• 締切済み

インストール不可の原因は?

今更聞けない恥ずかしい話ですが、旧PCはVAIOの確かR。それから引っ越しで、64bit機のVPCL22AJにしたのですが、もう6年経つのかな?インストールしていかないソフトが何本かあります。もう諦めていますが、vaio Updateもダメ。一太郎2015も技術指導を受けてのインストールでしたし、カメラの編集ソフトもやりとりしましたが、結局ダメ。他のPCなら何の異常もなくインストールするものが殆どアウトです。c:の中を見るとProgram FilesにProgram Files(×86)があります。64bit機は双方あるものですか?これは正常?恥ずかしくて聞けませんが… ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

専門家の回答 ( 1 )

回答No.2

ソニーのVAIOサポート担当です。 VAIOをご愛用いただき、ありがとうございます。 アプリがインストールできない件について、回答いたします。 ご記入いただいた内容から、原因の特定は難しいですが、以下操作で、症状が改善できる場合がございますのでお手数ですが、操作をお試しください。 ※各項目ごとに動作をご確認いただき改善しない場合は次項にお進みください。 【1】スタートアップの設定を工場出荷時の状態へ戻します。 VAIO を起動した直後からWindows のバックグラウンドで、自動的に動作して常駐しているプログラム(常駐プログラム)が影響している可能性があるため、常駐プログラムを出荷時の構成に戻し、問題が解決できるか確認していただけますでしょうか。 ■[VAIOスタートアップ設定ツール] スタートアップの設定を簡単に工場出荷時の状態へ戻す方法 http://qa.support.sony.jp/solution/S1009301081445/?s_tc=cs_co_ext_ok-b_vaio_qid=9145991 ※データが削除される操作ではございませんのでご安心ください。 ※「スタートアップの設定を工場出荷時の状態へ戻す方法」をお試しいただけますでしょうか。 ※事前に「ご注意」を必ずお読みいただくようお願いいたします。 【2】新規ユーザーアカウントを作成します。 現在お使いのユーザーアカウント環境に起因し、現象が発生していないかの確認のため、新規でユーザーアカウントを作成していただき、作成したアカウントで動作をご確認ください。 ユーザーアカウントの作成について、下記Web ページをご確認ください。 ■[Windows 7]新規ユーザーアカウントの作成設定を変更する方法 【動画あり】 http://qa.support.sony.jp/solution/S0907011064168/?s_tc=cs_co_ext_ok-b_vaio_qid=9145991 ※「新しいユーザーアカウントを作成する方法」をご参照ください。 ※ユーザー名は、管理者権限を持つ半角/英数文字の「USER」「OWNER」以外で、作成していただきますよう、お願いいたします。 新規ユーザーアカウントを作成されましたら、一旦ログオフしていただくか、Windows を再起動していただき、新規に作成したユーザーアカウントでログインして動作をご確認ください。 どうぞよろしくお願いいたします。

taku21vaio
質問者

お礼

ありがとうございました。確かにカメラの取り込みソフトを新しいユーザーアカウントでダウンロードすると今までになくインストール直前まで行きます。しかしながら、アイコンが出てきませんし、デスクトップには、かつてのアイコン類が消えて全く新しいものになっています。当然と言えば当然ですが、ここから先を教えていただけませんか。それから、最後の最後になって、できません表示です。ここまでたどりついたのは初めてであったので感激でしたが…。あと一歩のような気がします。

taku21vaio
質問者

補足

ありがとうございました。すべて解決しました。この回答がヒントになって、自宅LANの設定を削除しましたら、すべてインストールOKでした。理屈は分かりませんが…。

VAIO サポート(@VAIO_Support) プロフィール

ソニーマーケティング カスタマーサポートの公式アカウントです。 VAIOについてみなさんの疑問にお答えします! ★★こちらのアカウントは、下記取り組みによる試験的なアカウントです。 詳細は、...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ずっと放置したまま

    vaioのアップデータ、nttからのアップデータ、nikonのデータ取り込みファイルがインストールはできても失敗しましたとメッセージされます。現在使用しているVAIOはVPCL22AJ。64bit機ですが、引っ越ソフトでDataなどを移動させた際、現在エクスプローラーの64bit版と32bit版が混在しています。それが一因かと32bitにかかる×86を消しにかかったのですが、消去できません。クリーンインストールしかないと助言がありますが、膨大な作業で目が回りそうです。考えられる原因と対処法がありましたら教えて下さい。現在、故障で動かないというわけではありません。Windowsのアップも、EsetSmartもアップされています。

