• ベストアンサー

生後2ヵ月半、まだ間に合う?

生後二ヵ月半の娘を母乳で育てたいとがんばっています。 ただ、いまいち出が悪いのか、吸い方が弱いのか、20分あげて寝ちゃうので置くと5分後には泣いて、またあげて・・・それを繰り返した挙句、根負けしてミルクを100cc足す(それもすべて飲んでしまいます)、というパターンを日々繰り返していて、まだ生後1ヶ月のような授乳パターンです。 本来、もうそろそろ授乳パターンというのがなんとなーくつかめてくる時期だと思うのですが、私には今だまったくつかめません。 というのも生後、がんばろうと思っていた矢先乳首のトラブルで頻繁に吸わせたりすることができなくてかなりミルクに頼ってしまって、トラブル解決した1ヶ月後過ぎてから母乳で育てたい気持ちが強くなり、「吸わせれば吸わせる程どんどん出る」という指導を信じて今ごろ、生後すぐのようなことをやって必死に吸わせています。 一日10回くらい吸わせていますが増えた気がしません(毎日上記の授乳パターンが続くので) 「吸わせれば吸わせる程出る。そしてその赤ちゃんにあわせた量がちゃんとでるようになる」 というのは、今(生後2ヵ月半)がんばっても間に合いますか? ところで、なんだか「みんなよく言うけど、こんな吸われ方で乳首って切れるか?」と不思議になるような吸われ方(=弱い感じがする)なんですよねえ・・・ちゃんと吸ってんのかなあ・・・ アドバイスよろしくお願いいたします。

  • yukak
  • お礼率53% (133/249)
  • 妊娠
  • 回答数14
  • ありがとう数24

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuyuki
  • ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.13

#6の者です。 私は1ヶ月検診を過ぎてから行ったと思います。その時は、ほぼ諦めムードだったんですから、2ヵ月半でもきちんと授乳をしてるなら、まだ諦めるのは早いと思います。 私の場合は、搾乳してみると、60mlくらいはなんとか絞れていました。でも、60mlじゃ、目安量から言ったら足りないはずです。現に、マッサージに行く前までは、毎回、授乳の後のミルクが欠かせなかったんです。それが、胸に1cm位のしこりを感じ、このままでは乳腺炎になるのでは?と危惧して、すぐに電話をして相談したんです。そうしたら、いつでも良いからすぐいらっしゃいと。 次の日にマッサージをしてもらって、その日の夕方からは、ミルクを足さなくていいまでになったので、(飲んでる量が見えないので、出ているのか不安でしたが)1回のマッサージでも十分に効果は期待できると思います。産院でのマッサージは、3,000円くらいでやってもらえたように記憶してます。 出産した病院が、母乳に力を入れているようなら、そこで訪ねてみてはどうでしょうか?遠方だったり、母子別室の産院だったら、近所に母子同室を推奨してる産院を探して、お願いしてみるのも良いと思います。 もし、事情が許せるなら、お子さんも一緒に連れて行って、母乳を飲ませるところから、相談してみると良いかも知れません。 うちの子は、舌を巻いてしまう癖があって、なかなか上手に乳首を含めない子でした。縦抱きにしたり、横抱きにしたり、哺乳瓶の乳首をくわえさせてから、すぐにおっぱいに変えて、同じように飲まないか?など、あれこれ工夫してもらって飲めるようになったんです。 また、おっぱいは、いつでもクタクタの柔らかい状態で、決して張ったりしませんでした。張ったのは生まれたその日と次の日くらいでした。笑 マッサージをしに行ったときには、少しおっぱいが堅くなった状態で、助産婦さんが言うには、これは古い母乳が残っている状態。と言ってました。マッサージ終了後には、おっぱい全体がクタクタに柔らかくなって、助産婦さんが、「乳首などは、これくらい柔らかい状態が望ましいのよ。ほんの少しつまんだだけでも、ほら~ピューと出るじゃない。堅くなっていたら、赤ちゃんは吸えないのよ。」飲ませる前に、流し台に行って、これ位まで乳首を柔らかくしてから(つまりは母乳を出してから)授乳して上げなさい。そう言われましたよ。母乳が出ない時は、なんだか勿体無いような気がして、そんなこと出来なかったものですが、それが逆効果だったようです。授乳→ミルクで赤ちゃんが寝入ってからでも良いですから、一度、徹底的に母乳を搾ってみても良いかもしれません。30分~1時間くらい、絞り続ける位の気持ちでやってみると、乳首に刺激を感じると、一時勢い良く出て、しばらくあまり出なくなり、その一時を越えると、再び出始めるようになるのが、良く見て取れますよ。本当に枯れることないんだな・・・って、わかります。(^^) それから保健婦さんですが、保健婦さんは当たり外れと言うか、知識はあっても、実際の経験がない人が居ます。アドバイザーの一人として相談するのは良いと思うのですが、保健婦さんのお話は絶対!と思わない方が良いと思います。

