デイトレにおけるブラウザとアプリケーションの違い

このQ&Aのポイント
  • ブラウザベースの取引はどんなパソコンでも可能で、特にLinux OSでも利用できます。
  • 一方、デイトレ用の取引アプリケーションはWindows専用です。
  • アプリケーションの方が通信速度が早く、トレードに有利です。
回答を見る
  • ベストアンサー

デイトレにおいて、ブラウザとアプリケーションの違い

私はケチんぼでずっとlinuxユーザーです。 株式や経済番組を視るのが趣味なのですが、デイトレや株取引を体験したいと思うようになりました。 やはり、windowsマシンでないとネットでのトレードや株取引はできないのでしょうか? しかし、どうせうまくいかないだろうし、あくまで社会見学として少額で体験してみたいというレベルなので、わざわざそのためにwindowsOSにするのも勿体無い気もします。 このサイトを読むと http://www.instock-ex.net/gadget/pc0.html 「ブラウザベースで取引するライトユーザーならどんなパソコンでもOK ※Ubuntuなど、デスクトップユーザー向けに作られたLinux OSなら取引可能です」 となっております 一方で 「各証券会社が提供するデイトレ用の取引アプリケーションはwindows専用」 と紹介されています。 この文章から考えると、要するにブラウザのflashで取引するライトプランと、アプリケーションを起動させて取引するコアプラン両方が存在するということでしょうか? やはりアプリケーションタイプの方がやりやすくメリットが大きいのですかね? アプリケーションで行えば通信速度も早く、やはりトレードするうえで有利なのでしょうか? 具体的に違う点やどれくらいの差があるのか教えていただきたいです

noname#223639
noname#223639

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

アプリケーション層でのインターフェイスと、TCP/IPを直に叩くようなインターフェイスがあったとしても、 証券会社が市場にアクセスできる専用回線の応答時間に比べたら、そこからインターネット経由で最終的に自宅への通信回線と自宅内でのLANでの通信時間の遅延が加わる環境では、圧倒的な資金量の「機関投資家」の得られるレスポンスに先んじることは無理。 デイトレで微々たる利益をスキャルピングして積み重ねるタイプではなく、日単位などでトレードしていく人なら大差はなく使えるが、デイトレで応答速度を気にするようならばそもそも自宅のパソコンでインターネット経由でやっている時点で約定も出遅れるだけで無駄な努力です。

その他の回答 (3)

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.4

私はケチんぼでずっとlinuxユーザーです。 アプリケーションで行えば通信速度も早く、やはりトレードするうえで有利か? ★回答 有利か?私はケチんぼでずっと組み立てウインドウズユーザーですWWW マックはきらい 頻繁に高速売買しても 儲からない奴はいる もうかるのもいる 中長期 スイング トレードみな同じ よって同じよ ★回答 便利か? もちろん インストールタイプ(どうゆうわけかウンドウズが多い)のほうが 安定 高速 制限なし マルチ画面もOK おおむね100パー無料が多い 便利よ ソフトによりアルゴ自動売買も可能 ブラウザータイプが全然だめかと言えばそんなことはない あらかじめ 逆指値などもちゃんと使える 自動発注機能 けっこういける 複数ネット証券のツールを使うとわかるもの 板の数 チャートも 工夫すりゃ増やせる ブラウザーを複数使えばOKよ 複数証券使うのもただよ フォックス互換3つ クローム互換3つ とかマルチで使えば解決 ジャヴァ フラッシュ Silverlight のプラグインで動作 為替 株 日本 米 全部表示 ブラウザータイプがいい場合もある 決算&業績予想 などなど ようするに 全部組み合わせ お好みの構築をするのが最強 最強が 利益を生むかは別物 信用で追証になるのもいるだろ 投機 投資スタイルと 便利と 利益は相関はない <1例> よけいなこと 頻繁売買せず 民主党で 売り 自民安倍リフレ政策で 買い 3倍は普通      証券会社は回転売買でうれしくなるだけ 手数料がだいじかもな わざわざそのためにwindowsOSにするのも勿体無い気もします。 ↑★回答パーテションわけて XPでもぶち込む ケチケチ作戦でもOK WWW 。。。。。。。回答。おわり。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

