• 締切済み

auのメールをWi-fiのみで受信出来るか?

noteblueの回答

  • noteblue
  • ベストアンサー率42% (102/241)
回答No.2

auのiPhone以外のメール仕様(@ezweb.ne.jp)は4Gもしくは3Gがオンの状態でないと送受信はできません。 ドコモメールであれば可ですが、auとソフトバンクのメールついては出来ません。 (auのiPhoneでメールアプリ使用の場合と、ソフトバンクのiPhoneで@i.softbank.jpではWi-Fiのみでも可) 携帯会社のメールは、新着メールがあると先にサーバーから信号を端末に送り、その後端末が自動で受信する仕組みになっています。 ですので、Android端末でのWi-Fiのみでの使用は不可です。

eiji5580
質問者

補足

受信しなかったメールはもう受信できないのでしょうか?

関連するQ&A

  • au Wi-Fi接続と3G回線について

    au Wi-Fi接続と3G回線について SIRIUSα IS06 を購入して、自宅Wi-Fiのみで(今のところ)接続しています(ausimカードを未挿入で)。その場合… (1)いわゆる「アプリ」をインストールはすることはできないのですか?googleplayでインストールしようとすると、「端末に接続されてないようです」的なメッセージが出てきてフリーズします。カードをいれて3Gをonにしないとアプリはインストールできないのでしょうか?(検索して調べてみるとできるようなことも書いてあるのですが…) (2)auキャリアメール(@ezweb.ne.jp)を、auoneメールから@gmail.comに転送し、読めるようにはなりました。しかし、そこから返信すれば私のアドは当然@gmail.comで送られますよね。@ezweb.ne.jpのアドで返信することは、カードを入れて3Gをonにしないとできないのでしょうか?(検索して調べてみるとできるようなことも書いてあるのですが…) (3)携帯はauガラケーで、SSプランのダブル定額をつけて使っています。そのausimカードをSIRIUSα IS06にいれると、3G通信をoffにしていても、強制的に何らかの形で通信してしまい、「pcサイトビューア」の値段を払うことになるのでしょうか?また、キャリアメールを受信するときだけ3G回線を使うとしても、「pcサイトビューア」の値段を払わないとだめなのでしょうか? SIRIUSα IS06にausimを挿し、Wi-Fiを契約して3Gは使わないようにすれば、少しは月々の値段を節約できるかと考えていました。ですが、(1)(2)(3)が無理ならしかたないので「ISフラット」にするしかないですかね…。初心者ゆえ、堪能な方々どうか教えてくださいませm(_ _)m

    • 締切済み
    • au
  • Wi-Fiもデータ通信もOFFの場合のメール受信

    お世話になります。 先日、4年ほど使用したauのスマホIS05からMNPでmineoのLUCEに変えたばかりの者です。 色々情報を得てメーラーは使い勝手の良さそうなCosmoSiaを使っているのですが、メール受信に関して質問がありますのでどなたか回答をお願いいたします。 auのスマホIS05の時は、Wi-Fiもデータ通信(3G)もOFFにしていても、メールが来ると携帯の電波によってメール着信は分かった(内容は別途受信の必要アリ)のですが、mineoの場合はそのような設定はないのでしょうか?実際にバッテリー節約の意味でWi-Fiもデータ通信もOFFにしていたらメール着信は確認できませんでした。CosmoSiaのメール受信設定をプッシュ受信にしていても、やはりWi-Fiかデータ通信をONにしていなくてはいけないのでしょうか? 初心者の質問で申し訳ありません。 どなたかお教えいただければ幸いです。 おすすめのメーラーなどもありましたら併せて教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「格安スマホ mineo」についての質問です

  • メールが受信できません( >_<)!

    auのREGZA(白)を使用しています。 新着メール受信(確認)をすると、ネットワークに接続されていません、確認して下さい。とメッセージがでて、受信メールが確認できません。 ちなみに、メールの送信はできます。 インターネットにも接続できます。(ブラウザの閲覧) Wi-Fi接続の設定はオンです。 エコモード設定では「エコモード(電池20%以下)時はWi-Fi接続をオフにする」設定はオフにしています。 どうしたらメールを受信できるようになるのでしょうか?( >_<)?

  • wi-fiのみ使用で3Gの接続を切るには?

