• 締切済み

itunesで管理者以外のCD読み込みができません

Mac miniをOS10.5.5で使用しています。家族と共用なのですが、息子がログインしてCDを読み込もうとすると「ファイルの変換ができませんでした」というメッセージが出て読み込みが出来ません。どうしたら読み込みが可能になるか、お教え下さい。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • intelli
  • ベストアンサー率47% (154/326)
回答No.2

Mac OSには、Windowsでいう既定のプログラムはあるのでしょうか? CDをいれた段階で、どういう風に動くとかいう設定とかは? あと、iTunes以外に音楽の管理ソフトを使用されていますか? iTunesを起動していない時に、CDを再生(開く)ことでなにかわかるかも。

lonlydad
質問者

補足

iTunesを立ち上げない状態では、CDの再生はできないようです。よくわかりません。申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • intelli
  • ベストアンサー率47% (154/326)
回答No.1

想像するに、読み込んで変換までは行っているけど、書き込みができずに 「ファイルの変換ができませんでした」という結果になってる気がします。 管理者権限が読み込みに必要なら、iTunes自体も管理者権限でないと起動しないのではないかと思うからです。 読み込んだ後、どこかに書き込まれるはずですから、その場所(フォルダ)に書き込みする権限が、ユーザーにあるかどうか確認です。 なければ、書き込みする権限を与える(管理者しか出来ませんが。)。 他の家族の方で出来ているのであれば、iTunesの不具合も考えにくいでしょう。

lonlydad
質問者

補足

iTunesは立ち上がります。ただ、「CDの読み込み」だけが出来ないのです。 アップルサポートなら、解決できるでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CDの読み込みをしなくなりました・・・。

    今、NECのノートでOSはvieraを使用しています。 急にCDの読み込みができなくなりました。 CDを入れると、動作音があり動いているようなのですが・・・ 電気屋に確認したら、動作させるソフト自体がなくなったのでは?と言われました・・・。 いったん修理に出すのも考えておるのですが、 現状で個人で直すことは可能なのでしょうか? 思い当たる操作方法などをご存じであればお伺いをさせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • Adaptec ToastでCDが焼けない

    Power Mac8500、OS8.1で、SCSI外付けCD-Ricoh MP7040SEを使用し、 書き込みソフトにはこれにバンドルしていたAdaptec Toast3.5.6を使用しています。 しばらく使用していなくて、焼こうと思ったら、上手くいきません。 焼きたいファイルの選択はできるのですが、CDレコーダの選択で上記CDが選択できず、SCSI及び接続を確認しろ とのメッセージが出てしまします。 接続の確認は、OSのドラブ設定で見ても問題ありませんし、 中身が入っているCDを入れるとちゃんと読み込みはできます。 すいませんが、解決方法わかるかたお願いします。 補足が必要でしたらすぐにします。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CD2WAV32でCDの読み込みが出来ません

    いつもお世話なっております。 音楽CDからMP3ファイルを作成するために、CD2WAV32とLAMEを使っています。 先日、ノートPCで音楽CDを焼こうとしたときに、間違えて音楽用CD-Rを購入して焼こうとしてしまい、 内蔵のCD-RWドライブが壊れてしまいました。CDの読み込みすらできません。 そこで仕方なく下記の外付けのドライブを購入しました。 http://amzn.to/fdfYKc このドライブを使って音楽CDの読み込みやデータ用CD-Rメディアへの書き込みは出来るのですが、 CD2WAV32でのCD読み込みが出来ません。 取り込み開始をしてもCDからの読み込みが始まらず、取り込み結果のポップアップ画面が次のように表示されます。 取込み結果"NG"で、SCSIエラー"11"。 設定を変更する必要があるのかと思いまして、設定画面の[CD-ROMドライブ]タブの[読み出しコマンド]の選択肢を全て試してみたのですが、どれを使ってもうまくいきません。[読み込みでウェイトをかける]をチェックするとCDが回転するようにはなるのですが、取り込みは始まりません。 新しいドライブでもCD2WAV32を使って読み込みが出来るようにするにはどのようにすれば良いでしょうか。 アドバイスをいただけると助かります。 ノートPCのOSはWindowsXPです。 何卒、よろしくお願いいたします。

