• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:肌荒れが治らず悩んでいます)

肌荒れの悩みを解決する方法

honjyoupoipoiの回答

回答No.3

化粧品があっていない可能性もありますが、内面的な部分の方が大きいかもしれません。 食生活の見直しをした方がいいかもしれませんね。 ホルモンバランスが崩れている場合もあるので、漢方やサプリメントなどでバランスを整える方法もあると思います!!

noname#223889
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 以前からビタミン剤は飲んでいるのですが、あまり効果は見られず... 漢方も少し気になっていたのでちょっと見てみようと思います! 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 肌荒れ対策!!(><)

    最近肌荒れについて考えているのですが・・・。 洗顔料や化粧水、乳液を変えてだいぶ良くなってきました。 でも・・・なかなかキレイ!な肌にまではなりません。 出かけているとき以外はなるべくお化粧はしないように、スッピンを心がけているのですが。 このちょっとした肌荒れを治すにはどうしたら良いのでしょうか? ニキビがあるのではなく、ちょっとした赤みがあったり、小さなブツブツがあるという程度です。 Acnesでニキビは良くなると聞きました。 他にもありましたら教えてください★

  • 肌荒れに悩んでます。

    こんにちは!20代の女です。 最近、肌荒れに悩んでます。 保育職についているので、日光を普通の人より浴びているせいか、 鼻の横の頬骨?の所はミカン肌で、 鼻は黒ずみ?が目立ちます。 化粧をすれば少しはごまかせますが…。 自分で調べて、洗顔を丁寧にするようにしました。 使っているのは、クレンジングと洗顔が一緒にできる、チューブタイプのものです。 すっぴんを鏡で見るたびにどんよりしてしまいます。とても20代の肌じゃない…!(泣 いい洗顔料(できれば市販 や、化粧水など、お手入れ方法があれば教えてください。 切実に困ってます。

  • 肌の乾燥と鼻のテカリ(長文です)

    18歳女です。 この春から大学生ということで、最近2日に1回程度ですがお化粧をやり始めました。 アイメイク以外は初めてなので、お店でスタッフの方に詳しく教えてもらったり、口コミサイトで調べた物をドラッグストアで購入したりと、最初のうちは結構楽しかったのですが、ここのところある悩みが出てきました。 ★クレンジングや洗顔後、鼻だけが赤くテカリ、普段でもお化粧をしていないとき、鼻だけがテカっています(>_<) どちらかというと乾燥肌だと思うのですが、やはり乾燥しているからこういう結果になるのでしょうか。 それともお手入れの方法でしょうか。 お化粧をしているときは、 洗顔→化粧水→乳液→化粧下地→リキッドファンデーション⇒アイメイクだけポイントメイク落とし→オイルクレンジング→洗顔 というかんじです。 ちなみに、カネボウさんで(下地とファンデの購入先ではないのですが(>_<))肌のチェックをしてもらったところ、キメや肌の状態は良いと褒められたのですが、水分保持力が足りないと言われました(>_<) 色々調べてみるとファンデーションはリキッドよりパウダーの方がいいという意見もあるようで、パウダーの購入も考えているのですが、一度に大量の情報を得て、何が良いのか今かなり混乱しています( ´;△;`) オイルクレンジングではファンケルを使っているのですが、これもミルククレンジングやリキッドの物を使った方がいいのかな、などと考えています。 わかりにくい質問では申し訳ないのですが、原因やアドバイス等ありましたらよろしく御願いします(>_<)

  • 肌荒れ。。

    ここ1~2週間で肌荒れがすごくなってしまいました。 とにかく肌が乾燥していて洗顔後、化粧水や乳液を使ってもカサカサで、化粧をしても乾燥で皮がむけたような感じになってしまいます。 またすっぴんになると小さなプツプツもあります。 今まで肌の調子が悪くなることはなくてこんな風になったのは初めてです。 日頃は、化粧落としで化粧を落として、洗顔用の石鹸で洗っています。そのあと化粧水と乳液(同じメーカー) です。最近使っている物を変えたわけでもないので、皮膚科に行ったほうがいいのかなとも考えています。 なにかおすすめの対処法や同じような経験があるかたアドバイスをお願いいたします!

