• 締切済み

心のコントロール

私は対人恐怖症で、人といるときに楽しさより緊張や不安が勝ることが多いです でも周囲に緊張が伝わるのが怖くて、表面上は明るく、もたつかないようなんとか会話が続くように頑張ってしまいます 本来は楽しみであるはずの友達との遊びの約束も、行くまでは憂鬱になってしまいます 慣れてきて、帰る時間には楽しかったなーってなることが多いのですが 理由は多分他にもあって、とてもインドアでめんどくさがりなのとか お金をあまり使いたくないとか 会食恐怖症もすこしあり、食事中の会話や食事してるのを見られるのが苦手です 食べるペースも遅いので焦ってしまいます 結果お腹をこわしたり…笑 憂鬱になるくらいなら誘いを断ればいいのかも知れませんが、一人でいるときと違う、人といるとそのときにしか味わえない楽しさがあって、諦めきれずにいます。 不安でいっぱいになって純粋に遊ぶ楽しさを満喫できないのが苦しいです。 いつからかこんなふうになってしまって、遊ぶ予定を心からたのしみにできる人が羨ましいです。 誘ってくれる友人には感謝しています。 自分が情けなくて、自信なくて、心をどうにかしようと思っても体がこわばってしまいます。 たまにあまり緊張しないときがあるのですが、 そういうときは普段感動するようなものや景色や体験をしても心がそこにないような、浮いている感覚で淡々と過ぎてしまうことがあります。 それも逆に怖いです。心のコントロールが狂ってるような気がしてしまいます。 同じような方、いらっしゃいますか? どうしたら心が軽くなるんでしょうか。 宜しくお願いします

みんなの回答

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2617)
回答No.5

>一人でいるときと違う、人といるとそのときにしか味わえない楽しさがあって、諦めきれずにいます。  いまだにこういう気持です。  それで「特別な楽しさがあれば拾い物だ」と思って「行って良かった」とかみしめます。

29sugasuga
質問者

お礼

同じ気持ちを抱えているのでしょうか。 確かに少しでも楽しめたならそれだけで幸せだなと思いました。有り難うございます

回答No.4

こころの奥の方に、 承認欲求・偏執的自己愛・恥辱嫌悪・ 自己優位願望・虚栄心etc.の暗躍がある ということはないでしょうか。まぁ それはともかく、とりあえず、 洋食&和食の最高のテーブルマナー 及び 当意即妙の話術を身に着けませんか。 それが身に着くまでは、 黒柳徹子さんタモリさん阿川佐和子さん等のように 聞き上手、話させ上手に徹しませんか。 (常に、新しい褒め方や相槌の仕方で対応するようにして、 それが難しいのであれば、サシスセソやカキクケコで褒めることを 考えると宜しいのではないでしょうか) 広く深い教養を身に着ければ、自ずと豊饒な話術力の 向上が期待できますので、そちらの方面での インタフェースの機会もデザインしてみると宜しいのでは ないでしょうか。 対人恐怖は、SAD(=社会不安障害)の症状の1つですので、 難治性になってしまったり、重症化を防ぐためにも、 お早めに、精神科の(有る)病院で診察を受けることを お勧めしたいです。 ご両親及び他のご家族との関係性が、 被過干渉感・被支配感etc.もなくて良好で、 家庭の食卓には広い分野の話しが交わされていて、 笑顔と笑いが溢れているのであれば、 大丈夫なのではないでしょうか。 食べ方や話の展開は、自宅や親戚の食卓で 幼少期から培われてきていますので、 自信を持って洋食&和食の【テーブル・マナー】教室に 臨んで、更なるスキルを磨き上げれば、2件の問題が クリアできることになりますね。 自身に生じた問題の答は、多くの場合、自身の インナーから見つかるのですが、場合に依っては 【マインドマップ】を書いて検討するなどしながら 進めてみることを、お勧めしたいです。 [日本語検定・実技試験のあるマナー検定etc.をクリアすることで 自信をつけて行く方法もありますし、日ごろ、エッセー、 ショート・エッセーを書き溜めて、言葉で表現することに慣れて おくのなども、質問者さまのトータルのスタンスにプラスに 機能するのではないでしょうか] 【幸せを数えたら、アナタはすぐに幸せになれる。  Arthur Schopenhauer】 構えず、飾らず、肩の力を抜いて、 あるがままを、あるがままに受け容れて、 参りませんか。 キー・ワードは、 積み上げてきた経験に 自信を持てるように 新たな経験を積み増す、 で、如何でしょうか。 【才能は長い忍耐である。   Georges Louis Leclerc Buffon伯爵】 【外界は自分の心の鏡である。   Orison Swett Marden】 Ciao.