  • cwdecoder
  • ベストアンサー率19% (197/994)
回答No.3

LINUX用は提供されていません。(海外の証券会社は知りませんが) サーバー用OSとしてならともかく、パーソナルユースとしては非常にシェアが少ないOSだからです。 ネット取引できる証券会社に口座を開設すると、有料、または取引頻度に応じて無料で、その証券会社専用のトレードソフトが使用可能になるサービスを提供している場合があります。 例えばSBI証券の場合、株取引等を何回かすると、HYPER SBIというWindows用のソフト(スマホの場合はHYPER株)が1か月無料で使用できるようになります。取引を続ける限り、無料期間が延長されるので、ずっと使えます。 機能的には、パソコン用が一番俊敏で高機能です。板の表示速度にしても、スマホ用は板の更新が緩慢で、ブラウザだとさらに遅いですが、PC用のHYPER SBIは数字が読めないくらいの速さで板が更新されます。また選択した複数のチャートや相場情報、設定したニュース等をリアルタイムで同時に表示できます。 ただし、このような機能は、中期、長期投資する人には無用かもしれません。

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.2

>windowsマシンでないとネットでのトレードや株取引はできないのでしょうか? いいえ、必ずしもwindowsのみというわけではありませんが、windowsが第一推奨環境であることが多いということですね。 >ブラウザベースで取引 >アプリケーションでの取引 各社大きく違いはありますが、ブラウザベースのほうが簡易に作られています。 アプリがあるながら、ブラウザのみを使う方は、例えばうちの父母など高齢の方や分析をそれほどしない方、または別の場所で分析をされている方(注文はA証券・分析はB証券というような使い分けをされている方)、PCがあまり詳しくない方などですね。 一方アプリは、かなり詳細に分析ができたり、取引したい銘柄の板の全てが見られるなど、どこの会社もそれぞれ特色を活かして提供されています。 >やはりアプリケーションタイプの方がやりやすくメリットが大きいのですかね? 慣れている方や詳細な分析や情報が欲しい方は、アプリのほうが断然良いです。 >アプリケーションで行えば通信速度も早く、やはりトレードするうえで有利なのでしょうか? 通信速度は、数社比較していますが、ブラウザもアプリもそれほど変わりありません。 アプリはワンクリックで注文ができたりもしますが、ブラウザですといちいち注文入力をしなければならない証券会社もありますから、そういう意味では感覚的にアプリのほうが早いです。 >具体的に違う点やどれくらいの差があるのか教えていただきたいです 僕にとっては、雲泥の差です。 某証券会社のブラウザ版では、おそらく現状のようには銘柄選択も売買さえもできません。 会社によって大きく違いがありますから、まずは複数社を比較してじっくり検討されることをおすすめいたします。

関連するQ&A

  • 株と為替のデイトレについて

    現在FXでデイトレしています。そこそこ利益は上がっています。 自営業なもので時間は取れるので、株のデイトレをしようと考えています。 為替取引ではテクニカルを中心にトレードしています。 株の取引もテクニカル面ではさほど差はないと考えているのですが、いかがなものなのでしょうか? またチャートの見やすい会社などありましたら教えていただけませんでしょうか。 デイトレにおいて株と為替の違いなども知りたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • デイトレをしている皆様にお聞きしたいのですが・・・

    私は株を始めてまだ間もない初心者です。よろしくお願いいたします。 いままでは、株を中長期で保有し利益を上げていこうと考えていたのですが、デイトレにも興味が出てきています。 また、今、私が口座を開いている証券会社はE*TRADEと楽天証券の二つのなります(これもここの皆さんの助言で決めたことなのですがw)。 今は、E*TRADEのツールを使用して取引をしているのですが、デイトレの皆様はマーケットスピードを使用している人が多いように思います。 しかし、毎日、板を見ながら研究しているのですが私にはどうもマーケットスピードが使いこなせていないのか、どうもE*TRADEのツールに比べて使いにくいように思えます。 前置きが長くなりましたが、皆さんにお聞きしたいのは、これらの二つのツール(特にマーケットスピード)についての使い方についてなのですが、デイトレをする際に皆さんのお勧めの使い方などはありますでしょうか? たとえば、お勧めのマイページの設定など・・・ 教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • WINEでwindowsアプリって動きませんよね