  • 位置センサーのインストール

    位置センサーのインストール方法をご教授ください。 VAIO VPCL24AJ  サービスタグ C6U1Z91J serial No. 54241711-0003959 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 旧ソフトのインストール

    Windows7(64ビット)のパソコンを購入して旧パソコンXPのデーターを引っ越ししました。Cの中にProgram FilesとProgram Files(X86)のフォルダができています。X86は32ビットの事だとわかりました。昔から使っている古いソフトを新たにインストールする場合は、インストール先をProgram Files(X86)にしなくてはいけないのでしょうか。何も考えなくてよいのでしょうか。少し気になるので教えてください。

  • 新プリンタードライバのインストール不可

    旧Canon複合機MP10のドライバをプログラムの追加と削除から削除後、新複合機MP500のドライバをインストールしようとしたのですが、以下の表示が出て不可能となりました。    「旧バージョンのMPドライバを検出しました!     古いバージョンをアンインストールしてから     MPドライバを再度実行して下さい。」 キャノンにお聞きし、レジストリ等削除すべき全てのファイルを削除したのですが、依然として解決しません。 どなたかご存じでしたら是非ともお教え頂けませんでしょうか。 鶴首の思いでお待ちしております。 なお、パソコン、OSは、SONY VAIO、XPSP2 です。

  • VAIO TV with nasne再インストール

    【機種名】 VPCL24AJ 【使用OS】 Windows 7 VAIO Care 8.4.1.07021 【困っていること】 最近、nasneを購入しVAIOからも利用しようと思ったのですが、 VAIO TV with nasneをアンインストールしてしまっていました。 (たしか1.0β版だったと思います) 再インストールしたいのですが、VAIO Careのアップデートからも 復元とリカバリ-からも見つからず困っています。 再インストールはどうすればできるのでしょうか? よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • JavaDBのインストールができません。

    Java DB を使いたいのですが、、、C:\Program Files\Sun\JavaDB\lib\derby.jar が見つかりません。 最新版の jdk を再インストールしましたが、やっぱりありませんでした。 Windows 7 64 bit です。jdkは32bit、64bitともにできませんでした。 (Program Files (x86) にも、 Program Files にも Sun\JavaDB は ありません)

  • Windows7への新規インストールについて

    Windows Vista(32bit)へWindows7(64bit)を新規インストールしました。 その後、Windows.old のフォルダは削除しました。 Program Filesと Program Files(x86)のフォルダがあるのですが、Program Filesのフォルダを削除して良いのでしょうか。 教えて下さい。

  • Windows Vista 64bitで32bitのプログラムをProgram Filesにインストールする

    Windows Vista 64bit版を使っていますが、32bitのプログラムをProgram Files (x86)でなくてProgram Filesにインストールしても問題はないのでしょうか?

  • お買い上げ付属ソフトの再インストール

    VPCL22AJがクラッシュしてリカバリーも失敗。リカバリーソフトではなくHDDに故障があることが業者点検でわかり、HDD交換。帰ってきたPCはwin10にアップされて、sony仕様ではなくなっていました。このような状態でお買い上げ時についていたアプリは再インストールできますか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • プログラムインストールについて

    プログラムフォルダにprogram files x86とprogram fileがありました調べてみると適応しているほうに自動的に振り分けられるということですが手動で行った場合振り分けを間違えると支障が出るのでしょうか。 できれば同じカテゴリのものは同じフォルダにインストールしたいのですがだめでしょうか。 回答よろしくお願いします。 OSはwindows 7 64bit版です。

このQ&Aのポイント
  • 予備スキャンは起動時に自動的に実行されますが、スキャンが実行されません。
  • プリントは正常です。
  • 製品型番:PX-434A、OS:macOS 10.14.6、スキャナードライバ (3.7.8.1) と アップデータはインストール済み、ユーティリティ (Epson Event Manager 2.51.85) インストール済み
回答を見る