29sugasuga
質問者

お礼

とても説得力があり、どうすれば改善されるのか、具体的に書き起こして頂いたのですごく為になりました。 マインドマップ等をやって自分ともっと向き合おうと思います。 幸せを数える、というのは実は以前から心がけていることで、改めて大切だなと気付かされました。有り難いことに家族の暖かみも感じているので、私は幸せものだと思いました。 有り難うございました。

回答No.3

29sugasugaさん こんにちは お気持ちよくわかります。 基本的に、何事もまじめで緊張しいなんですよね。私も若いころは、そうでした。今は いいお婆さんになって、人に会って緊張するということもなくなってまって、これはこれで困ったものだと思います。 対人緊張を緩めるのに、役に立つ方法があります。自律訓練法という方法です。毎日何分か練習されると、日常的に気分が安定するので無駄に緊張しなくなります。この訓練は、自己催眠に似ていますが自己催眠のように特別な暗示を与えるものではなく、単に気分を安定させるだけです。 ある日急に何かが改善するというものではなく、気が付けば気分がポジティブになっている感じです。それでも一か月ぐらいすれば、なんとなくわかると思います。ストレスに強くなるので、身に着けておけば生涯的にお得ですよ。方法は非常に簡単です。ネット上でたくさん見つけることができます。 あなたが人に会うことを楽しみに感じておられて、とてもよかったと思います。その気持ちがあれば、年齢を重ねるにつれて対人緊張は緩んでいきますよ。

29sugasuga
質問者

お礼

同じ気持ちを経験してらしたということもあってとても説得力があり心にしみました 私もいつかもっと心が緩やかになれるときがくるのかもしれないと希望がもてました 自立訓練法というのを聞いたことはあったのですがなかなか踏み込めず この文を読んで早速試してみたら、手のひらに意識を集中させると、フッと肩の力が抜けるのがわかってすごく効果を感じました。 これからもっと実践していきたいと思います。有り難うございました。

noname#218066
noname#218066
回答No.2

 心のコントロール・・・  今うまく付き合えているものは何ですか・・・  犬・猫・ミッキーマウス・アニメ・ゲーム・・・  いろいろあると思います。  そこかを軸にしてゆっくり無理をせずに進んで行けばよろしいかとおもいます。  無理しても何もいいことはありません。  心はすべて自分の思い通りにはならないです・・・偉そうですが  今の自分とうまく付き合うことがあなた様にとって一番いいことだと思います。  心が建設的でない気がする時は私はそうしています。                                  参考になれば…

29sugasuga
質問者

お礼

いまあまり人と密接になれないぶん、趣味が心を支えてくれているので、 有り難いです。それがあるだけでも私は幸せだなと改めて思いました^^

noname#216959
noname#216959
回答No.1

無理をすることはないと思います。 会食が苦手なのは、場数を踏んでいないことも あるかもしれません。 読んでいて、出かける楽しさもとても伝わるので たまに出かけることを大切にして 普段はインドアでのんびりしてはと思います。 いっぺんに解決しなくても、段々慣らして いけば改善しそうに思います。

29sugasuga
質問者

お礼

ありがとうございます 本来は遊ぶのがとても好きだったのでショックが大きかったのですが、ゆっくり改善されるのを願うのもよいのかもしれません

専門家に質問してみよう