• ベストアンサー

根津神社周辺の観光スポット

hpsgの回答

  • hpsg
  • ベストアンサー率32% (61/190)
回答No.2

根津神社を訪れる時も『着物を着て』でしょうか?あの辺は谷なので坂道があります.徒歩移動をできるだけ避けるのでしょうか? 徒歩移動して良ければ. 根津周辺といえば「谷根千」という単語で有名な下町歩きです.小さな博物館美術館やお店がいくつもあります.弥生美術館&竹久夢二美術館,朝倉彫塑館,大名時計博物館ほか.谷中霊園の著名人のお墓詣りというのもあります. ちまちました感じでは無く大き目のスポットがご希望の場合. 近くの上野公園が一大観光スポット集積地です.根津からだと電車か都バス.東大からだと都バスで移動可能です. または,根津神社または東大から都バスで本駒込の六義園に移動できます. いずれも移動時間は15分程度ではないかと思います.

noname#224013
質問者

お礼

ありがとうございます 着物は都内では着ません 京都なら着て歩くのも趣があるかなと思いました やはり帰りは上野に出るのが良さそうですね 参考にさせていただきます

関連するQ&A

  • 伏見稲荷神社の千本鳥居

    伏見稲荷神社(大社ですか?)の千本鳥居はいつからあんなにあるのでしょうか? 伏見稲荷神社が造られたと同時に千本鳥居も造られたのでしょうか?

  • 2つの神社を回ったほうがいいのか迷っています

    来年は、親戚と一緒に伏見稲荷大社へ行き、千本鳥居を見て ガンで苦しんでいる叔父がよくなりますように、とお祈りしようと思っていたのですが 調べると、伏見稲荷大社は、商売繁盛がメインのようです。 ということは、伏見稲荷大社で、叔父の病がよくなるようにお祈りしても期待できないのでしょうか。 伏見稲荷大社へ行った後は、京阪で祇園四条まで行き、そこでランチにするつもりです。 祇園四条から、今度は、八坂神社が近いので、調べてみると、「疫病退散」とあります。 しかし、千本鳥居をくぐりたいので、伏見稲荷大社は外せません。 伏見稲荷大社のみで、病に関しても願掛けしてもいいのか。 それとも、伏見稲荷大社と八坂神社の2つを回ったほうがいいのか。 私は、毎年1つの神社しかいきませんが、2つ回ったりするのは、皆さん普通にしている のでしょうか。

  • 千本鳥居

    京都伏見稲荷大社以外に千本鳥居がある神社はあるのでしょうか? 知っている方は神社の名前を教えて下さいm(__)m

  • 京都 周り方で質問です

    レンタル着物で観光します。 行きたいと思っているのが、伏見稲荷大社と糺の森と下鴨神社と祇園です。 着付けが終わるのがお昼頃で、終わり次第ご飯を食べて高台寺や円山公園に行った後に上記の場所に行きたいと思っています。 周り方で悩んでいます。また、レンタル着物の返却が18時なのですが、全て周れるでしょうか?ちなみに伏見稲荷大社は千本鳥居を抜けて、おもかる石のところで引き返します。 着付けの場所は高台寺の近くです。 出町商店街のふたばさんで大福を買ったり 祇園でパフェを食べたりもしたいです。 着物で京都を観光するのがとても楽しみです。 ぜひご回答よろしくお願いします。

  • 千本鳥居とは?

    鳥居の中でも朱色で塗られ、数十センチの間隔で何十本も並ぶ鳥居がありますよね。 うちの近くも時たま見ますが、 そんな鳥居の形体のの名称は、 京都伏見稲荷の「千本鳥居」はは有名ですが、 京都京都伏見稲荷「以外の場所」の神社でのものも(正式名称でも通俗名称でも)千本鳥居と呼ばれているのでしょうか? ちなみに、稲荷神社だけですよね? 上記の感じの鳥居が建てられているのは。 あと、その上記書いたみたいに鳥居が建てられて、物凄くすごい所(鳥居の数が目茶苦茶多いとか、普通の千本鳥居とは違った感じのもの)とかあったら教えてください。 詳しい方教えてください。。

  • 鳥居がたくさんある所

    伏見稲荷大社の千本鳥居以外で鳥居がたくさんある場所を教えて下さい。有名じゃないところでも全然いいです。 できれば、伏見稲荷大社のようなまっすぐに鳥居が並んでるのではなく、横に並んでる所はありませんか?

  • 根津神社は変だ

    すみません、根津神社と相性の良い方がおられたら、不愉快なタイトルと質問だと思いますので、先に謝ります。 一年半程前に、根津神社に初めてお参りをした際、鳥居から社殿(多分楼門です。)までの間がもの凄く怖く感じたことをよく覚えています。 それ以来怖くて行っていなかったのですが、先日再度参った際、社殿の辺りまでまんべんなく怖かったのです。 私は霊感は無いのですが、日枝神社や山寺、宝登山に行った時は清々しい気を感じ、それ以外のほとんどの寺社では特に強く何かを感じたことはありませんでした。(そんなに沢山参った訳ではありませんので。) 根津神社のイメージは、全体的に禍々しく、社殿には神のおわす気配が無く、乙女稲荷はともかく駒込稲荷は異常なまでの禍々しさを感じました。 これは私が根津神社が合わないだけなのか、それとも根津神社が何か神域としての異変を来しているのか。 霊感のある方で、出来れば行ったことのある方。 何かご存知でしたら教えて下さい。

  • 千本近く鳥居が並んでる神社

    千本近く鳥居が並んでるのは 京都の伏見稲荷以外にもありますか?

  • おすすめの観光スポット

    12月頃に京都、大阪、奈良に修学旅行に行きます 京都市内にある、おすすめの観光スポットを2つほど教えてほしいです。 できれば、金閣寺や銀閣寺、伏見稲荷大社などの有名どころ以外でお願いします

  • 千本鳥居についてを教えてください。

    1.何で千本鳥居は京都の伏見稲荷大社にあるだけ? 2.千本鳥居についての研究の本とか論文とかありませんか?   あるなら、本と論文の名前教えてください。 3、今千本鳥居を研究してるの人がいます?   もっと千本鳥の詳しく内容を知りたいです。