yukak
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 いつも最初はあふれるくらいに出ていて娘が「ごくんごくん」と飲み込んでいるのが聞こえるのですが、1分後くらいには「ん?出てるの?」て感じに静かになります。 だから、むしろ最初に絞ることが勇気要りますよね。 保健婦さんはおそらく飲ませるところから見てくれるようで、それにマッサージもしてくれるとのことなのでその日で解決すればいいなあ。 ちなみに昨晩も、20分吸った後、娘はミルク100cc見事に飲みきりました。かなしい・・・ ありがとうございました。

その他の回答 (13)

回答No.3

母乳の出を良くするためにはマッサージをしたりお乳を出しやすくする為に水分を多く摂取したりしますよね。 チャレンジはされましたか? 沖縄では母乳の出が悪いときに「パパイヤ」を食べさせます。 フルーツパパイヤではなく野菜の方です。 お年寄りに聞くとパパイヤにはおっぱいを出しやすくする酵素が入っているとの事でよく食べさせられました。 ニンジンの千切りやツナと一緒にチャンプルーにしたり、味噌汁の具にしていました。 お味噌汁に入れると冬瓜のような味で食べやすかったですよ。

yukak
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 出がよくなる食べ物などいろいろ聞きますが、なかなか実践できないでいます。 参考にさせていただきます、ありがとうございました。

  • riko-n
  • ベストアンサー率21% (144/678)
回答No.2

体重は増えていますか?うちの子は3ヶ月位まで飲むのが下手で、ミルク足したり、搾乳したお乳をあげたりしていました。 お乳をあげる前におっぱいを蒸しタオルで暖めてからあげるとすこし出がよくなりますよ。 私はお乳が足りそうに無いなぁ。と思ったらお風呂にゆっくり入って水分をしっかり(一日2リットル位)飲んでご飯をしっかり食べてました。 母乳でがんばるぞ!って思われるならおっぱいマッサージをお勧めします 痛いけど・・ 出産された病院で紹介してくれると思いますよ。

yukak
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うちの子も決して飲むのうまくない気がするんです。 ただ、がんばれば報われる、というのを信じて日々がんばってますが。 まだ、そのようながんばりは間に合うのでしょうか? とにかくそのようなことをがんばり始めたのがここ1ヶ月弱なので、遅すぎたスタートが気になるのです。

  • hanon
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.1

こんにちわ。 もし母乳だけで育てているようでしたら、赤ちゃんの体重が増えていれば、問題はないようです。 生後数ヶ月では、あまり吸う力とか強いものでもないですから、吸う力などは心配する必要はないかと思います。 もし、母乳をあげていて、体重が増えない等あるようでしたら、母乳とミルクの混合でも良いと思います。 それと、母乳が欲しくて泣く場合と、口が寂しくて泣く場合もありますので、 口が寂しくて泣く子の場合では、よくおしゃぶりをする子とかもいますよ♪ 母乳で育てる場合は、母親がゆったりした気持ちで生活するのが一番良いと思いますので、ストレスを貯めずに育児を楽しんで下さいね♪

yukak
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今日も汗流しながら親子で格闘しています。 「もっと沢山出ること」を信じて。 そのような日々の格闘の成果がでるのに時期は遅すぎないか、というのが気になるのですが・・・・・ まだ間に合いますかねえ。 ちなみに最近になって、完全母乳(寝る前とほんとに泣き止まないときだけミルク)目指し始めたので、体重が増えてるかどうかは保健所で図らないとわからないです。