  • ファンデーションとパウダー

    今日化粧品を買いに行きました。いろいろ疑問があるのですが・・・。 ファンデーションとパウダーの違いを教えてください。 それとファンデーションはクレンジングをしないととれないですが、パウダーは洗顔だけで落ちると聞きました。 水洗顔を試そうと思っています。それにはファンデーションよりパウダーの方がいいと書いてありましたので・・・。 だいたいいくらぐらいするのでしょうか?メイク初心者なので・・・。 それといい無添加洗顔があれば教えてください。

  • お化粧すると肌荒れするんですが…

    大学生のころからお化粧をすると肌にポツポツが出たり、赤くなったり、ひどいときはカサカサヒリヒリで洗顔も痛いくらいになってしまうためほぼスッピンで生活していました。 社会人になりお化粧をしなくてはいけないこともあるのですが、この肌状態を説明して肌が痛くなりだしたらお化粧を休むようにしています。 基礎化粧品は痛くならないのですが、ファンデーションなどがだめです。 以前はリキッド(ラクなので)を使ったこともありましたが、肌がリキッドの方がひどいことになると気づき、今はパウダーファンデーションにしています。パウダーでも使い続けるとぷつぷつ出てしまい、この一週間くらいお化粧をお休みしています。 肌はお化粧さえしなければ荒れはしないという感じなので、シミなど気になってもひどくなるよりはいいかとあきらめています。 でも最近、美容院を変えたら「シャンプーのせいじゃない?」と美容師さんにアドバイスをされました。 確かにフェイスラインというか、髪の当たるところが荒れやすいです。 でもこれは汗をかきやすいってことも原因かなと思っていました。 疑問は、シャンプーで肌が荒れるとして、お化粧するとひどくなるとかあるのでしょうか? もしシャンプーのせいだとして、美容師さん曰くシャンプーなどは髪をきれいにするもので肌にはあまりいいものではないらしいですが、そうすると髪をバッサリ切るしかないってことでしょうか? もし同じような経験がある方、もしくはコスメに詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • お泊りの時、どうしたら良いでしょう?一晩中つけてられるパウダー等ありますか?

    恋人の家に泊まりに行ったり、 朝まで騒いで(起きてて)化粧を落とす機会がとれなかったりすること 私以外にもいらっしゃると思います。 朝まで化粧しっぱなしだと肌が荒れてしまいボコボコが出来てしまうので 化粧はやっぱり落としたいですが 毛穴がひどいのでおもいっきりすっぴんを見せられない。 もしくは、夜中皆で騒いでる時(飲んでる時) 洗顔する機会がとりにくい(誰も洗顔とかしてない) 事があります。 そういう場合 皆さんはどうされてるのでしょう? ビオレの簡単ふきとりメイク落としでさっと落として パウダーをささっとぬるのも良いなと思ったのですが 朝までつけてても良い肌にやさしいパウダー(ファンデーション) みたいなのってありますか? また、ビオレのふきとりは肌が赤くなってしまったりするので 他に良い簡単メイク落としみたいなのはありますか? よろしくお願いします。

  • 肌荒れ

    19歳の女です。 秋ぐらいからありえない肌荒れに悩んでいます・・ ニキビ?吹き出もの・・らしきものがおでこに、ほほは赤らんで毛穴が目立ちます・・ 何かよい化粧品は無いでしょうか? 今使ってるのは・・・ 化粧水=オードムゲ 乳液=デリエ あと・・洗顔は皮膚科で進められたミューズ^^; クレンジングはキュレル・・あとオバジのC20を使ってます。

  • 肌荒れをうまくカバーしたい~

    肌の状態がすごく悪くてファンデーションをぬってもうまくカバー出来ないんです。具体的にあげると、第一にニキビ!それに、ほっぺたの赤みと毛穴!くま!それと口の周りだけ何故か黒ずんでて・・。リキッドファンデは使ってないのですが、コンシーラーは使ってます。でもカバー出来ません・・いい方法があれば是非教えて下さい。でも今使ってるパウダーファンデがまだだいぶ残っているので、そのパウダーファンデ+何か、ということでお願いします!(ちなみに今使ってるファンデはKATEの物です)化粧水のみで、乳液はつけてないんですが・・

  • パウダーファンデーションが肌になじまない・・・。

    私はメイクをする時にリキッドファンデーションを塗ってからパウダーファンデーションを重ねているのですが最近、自分のメイクの仕方に疑問を持っています。 肌の状態は割ときめ細かい方で何もつけなくてもしっとりとしているのですが、やはり年齢(37歳)とお手入れ不足のせいか、最近、パウダーが浮いているのです。手鏡で自分の顔をよーく見ると粉っぽいんです。 もともと、メイクの仕方は自己流です。化粧水→乳液→リキッドファンデ→パウダーの順でやっていますがこれで合っていますか? 20代の頃と違って肌の老化が始まっているとは思いますが、パウダーがしっとりと肌になじむようにするには、どうしたらいいでしょうか?お手入れ方法や何かおすすめの美容液とかクリーム、ファンデなどがありましたら教えてください。