    あまり外出する機会が無いので、家で無線LAN(Wi-Fi)接続をしています。 APNdroid(有料版)を使用していたのですが、「アクセスポイント名」にspmode.ne.jpdroid.ne.jp←正確か不明 と、なってしまい、wi-fiスリープをOFFにしていても、メールの自動受信やwebの参照が出来なくなります。 一度、wi-fiをOFFにして、再び、ONにするとデータ通信が可能となるのですが、 時間が経つと、また、データ通信が出来なくなります。 また、「アクセスポイント名」を初期値に戻すと、一時的に改善されます。 『SPモードメール』は使いたいので、極論を言えば、 SIMを端末から抜けばパケットは 0円で、Gmailをメインメールにすればいいことは 分かっていますが、電話機能を失ってしまっては・・・ モバイルデーター通信のチェックを外すと、スマホとしてどのような不都合が生じますか? メール設定など、やむなく3Gを使用する設定は全て済んでおります。 3G通信をシャットアウトが出来、SPモードメールを完全にwifiから受信するアプリをご存知の方、 教えてください。

  • au MIRACH Wi-Fiでのキャリアメール

    本来 All Wi-fiで メールやインターネットの利用をしたかったんですが・・・ 購入後、知ったことは・・・ 「mirachでは、Wi-Fiだとキャリアメール(~@ezweb.ne.jp)の送受信ができない」とのことです。 3Gに繋がないとキャリアメールは使用が出来ないです。 wi-fi上でもキャリアメールを使えるアプリはないのでしょうか?

  • メール受信時のみ3Gに切り替わるように出来ますか?

    スマホ初心者です。 今はGmailを使っ てますが、Wi-Fiの電源を入れないと メールが届かないのは正直キツくて・ ・・ (Wi-Fiの電池は短いし!) でも3Gの料 金はなるべく安くしたいから、常に3 Gをonにするのは困る← なので、s!メールを受信したときは 自動で3Gに切り替え、それ以外は3G はオフになっている・・・ そういう設定またはアプリをご存知 の方、是非教えてください! とにかく、リアルタイムでメールの やり取りがしたいんです(泣) 使ってるのはSoftbankのAQUOSphon e 009shです。

  • Wi-Fi

    今、Wi-Fiを使ってます。 Wi-Fiを使う時、モバイルデータ通信をOFFにするとWi-Fi電波が入らない場所ではインターネットは、出来ないのです? 3G,LTEがついてないとダメなんでしょうか? あと、モバイルデータ通信をONにしままWi-Fiを使うとドコモで契約しているパケ・ホーダイの上限額以外の料金は発生するんですか? 上限額より料金が上がる事は、ないんですか?

  • スマホWi-Fiデータ通信OFFにしてメール来る?

    Wi-Fiとデータ通信をオフにすればバッテリー長持ちするのでいいのですが、ドコモSPメールは自動で受信しますか? その都度問い合わせ作業しないとじゅしんしませんか?

  • Android メール受信時のみ3G自動オンしたい

    xperia arcでタイプシンプル メール使い放題 spモードという契約にしています。 自宅ではWi-Fi、出先ではメールしか使用しないため安く済むようにしているのですが、 出先でバックグラウンドで勝手にパケット通信されるのを防ぐために3Gをオフにする APNdroidなどのアプリを使いたいのですがそれだとメールの通知はくるけど受信の 度に3Gをオンにして切り替える必要があるようなので、その切替動作を受信通知の あったときのみ自動で行なってくれて、受信後には自動で3Gオフにしてくれるアプリや、 同等の動作を簡単に済ませることのできる方法があれば教えて下さい。

  • Wi-Fiだけで電話が受信、発信できるのはなぜ?

    Rakuten UN-LIMIT Vを利用しています。 モバイルデータ通信オフにし、かつ、機内モードをオンにしていたとき、電話がかかってきて通話もできました。また、こちらからの架電も同様です。 電話はモバイルデータ通信を使っているのみ着信発信できると思ってたのですが意外でした。Wi-Fiでもなぜ電話が使えるのでしょうか? また、そのためなのかわかりませんが、かかってきた電話は必ず「非通知」になります。これは通知ありにしたいのですが。 原因と対処を教えてください。