  • iTunesで自動読み込みをしてくれない

    ideapad330シリーズ OSはwin10 音楽CDをドライブに挿入すると、読み込みを開始するように音はするのですが結局読み込まずそれきりで終わってしまい、iTunesで読み込みをしてくれません(ちなみにWindowsMediaPlayerやほかの音楽再生ソフトも起動しません)。 iTunesは自動で読み込むように設定してありますが、CDを挿入後現れるCDのマーク?が出ないのです。 エクスプローラーを開くとドライブはCDを認識はしているようで、クリックすると思い出したようにiTunesで読み込みがはじまります。 ドライバーは最新です。 どうすればiTunesでCDの認識と読み込みをしてくれるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ソフトウェア」についての質問です。

  • iTunes 4 で困っています。

    よろしくお願い致します。 iTunes 4 にて、CDを何枚か読み込ませていたのですが、4枚目くらいから下記のメッセージが出て 読み込みが出来ない状態になってしまいました。 「!今セットしたディスクは、Mac OS Xで読み込めない ボリュームが含まれています。 今セットしたディスクで操作を続けるには”無視”を クリックします」 ここで、「無視」をクリックしても、全く反応がありません。 直前までのCDでは、問題なく読み込みが出来たのですが。 試しに、もう一度読み込み済みのCDを入れてみましたが 上記メッセージが出てしまいました。 iTunes 4 に、何かプログラム上の問題が発生したのでしょうか。(アップルのHPからiTunes 4 のダウンロードを 再度してみても駄目でした。) 尚、CDは普通の市販されているアーティスト音楽CDです。 分かりづらいかもしれませんが,よろしくご教授下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 読み込みができない音楽CDについて

    書き込みされたCDを借り自身の端末のMedia Playerで聴こうとしたのですが、読み込めず。Sonic Stage Vでも聴くことができなかったので、エクスプローラでファイルを確認したとこと、ファイルも確認できず(ファイルが無い状態)。他の端末(他人)では間違いなく音楽ファイルは存在しているとのこと。他のCDは書き込み、読み込み可能。もちろん音楽ファイルもエクスプローラで見えています。ファイル形式は特定していません(全てのファイル)。OS:Winsows XP(ホームエディッション)です。なぜエクスプローラで見えないのか?判明できず困っています。CD-Rです。CD-RWではありません。 よろしくお願いいたします。

  • CDをitunesにインポート出来ない。

    CDをitunesにインポートしようとしても、インポート出来なくなってしまいました。 前のパソコンのitunesでインストールをしたCDもインストールできません。 ファイルの変換中にエラーが発生しました。ファイル名が無効か長すぎます。とでます。 ファイル名は短く、すべてのCDにエラーが発生します。 インポート設定でmp3にして、オーディオCDの読み込み時にエラー訂正を使用するにチェックを入れてもインポートができません。 一度、itunesを再ダウンロードしましたが、エラーが出ます。 どうすればCDをインストールできるようになるのでしょうか? 使用ソフトウェアはWindows7でitunesは2011年05月28日現在の最新のitunesをダウンロードしました。 また、以前のitunesをダウンロードするとなにか不具合は出ますか? 再インストールをしましたところ、曲が消えたり見失いました。

  • itunesにCDがインポートできないのですが

    これまでなんとこなかったのに ファイルの変換中にエラーが発生しました0x7768674というエラーメッセージがでてCDをインポートすることができません。 調べても対処がよくわかりません。 教えていただけないでしょうか ?

  • CD読み込みの共有について

    まず申しあげますが私はパソコン初心者です 普段OSが2000のPCを使ってます それで今は使ってない98のノートがあるのですがこれはCD読み込みが死んでます この98のノートにCD読み込みを共有させてあるソフトをダウンロードさせたいのですが共有の手順がよく分かりません お詳しい方手順をやさしく教えて下さいませ

  • iTunesはインストールできたんですが・・・

    OSはWinXPです。iPod miniのマニュアルではCDをセットしたら自動的に「iTunes」が開き選択したCDをチェックし「読み込み」をクリックしてください。とあります。ですが、CDを入れても自動的に開くこともなく仕方なく「iTunes]アイコンをWクリックして開き「読み込み」ってのを探してもありません。ちゃんとインストールされていないのでしょうか?お分かりの方、アドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 新しいWiFiルーターを導入したけど、設定方法がわからない!どうすればいいの?
  • WiFiルーターを新しくしたけど、設定が難しい!簡単な方法はないの?
  • 新しいWiFiルーターを使い始めたけど、設定が複雑で困っています。効果的な設定方法を教えてください!
回答を見る