)をこぼします。暴力の程度はかなりひどく、友人の母親はもう疲れきってか、助けを求めるほどではないと思っているようで、「どうしたもんかね」と考える程度のように、話からは伺えます。(実際はおそらくかなり悩んでいるかと思います。) 幸い、私はDVとは無関係な生活を家族と共に過ごしてきたので、話を聞くたび、うなずくか共感するかしかできません。 父に相談したところ、専門家を紹介してあげなさいと言われましたが、友人やその母親兄弟は、父親自体、もうそういう風な性格だから無理だといっています。どうやらちょっと意見をいうだけで罵倒したり暴力を振るうようですが。 暴力暴言の程度は、その人によって価値観が異なってきますがどんなに小さなことでもやはり体にあざが出来たり、馬乗りになって殴るなんて親として程度が超えていると思います。 どのように今後彼女をサポートしていったらいいのでしょうか? 愚痴を聞いているだけで、私自身自分の不甲斐なさに嫌気がさします。 アドバイスどうかよろしくお願いします。

  • 虐待の遺伝について

    中3.女子です。 私は親から虐待というほどではないですが、暴言を吐かれたり多少の暴力を振るわれたりします。一番大きいのは精神的苦痛です。 その中で、自分でもなぜだかは分かりませんが自分自身を傷つけたり妹に暴言を吐いたり暴力を振るうことで快感を覚えるようになってしまいました。後者の行動がいかにいけないことであるかは理解していますし、いつも後悔するのですが、その時は自分でもコントロールができない状態になってしまい、、なんというか、自分の身体だけど自分では動かせない操られている感覚に陥ります。そして、おかしくなったように笑いながら妹を罵ったり物を投げたりしてしまいます。私は幼少期から精神的苦痛を受けてきたのでその苦しみは痛いほどわかるはずなのに、妹に対して精神的・肉体的苦痛を日常的に与えてしまっていることが自分で許せないです。ただ、どうしたらいいのかわかりません。このような行動が起こる時は決まって妹に煽られたり、迷惑をかけられた時なので、怒りをコントロールする方法を勉強してみましたが、いざその状況になると落ち着く暇もなく身体が先に動いてしまいます。 こんな自分が本当に嫌いで憎いです。将来幸せな家庭を築くことが夢ですが、いまの私では自分の子供にも傷をつけてしまいそうで怖くて一生家庭を持てない気もします。 ここに質問として書いて解決するかはわかりませんが、自分でどうする事もできない以上頼ることしかできないので書きました。拙い文章でごめんなさい。 どうかお願いします。

  • 認知症の母のことですが、モンスターです。

    現在私の母は認知症です。84歳老人向けのグループホームに 住居を構えておりましたが、食料を受け付けなくなり、 私か兄が行けば食料を口にしますがいなければまったく 受け付けません。 そこでホームを引き払い病院へ入院する ことにし、点滴で生命を維持していましたが、終いには 点滴も嫌がって自分で取り外してしまいます。 そして暴言、狂暴化してきて、両手にはグローブを着けられました。 そしてとうとう目に余る行為よのことで、病院から退院(面倒見切れない) 指示が出て、近々に出て行ってくれとのこと。(特に悪いところが ない為)と言うことで出されても住まいがありません。今更 他のホームを探しても暴力をはたらくのでおそらく受け入れて もらえる所はないと思います。 かといって今更、私、もしくは 兄の家に引き取っても家庭を壊されることが目に見えます。 奇麗事ではそうしないといけないことはわかっているのですが、 ご覧の方で同じような経験のおありの方、どのように対処 したのかご伝授いただけたらと思います。 母の寿命はおそらく後1年位かと思います。 知能は三歳児ぐらいです。私と兄ははっきりわかるのですが それ以外はわかってるのかどうか不明です。 よろしくお願いします。

  • 彼女が、前のだんなを懐かしいといっている。(女性からの回答がききたいです)

    付き合って二年以上になる彼女います。 結婚をしようと、そういう話になっていたのですが、 最近彼女につらいこと、たいへんなことがあり、 そういったときに、ぼくに話してくれない。 なんでも話していいんだよ、というと、 「ごめんね、あなたに相談できないのはなぜだろう、信頼してるけど、悩みを話す気にならない。自分が弱いから、つよかったひとを思い出す。いやで別れた人だけど、昔のことがよくおもえてきてしまう」 といいます。 正直、じゃあおれはいったい何なんだ。 ブルペンピッチャーかいな、と思ってしまいます。 でも、ぼくも彼女も、互いを好きで、結婚したいという意志はあるのですが、 彼女のなかに、微妙な気持ちがあります。 よわりました。 どう接したらいいものか、こまっております。 女性からの回答をおききいしたいとおもっています。 男性からの意見は、友人などからもききましたが、女性としてみればどうなのか、それがわかりません。

  • 兄が嫌で仕方ありません。

    こんにちは。いつもお世話になっております。 私には、3歳上の兄がいます。高校生になったころから反抗期が始まり、家で暴れ、家族に暴力を振るったり、家をメチャクチャにしていました。警察にも何度も捕まっています。家は、元々両親もよく暴力を振るいます。私も母や父に頭や体を殴られたり、頭を壁に当てられたり、首を絞められたりしました。最近は落ち着いていますが、兄はまだ乱暴だし、なぜか私だけに暴言を言ったり、親戚の前などで悪口を言ってみんなで笑っています。もう耐えられません。どうしたらいいのでしょうか?アドバイスが欲しいです。