• 締切済み

長文失礼します。

長文失礼します。 今年からある日本料理店のホールスタッフとして働くことになりました。雇用形態は正社員です。 アットホームな社風で週休二日制なのが救いですが、労働時間が非常に長いです。 9時から22時の13時間労働で、15時から17時までの2時間は休憩があるのですが、15時から昼の営業時間が終了するのでそこから片付けや夜の部のセッティングをしたりすると、どうしても15時半に終わります。 また30分前には動ける大勢でないと行けないので、昼食時間を除く休憩は1時間もなく、10分しか休憩が取れない時もあります。休憩時間の間も電話対応や業者さんから発注品を受け取ったりと休憩という休憩を取れません。何時業者さんが来るかわからない為自由に行動する事も出来ず、殆どフルで働いています。22時が閉店ですが、お客様の都合やそこから片付けなどがあるとどうしても家に着くのが23時半以降になってしまいます。 それでも最低週2日は休みが取れるからと思っていましたが、シフトが週ごとにしか分からず、予定が非常に立て辛いです。しかも休みが、一週目は月・水、二週目が木・土と偏っていて、一週目と二週目の間の7日間は殆ど1日勤務です。 正直身体が持ちそうにないです。 求人サイトでは、店舗により異なると記載されていたものの、9時から21時の中のシフト制で実働8時間、残業はほとんどなしと書かれてあったために残念な気持ちです。 親や友達も「それは労働法に違反してる、店長や人事の人に話してみるか、身体に支障が出るなら辞めなさい」と心配してくれています。 私もさすがに7日間勤務は辛いと思うので店長に言ってみようと思ったけど、人気の料理店で毎日忙しい為中々言い出せず、またアルバイトさんも自ら進んで週6日もシフトを入れるくらいかなり活気溢れる人達が集まった会社なので働いて数日しか経っていない新人社員が下手な事を言うと働き辛くなりそうで一歩を踏み出せません。 しかも同期の方に「最大何日間までなら1日フルで働けますか?」と問いかけると「めちゃくちゃ頑張って8日はいける」と言われてしまいました。 家族や友達の言う通り労働基準法に違反しているとは思いますが、飲食店は例外もあるそうです。 今まで飲食店で働いたことがないので私には飲食店の労働環境に対してよくわかりません。 世の中には17時間も働いて週一しか休みが取れない会社もあるみたいです。 そういう記事を見るとこんな事で早くも根を上げる私の方が体力がないのかなとも思ってしまいます。 この環境で辛い、長いと言っている私の方がおかしいのでしょうか? 皆さんの意見を是非お聞かせ下さい。 長々と失礼致しました。