関連するQ&A

  • 生後1ヶ月 ミルクの量と回数

    生後約一ヶ月の男の子がいます。 母乳がなかなかうまく出ず、また乳首も痛いため、ほとんどがミルクに頼っています。なるべく母乳が出るときは母乳をあげてからミルクを足していますが、それが出来るのも午前中のみ。夕方には母乳はほとんど出ません。 ミルクは、基本的に70から80cc程を一度にあげますが、それだとすぐにお腹が空くのか、一時間後にはもうミルクを欲しがります。量が足りないと思い100ccあげても、やっぱり1時間~2時間で泣き出します。 失神するのではないかと思うほど激しく泣き、ミルクを欲しがるので、授乳間隔が1時間半でも2時間でも、あげてしまっていますが、やはり我慢させるべきでしょうか?それとも欲しがるだけ沢山の量をあげるべきでしょうか?ミルクは3時間くらいあけないと栄養過多になるのと聞いているので授乳間隔の短さを心配しています。 また、ミルクは腹持ちが良いと聞きますが、うちの子は全くあてはまらないようです。夜中はさらに短い間隔で泣きミルクやおっぱいを欲しがります。おっぱいは、なかなか出ないので、吸わせると余計にストレスが溜まるようでさらに泣きじゃくります。 母乳の出が悪い(痛い)ストレスと、ミルク授乳の上手なやり方が見出せない不安のため、投稿させていただきました。宜しくお願いします。

  • 生後二ヶ月半の娘の体重について

    こんにちは。生後二ヶ月半の娘を育てている新米ママです。 体重なんですが、出生時が3140グラム、一ヶ月検診時が4245グラム、二ヶ月の時が5490グラムでした。今、二ヶ月半になりますが、体重の増え方が急に悪くなってしまいました。昨日の朝測ったら5800グラムだったのに、今日は5700グラムと減っていました。 授乳は母乳のみで、間隔は娘は乳が欲しくて泣くことがほぼなくて、泣くまで待っていると5時間くらい平気で空いてしまうことがあるぐらいです。なので、泣いてなくても時間をみて、こちらから授乳しています。授乳回数は1日7~8回です。夜中は朝までぐっすりと寝ています。おしっこは一日8~10回でています。うんちは1~3日に1回のペースででます。 授乳後もご機嫌で手足をバタバタと動かしています。 もしかして、気付いていないだけで母乳がたりていないんでしょうか? ミルクを足そうと思ったんですが、哺乳瓶の乳首が嫌なのか飲んでもらえませんでした。やはり体重のことを考えて、ミルクを足していった方がいいのでしょうか?

  • 出産して1カ月半たちます。

    出産して1カ月半たちます。 そうたくさん出ませんが、朝・昼・夕のペースで母乳を与えて 足りない分はミルクを足していました。 それ以外の授乳はミルクです。 4、5日、事情があり母乳をあげることができませんでした。 おっぱいも張ったり痛みもなく搾乳もしていません。 出がそういいわけではないので、このまま母乳をやめようかとも 思いましたが、まだ1カ月ちょっとだしできるだけ頑張ろうかなとも 思います・・ 数日休んだ場合も母乳って再開できるのでしょうか? はじめは少なくてもあててれば増えていきますか?