    こちらのサイトで紹介されていることについて伺いたいのです。 「デイトレを行うコアユーザーはWindows」 という項目についてなのですが、デイトレを使うアプリケーションをlinuxのwine上で起動させられないものでしょうか? http://www.instock-ex.net/gadget/pc0.html このページで提案されている方法は、LINUX・MACがインストールされているPCに同時にwindowsも一緒にインストールするという方法です。 それはどういうことなんでしょうか? 一つのHDDをパーテーションで分けて、LINUX・MACをインストールされてるHDDと同じHDDにwindowsをインストールしようというススメなのですかね? だったら、別HDDを用意してwindowsインストールするか最初からwindowsユーザーになったほうがいいですよね。

  • 株式。

    株式。 同じ銘柄での取引について質問です。 例えば元々長期やスイングトレードでA株を買いで保有してたとします。 そのA株は売らないで、同じA株を新たに買って(信用売りも含む)デイトレやスイングトレードって 出来ますか?

  • 株・俺ルール!!

    株は自分でルールを決めて売買したほうが勝てるとよく聞きます。 私は今年から株をはじめ、 デイトレ&スイングでトレードしてますが さっぱり勝てません(^^; 皆様、どのような自分ルールを決めて取引してるのでしょうか? 良ければお教えください。 宜しくお願い致します。(__)

  • 信用取引でのデイトレ

    信用取引口座を開いて当日中に手仕舞うデイトレード限定で取り引きした仮定で質問があります。 100万円の資金があったとします。 信用口座なので3倍?(正確には知りません)の300万円までの購買力があるとします。 当日 200円で 銘柄Aを2000株 買   約定合計40万    210円で 銘柄Aを2000株 売       42万  そして手仕舞ったあとにまた    250円で 銘柄Aを2000株 空売り 約定合計50万    240円で 銘柄Aを2000株 買戻し     48万 そしてさらに手仕舞い後    200円で 銘柄Bを2000株 空売り 約定合計40万    210円で 銘柄Bを2000株 買戻し 約定合計42万                    1日の約定合計 約300円    こんな感じで300万の購買力いっぱいまで繰り返し取り引きをしていきます。(話をわかりやすくするために取り引き回数は少なくして手数料税金はとりあえず無視します) 同じような売買で銘柄はAでもBでも何でもいいのですが、300万の購買力のなかで1回ごとの取引き(売り買あるいは買い売り往復)に 運用する額を15%-20%(300万円だったら1銘柄につき50万くらいまで)くらいに限定します。 しかもその銘柄を手仕舞うまで次の銘柄、同じ銘柄でもなんでも、とにかく買い増しは行わないで(1銘柄ずつしか1度に保有しない) 約定代金合計が300万に達するまで1日の間に回転売買をします。 同じ銘柄を1日に複数回売買することができる。 手数料を安く抑えられる。 購買力が増やせる。 この有利な条件をつかってデイトレードを行いたいので信用口座の開設を考えているのですが、初めに書いた条件で資金の回し方に限定して取り引きすると仮定すれば、これはまともなリスク管理をしているやり方とおおむね言えるでしょうか?あるいは上記の方法で資金を運用しても、一般的に危険といわれてる信用取引の範疇のですか?  自己資金はおおむね200万くらいを考えているのですが、上に書いた運用方法での取り引きをイメージしているのですが、それが一般的に言って常識からずれているのかいまひとつわからないので皆様のご意見をききたいです。 心理面のおはなしではなく、あくまでも数字のお話など聞ければうれしいです。 実際に信用でデイトレをなさってるかたで資金はいくらくらいで、取り引きに何パーセントくらいずつ使ってるとかそういった感じの実際の数字のおはなしが聞けるとありがたいです。よろしくお願いします。  

  • 投資スタイル (期間について) デイトレ スイング?