みんなの回答

回答No.2

 労働時間長いですね。文章読んでいるだけで、「すごい人気のあるお店なんだぁ。」と思いました。昼も夜も営業して、社員やアルバイトを全員出させても忙しいお店とはすごい活気ありますね。  昼も夜も営業していたら、普通は早番と遅番にシフトわけると思いますけど…。どちらもフルに社員やバイトを活用しないといけないほど、人材が足りないのでしょうかね…。  私は以前勤めた販売業では、早番・遅番とシフト組んでいましたが、早番(8時30分)で出勤しても、21時~22時くらいまで働いていました。そこの会社は当初から「残業代は出ないから」と話していましたので、1円も出ませんでした。  私は販売に興味があったので、いろいろご指導いただければ…と期待していたのですが、誰一人まともに指導もアドバイスもくれず、入社して1ヶ月くらいの私に「夏フェアの売り場任せるから」と勝手に決められ、誰一人手助けもアドバイスもなく、無残なものになってしまったら、「これ、ひどくない?」と笑われた時、ぽっきり心が折れました。  私は仲間に恵まれなかった上に、過酷な労働時間だったため、精神的におかしくなり、辞める時に脅され、人間不信になりました。今は大丈夫ですが、治るのに相当時間がかかりました。  私の愚痴が長くなりましたが、mysterious9さんはそこのお店で良い経験や学べることはありますか?そこのお店に入る前、何か目標はありましたか?その目標には近づけそうですか?  労働時間が長い分、ちゃんと賃金で支払われていますか?正社員であれば、ボーナスは出ますか?  mysterious9さんはそこのお店に入ろうとした理由があったと思います。仕事にやりがいを感じていますか?今が苦しくても、自分の糧になっていますか?  良い先輩や仲間がいますか?  良い人に恵まれている、ちゃんと仕事の指導をしてくれている、給与や賞与などに問題がないのなら…もう少し頑張ってみてはどうですか?  それだけ人気のお店で働けるのは、めったにないことだと思います。それにいろいろなことが学べそうですが…いかがでしょう?  労働時間分賃金に反映されていない、とか人間関係に問題ある、とか仕事にやりがいを感じないとか…一つでも不満があれば、新たな仕事を探した方がいいと思います。  私みたいに精神的にも肉体的にも参ってからでは、次の復帰まで相当時間かかります。私はまともに働けるようになったのは、その会社を辞めてから2年経っていました。  よくここに質問されると「労働基準局へ訴えるべき」という回答が多いのですが、労働基準局へ話しても無駄とは思いませんが、会社が改善される(法律通りになる)とは限りません。  それに労働基準局もお役所ですから、徹底的に改善させる!なんて意気込みはないですよ。相談は受け付けるけど、せいぜいいっても口頭か文書注意で終わると思います。  私の今働いている会社も多少違法なところがあります。勤務時間も毎日30分オーバー(表向きは8時30分出勤ですが、実際は8時出勤。8時出勤でも17時退社なら問題ないのですが、17時30分退社です。月15時間くらいタダ働きです。)ですし、日曜休みですが隔週で2日休めるはずが、日曜日休みのみです。  残業も18時以降のものしかつかず、17時30分~18時まで残業しても残業代は出ません。  ちゃんと8時間勤務で残業代もきちんと出て、休みは週2日なんて…公務員や一部の大企業くらいだと思います。  多少なりとも違法な企業は大半だと思います。  自分がどこで妥協できる(きつくても賃金がめちゃくちゃいい!とか)か、その仕事にやりがいを感じ、後々役立てるか、そういうプラスなことがなければ、仕事=辛いとなり、体を壊すだけです。  mysterious9さん自身、今の職場の人間関係や給与、仕事などちゃんと見つめなおし、続けられるのか考えるべきです。  そして辞めることも選択の一つとし、どうするのか…最終的に答えを出せるのは、自分だけです。  辞めたから楽になるわけではなく、新たな仕事が決まるまで大変(今のご時勢簡単に決まらないし、落とされると落ち込みます)なことも多々あります。  私の今の職場を文章だけで表現すると、大半の人は「大変な会社だね」と言います。でも実際に働いている私は大変ではないです、不満はありますけど(苦笑)。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

飲食店だろうが、例外はありません。 一週間40時間を超える労働をさせるのは違法です。ご自身の勤務実績をもって、管轄の労働基準監督署に飛び込めばわかります。 どうしても一週間40時間を超えるときには、労働者と使用者(会社側)との間に36協定というものを締結して、その他の週で過剰労働分を時間調整するようなルールを取り決め、労働基準監督署に提出しておかねばなりません。 最近の飲食店は、正社員は店長一人だけくらいにして、あとはとにかく人件費が安い学生バイトや外国人留学生・研修生で、人件費を減らすとともに、一番労働環境の規制があまい外国人留学生・研修生の労働時間を、日本人労働者にも適用できるように思い込ませて長時間労働をして、バイトのシフトは正社員が埋めろ、というような責任の取らせ方をしているだけなのです。

関連するQ&A

  • パワハラになるかどうか

    皆さんにパワハラになるかどうか判定してもらいたいです 私は飲食店で働いているのですが 忙しい時期になるとパートの中で私だけシフトを増やされます 普段は休みは週二回です 他のパートの二人は忙しかろうが休みは週に2回です 前々から週一はキツいと希望を相談してますし、店長に相談したら5時半出勤なのに何が疲れるの?って言われました 閉店時間は12時です 年末年始でかなり忙しい時期で精神的に辛いのに何故か私だけ休みは週1回です しかも他の二人は宴会の後片付けを全然しないので殆ど私がやる羽目になります 終いには客が殆どいない本当に暇な日は 早く帰らせるくせに団体がたくさん残ってる暇な日は何故か遅くまで勤務です 店長は「人のことはどうでもいいから」と後片付けをやらないやつに甘くて 注意しません 皆さんは理解できないと思いますが 私なりにはとても辛いんです 手の甲がピリピリと痛み出してきたので 過度の精神的ストレスで帯状疱疹が再発しそうで怖いです 辛すぎるのでバックレようと思ってます これってパワハラになりますか?