  • 生後2カ月半の赤ちゃん、体重増加について質問です。

    生後2カ月半の男の子のママです。 初めての子供です。 先週、1ヶ月検診からどれくらい重くなったのだろうと思い、近くの授乳室で計ったところ、1ヶ月検診の時に4870gだったのが6500gまで増えていました。 一日7、8回の授乳(うち2回はミルク140mI)でやっていましたが、ミルクを与えている分だけ太っていると言われたので、先週から母乳だけを時間は気にせず欲しがるときにあげるようにしました。 初めの4日は普通にしていたので母乳だけで足りるんだと思いました。 元々母乳の出が悪いと思っていたので、正直嬉しかったです。 でも5日目からおっぱいの途中から泣いて吸わなくなりました。 吸っていても母乳が出なくなると泣いて叫びます。 そんな状態が続くので、今日体重を計りに行ってみると、6550gで先週から50gしか増えていませんでした。 足りていたと思っていたのに全然足りていなかった。 子供に我慢をさせていたと思うと、ショックです。 今までのように一日ミルク2回を与えるやり方に戻そうと思いますが、体重が増えすぎないかと心配です。 あと、今週から生理が始まったので、飲みが悪いのに関係しているのでしょうか。 ちょうど泣き叫ぶようになった日から生理でした。 何だかゴタゴタ書いて分かりづらいですが、アドバイスお願いします。

  • 生後3ヶ月 一日中おっぱい

    生後3ヶ月 一日中おっぱいでしんどいです。 日中授乳時間がほとんど空かず、(一時間たつかたたないか)母乳が足りないのかと思い、ミルクをあげますが飲みません。 母に預ける時などはミル クを飲むので、哺乳瓶を受け付けないわけではありません。 ミルクを飲まないので母乳が足りてるのかなと思うのですが、ずっとぐずぐず、抱っこするにもおっぱいが欲しいと言わんばかりにおっぱい付近をちゅぱちゅぱし怒ります。 なので仕方なくおっぱいをあげ、あげればずっと吸っています。(一時間でも二時間でも) 吸われすぎて最近は乳首が痛く、なるべく授乳時間をあけようと授乳を30分した後、すぐぐずぐずしますが離して、立って抱っこ、立て抱きなど頑張りますが、すぐにおっぱいが欲しいと怒ります。 ミルクをあげてもやはり飲みません。 おっぱいをあげれば飲みます。 始めは飲みますが20分くらいもたてばあとは吸いながら寝ています。 寝てしまうので離すとすぐ起きて、ぐずぐず怒ります。 もう3ヶ月にもなるので、授乳間隔をあけたいのと、乳首が痛すぎるので長い授乳をやめたいです。 夜はおっぱいを吸いながら寝て朝まで起きません。 ベビースケールがあるので、時々母乳量をはかるのですが40~60程しか飲んでいません。 母乳をあげてしまうとその後ぐずぐずでもミルクは飲みません。 どうしたらいいのでしょうか? 体重は順調に増えています。 (生まれた時3キロ、3ヶ月現在6キロ) 母乳が出てる間は混合でもいいのでなるべく母乳はあげたいです。 おしゃぶりも試しましたがまったくだめでした。

  • 生後1ヵ月半の授乳にかかる時間について

    生後1ヵ月半の授乳にかかる時間について 生後1ヵ月半の授乳にかかる時間についてお聞きします。 おっぱいを吸わせているとひたすら咥えています。 今は両方30分を最長にして私が乳首を離すようにしていますが、 乳首を離すタイミングがわかりません。 育児などにあるように、片乳5分ずつとかでやると直後に愚図ります。 この時期、赤ちゃんが吸いたいだけ吸わせていたほうがいいのですか?? 成長すれば時間は短くなっていくものですか? まだ、授乳間隔が2時間ほどなので、30分吸わせて次は1時間半後、 一日中おっぱいを吸わせているような感じでキツイです。