    最近流行の デイトレ などの本を 3ヶ月以上前から 勉強して 12月にネット投資家として デビューしましたが  デイトレ専門で 時々 オーバーナイト もします。  ロスカットは 基本的に IPOなど新興はしないので 東証の大型で 今後の成長も上がる可能性が大きい株のみ投資して スタイルは デイトレでしていますが 持つロットというか 1回に 大体 かなりのお金を かけますので 買うと 怖くて すぐに ちょっとでも 利益が出ると 売ってしまいたくなりますが 結果的には SBを 12月1日より デイトレでちょこちょこしていますが 今までの 22日間では 1日に 買って そのまま もちつずけていたほうしか デイトレでちょこちょこ間を取るより ぜんぜん儲かっています。 他の銘柄 5711 三菱マテリアルとかもデイトレしましたが 結果的には 4,5日持っていたほうが デイトレ よりも ずっと儲かっていました。 ブログで見ているほとんどの人は デイトレが多いみたいですが まだはじめて間もないのか 3,4タイトルを追いかけるのが 精一杯です。 どうして あんなに 一日に10から15銘柄も取引できるのかわかりません。 慣れてくれば 出来るようになるのでしょうか? 皆さんは デイトレ専門ですか? それとも デイトレ スイングなど 分けているのでしょうか? デイトレのメリット デメリットなど は わかっていますが 性格的に PCの前に いてると すぐに 利確したくなってしまいます。 みなさんは どのようなスタイルでしておられますか? 結果的には 銘柄にも夜と思いますが どちらのほうが 効率よく稼げると思いますか?

  • 現物取引だけで成功した人はいますか?

    よく、株取引で元金が100万から1億に増やしたとか素人が短期間に1億にしたと本やネットで検索したんですが、多くが現物の他に信用取引や先物をやっているように感じます。現物だけで成功した人はいますか? 参考に見たいので、ブログがある人がいるなら名前とURLを教えて下さい。 元金は100万くらいで、デイトレ・スイングトレードをやろうと思っていて、これに近い状況の人ならより参考になって嬉しいです。

  • FXについての疑問、デイトレをしたい。

    FXについて疑問がるので質問させてください  1、保証金が多い方が損失も少なくてすむと読んだのですが、  1ドル=100円のときに10万円を証拠金(保証金)として預け入れた。この証拠金(保証金)を基に100万円分のドルの「買い」を入れる。 損得金額一万円  1ドル=100円のときに50万円を証拠金(保証金)として預け入れた。この証拠金(保証金)を基に100万円分のドルの「買い」を入れる。損得金額一万円  何が違うのでしょうか。     2、手数料についてですが、ツー・ウェイ・クォートの買値を売値の差が手数料と考えているのですが、あっていますか。買値が安いときに買って売値が高いときに売れば利益が出るというのは、あっていますか。    3、くりっく365でデイトレをすることはできますか。できればデイトレに向いている証券会社を教えてください。  為替は1円動くのにどれくらいの時間が掛かるのでしょうか、デイトレを一日中(100回近く)取り引きした場合、利益は出るのでしょうか。手数料が一日で一定とかはないのでしょうか。株のようにすぐに約定できますか。  いろいろネットで調べているのですが、コスモ証券は出てきませんが 使えないのでしょうか。  いろいろ書きましたが、教えてください。

  • 株の短期取引がしたい。

    現在野村證券にて株取引をしています。 買いが成立してから、約定までに3日あり売却も同様です。最近、デイトレードやスイングトレードなどの投資方法を知り、ひまわり証券のデイトレ口座を資料請求したのですが・・為替の事ばかり記載されており、国内株式はできないのでしょうか? 株の短期取引をする為に勉強になる本をお知りの方や 実際取引されている方のご指導お願いします。