  • 労働基準法における休憩について質問です

    労働基準法について質問です 私は飲食店の店長しております 休憩の事ですが、労働基準法では6時間以上は休憩45分 8時間以上は休憩1時間取る事になっておりますが やむを得ない事情(従業員が急に休んでしまったとか、急に忙しくなったとか)の場合で休憩が取れない時でも 法律違反になるんですか? 法律違反になるなら上記の自体の時の対処方法を教えて下さい! よろしくお願い致します!

  • 飲食店での労働基準法違反について 【至急!】

     先日、ダブルワークとして地方のチェーン飲食店にパート契約を済ませました。  まず本部での研修中(10日間)の労働時間については一日あたり3時間あり、休憩が10分ございました。 勤務時間は各人で手書きで記入するもので(タイムカードなどはありません)、実質2時間50分の労働が10日間という計算でした。交通費は支払ってくれるらしいのですが、休憩時間というものは労働基準法で定められていていてその時間は労働時間に含まれると思うのですが、これを半強制で自己申告制にし労働時間を削る行為は違法ではないでしょうか?  また、先日の休日に9時間の労働をして、休憩が1時間ありました。ここまではいいのですが、8時間以上の労働の際は1時間の休憩が法律で定められており、たとえば9時間労働の際は休憩の1時間を含めて9時間分の時給が発生すると思うのですが、先輩社員に尋ねると休憩の1時間は時給から除かれて、自己申告制の出勤簿にもその9時間から休憩1時間を除いた8時間を記入するように言われました。  これは明らかな労働基準法違反だと思うのですが、先輩はみんな黙って我慢しているようです。 実際に飲食店はお客さんの入り次第で10分休憩ができないのもザラだとは聞いていましたが、休憩を労働時間から差引するなんてことは常態化しているのでしょうか? また、出勤前の清掃や商品の棚卸、交代時のレジの締めについても40分以上は労働としてやっているつもりですが、労働の時間にはカウントされずにいます。 生活のためなのであまり本部には強く言えませんが、これはどこかに訴えたほうがよいのでしょうか?最近とても不安になってきました。 シフトについても先週店長から「〇日に出勤できないか?」と言われ私は「本職の仕事があるので、無理です、申し訳ございません」と答えたら、当日無断欠勤扱いになり「給与から天引きする」と言われました。 店を辞めようか、どこかに相談したいのですが、どうかご教授のほどよろしくお願いします。

  • アルバイトの残業手当について

    私は今、ある飲食店でアルバイトをしています。 そこで質問なのですが、 自分でシフトを 11時~24時まで(休憩二時間) 入れて 11時間労働を希望した場合 8時間を超えた三時間分には残業手当として 25%つくのでしょうか。 現在は、深夜手当のみで、残業手当はつきません。 ちなみに週の労働時間は40時間に満たないです。

  • 働かせすぎでは?

    知人が飲食店でアルバイトをしているのですが、この2ヶ月間 ・休日がない ・休憩以外の就業時間は1日平均10時間ほど ・休憩は1日約1時間 という状態です。 本人は「人がいないから仕方ない」と納得して働いているようですが、 過労で倒れないかと心配です。 シフトは事前に知らされるそうです。 これは労働基準法違反じゃありませんか? 違反である場合、雇い主にどう伝えたらいいでしょうか? (違反であっても、本人からは言わ(え)ないと思います)

  • アルバイトに入る日数について

    みなさんは週どれくらいはいってますか? 飲食店何件かでアルバイトをしました。入るときに週2、3でお願いしますと言い、時間は最高でも5時間程度でお願いしたいですと。 それで採用されたのだからその条件でいいのかと思いきや、2ヶ月もすると週5、6入れられて、時間も休みの日なら8時間。夏休みなどの長期の休みなら毎日8時間も入れられました。 これといって予定はないのでシフト組むのも大変だろうと、用事がある日以外は全て入れるというふうにしてました。でも友達と遊んだり、家でゴロゴロしたいんです・・・ シフト表に希望を書く欄があれば毎回書いてますし、何度か店長に言ってはみたもののこの有様 飲食店で週に2、3というのは無理なんでしょうか?