  • 生後2ヶ月の赤ちゃん、母乳を飲みません。

    生後2ヶ月の女の子を持つ母です。 1週間くらい前から母乳を飲まなくなりました。 それまでは飲んでいたのですが、最近は乳首を少しくわえてすぐに出ないと怒って?加えてくれなくなりました。 そうなると乳首を加えさせようとするとすごいギャン泣きされて、引きつけを起こしそうなくらい泣きます。 母乳の出はそんなに良くない方で乳首も出ていません。 片方の乳で50~60mlくらい母乳が出ます。 (家にスケールがあるために計っています。) 最近は3時間くらいでそっと起こして寝てる間に吸わせます。 そうすると吸ってくれますが起きていたら両方とも吸ってくれません。 結局、泣いたあとに疲れて寝始めるのでその時を狙ってがんばって吸わせていますが1回の授乳に1時間強かかってしまいます。 泣きじゃくっておっぱいを拒絶するので、ストレスがたまり、悲しくなります。 吸ってくれないと胸もパンパンに張るし、体重のことも心配だし、どうしようか困っています。 ちなみにミルクは与えていません。 同じような経験をして吸うようになった方、ミルクにした方のアドバイスを聞きたいので よろしくお願いします。

  • 生後2ヶ月で50ml

    こんにちは。うちには生後2ヶ月の女の子がいます。 普段は完母で、母乳は十分に出ているし飲んでくれています。 本当はこのまま母乳だけで育てたいのですが、あと半月ほどで産休が終わり私は仕事復帰なのです。そこで1ヶ月を過ぎたあたりから哺乳瓶の練習をしていますが、全然飲んでくれなくて困っています。 ・飲む量は10mlから頑張って50ml。今までの最高記録でも70mlです。 ・乳首はかなりの種類を試した結果、一番飲んでくれるピジョンで飲ませています。 ・搾乳した母乳でも同じ、ミルクも手当たり次第試しましたが授乳量は同じでした。 ・飲むのが極端に遅く、50mlを飲むのに30~40分かかります。乳首のサイズをMにしても時間は変わりませんでした。 そこで質問なのですが、 (1)一回の授乳で、どれだけの時間粘ってもいいのでしょうか?今は冷めたら湯煎をしながら1時間弱粘ってますが、ミルクがダメにならないならもうちょっと粘ろうかと思ってます。 (2)三時間待たずにミルクをあげても大丈夫ですか?量が少ないので当然すぐにお腹がすいてぐずります。今は母乳を足していますが、私がいなくなると母乳はあげられないので。 (3)こうするとたくさん飲んでくれるなど、アドバイスがあったらご教授願いたいです。 搾乳して冷凍は期待できないです。 差し乳で、何故か搾乳器だとツーンと張ってきません。それに一人目の時に仕事復帰してすぐ母乳が出なくなってしまったので、今回もそうじゃないかと思います。(一人目はたくさん飲んでくれてミルクトラブルはありませんでした) よろしくお願いします。

  • 生後1ヶ月 母乳を飲ますには。

     生後1ヶ月となりました。出産直後から、母乳が少ししか出ず、また乳首が 切れてしまい、ミルクにたより過ぎた結果、娘がミルクを飲んでくれず、 オッパイを出しても、嫌がり、哺乳瓶の方がたくさん出るのを、理解しているのか オッパイを拒否されてしまいます。 がんばって、オッパイを授乳のたびに飲ませるようにしているのですが、 ミルクにいってしまいます。どうすれば、オッパイを飲んでくれるようになりますか?

  • 生後1ヶ月半の赤ちゃんの体重について

    生後1ヶ月半の赤ちゃんの体重について悩んでいます。 ほぼ母乳で授乳をしています。 体重はお風呂に入る前に測っているのですが、ここ5日間でほとんど体重が増えていないんです。 今までは、一日に20~30g位はコンスタントに増えていました。 授乳は一日に7.8回で間隔が空かなくて胸が張っていないときにはミルクを足すことがたまにあります。 排便は快調なときは4.5回あり(生後結構この調子です)ますが、下痢と言うわけでもないようです。 特に体調を崩している様子もなさそうなのですが。。。 初めての育児で原因がわからないので不安です。 母乳だけではなくミルクも足したほうがいいか?それとも、もう少し様子をみたほうがいいんでしょうか?

専門家に質問してみよう