  • 労働基準法について

    私は高校2年生で、八百屋でバイトしています。 そこで、年末の28日~31日の4日間連続で朝から閉店時間まで仕事が入ります。 朝8時集合で、12時頃1時間だけ休憩、その後夜9時まで仕事です。 いわゆる12時間労働です。 4日間働いて48時間です。その次の日の元旦も営業日なので3時間以上出勤します。 日本の法律では、週五日制・週40時間までですよね。 完全に労働基準法違反ですよね。 しかも、私の場合、一月(ひとつき)の出勤日が少ないと「おまえは、この月は出勤少なかったんだからこの月はたくさん出なさい。」とパワハラ(ですかね?)を受けています。 でも、私は、部活をしているので、忙しいです。 しかも、私には腰痛持ちで、重労働や腰に負担がかかる仕事は勘弁してほしいと申し出て、了承を得たはずなのに、腰に負担がかかる仕事ばかりさせてきます。 今年の夏休みに、辞職を志願したのですが、社員にしつこく止められ、時給が上げられたので、やめるにもやめられませんでした。 ですので、年末の4日間は、休みもとれません。 これは、労働基準法違反になるのでしょうか。 教えてください。

  • バイトの休憩時間

    私は飲食店で働いています。 朝の10時~お昼の3時まで働いているのですが、休憩はありません。労働基準法では、6時間以上で30分休憩なのでないのも分かります。 しかし、この時間帯はお昼を挟むので空腹になりキツイものがあります。家に帰って昼食を取ると4時くらいになり、生活も不規則になり困っています。 店長に言えばくれるかもしれませんが、いまいち休憩の仕組み?がわかりません。 もしこの時間帯で休憩を入れるとしたら、1時から30分くらいですが、この時間帯はお店も忙しいので入れてくれそうもありません。2時過ぎになれば暇で入れそうですが、3時までなのに2時から30分の休憩は微妙な気がしますし…。なんとも中途半端な時間帯なんです。 やはり飲食店でこういう時間帯に働くとこうなってしまうのがあたりまえなんでしょうか。 そう考えると、10時~4時まで働いて2時過ぎくらいに30分くらい休憩(昼食)、10時~6時まで働いて2時過ぎくらいに30~1時間くらい休憩、または12時~6時までとか…。(早目に家で昼食をとればいいですし)労働時間はもっと増やして欲しいくらいなので時間は増えても問題ありません。 この時間帯も店長が決めたものなので、言って変えてもらおうとも考えています。 話がまとまってない&質問になんだかなってないような気もするんですが…こういうことに詳しい方、私だったらこう思うなど…ご回答お待ちしています。

  • 労働時間が長すぎる

    私の旦那は飲食業で約7年勤務しています。 最近お店が変わりいくつか不満があります。 ①労働時間が長すぎる 毎日9時~翌1時まで (通勤時間往復1時間) 休憩約1時間 以前は 毎日13時~翌2時まで (通勤時間往復20分) 休憩約1時間 ②休みがない 今現在全く1~2ヶ月休みがない状態です。 以前は 休みは週1回 または2週間に1回 ③給料が割に合わない 給料30万 以前は25万 共にボーナスなし 交通費なし 旦那は好きで仕事をしているので我慢していますが明らかにこれは違反ですよね? 何か解決策はありませんでしょうか?

  • 週6日のパート勤務

    叔母は、8時から16時(休みが1時間半)のパート勤務をしています。 叔母のシフトを見ると、月に16日勤務ですが、週に6日勤務の週があります。(週30時間勤務を超えています。) パート勤務で、週6日も勤務しても 労働基準には違反しないのでしょうか? 教えて下さい。

専門家に質問してみよう