• ベストアンサー

これは故障でしょうか?

oneballの回答

  • oneball
  • ベストアンサー率57% (2643/4636)
回答No.1

>まだ発売されてから1年経っていないので、保証書の日付がなくても無償修理や交換はしてもらえますか? 水没や外傷がなければ、大丈夫でしょう。ただし、持ちこみ機種変更をしたのなら無理かも。 電波が安定していても通話が切れる事はよくありますが、読む限りではちょっと故障かな?と思います。 本体が熱くなるのは、どれでもなりますよ。しかし、火傷するくらいならば異常でしょうけど。 何にせよ、一度SHOPへ持っていって下さい。

sanakichi
質問者

お礼

ありがとうございます。 今使っている機種は持ち込みで機種変更しました。 妹はショップで本体を購入&機種変更したものです。 おっしゃるように、電波が安定していても切れることは「たまに」あるので、最初は気づきませんでしたが、毎日続くのでおかしいなと思うようになりました。 本体が熱くなるのは、使用しているのだから当然とは思うのですが、携帯を持つようになって数年、こんな短時間で熱くなる(火傷はしませんが)のも初めてです。 妹は半年程度使用しています。 AUのサイトを見ても、特にリコールのような情報はありませんが、2台も同じ症状で同時期に故障するなんて・・・とちょっと不信感を感じてしまいます。 (まあ、私と妹になんらかのミスがあることも考えられますが) 明日ショップに行ってみようと思います。

関連するQ&A

  • 通話中に雑音が入って相手の声が途切れ途切れ

    通話中に酷く雑音が入り相手の音声が 途切れてしまい会話になりません。かなり困っています。 使用キャリアはau、深夜12時以降に彼女と電話をすると 最近ではほぼ毎日雑音が入る症状がでています。 また深夜以外の時間帯は何か包んだようなこもった音で聞こえます。 彼女も同じくauユーザーで2ヶ月前ほどに機種変したため新しく、 彼女の友達から電話中に雑音が入ると言われたことがないため彼女はシロ。 また彼女には僕の声がよく聞こえてるそうです。 不思議なことに彼女以外の友達(ドコモユーザ)と同じ時間帯に 電話するときれいに声が聞こえます。 盗聴の電波で?と考えたりはしましたが、 調べてみると携帯電話はデジタルということで 盗聴はできないとのことで、シロ。 妨害電波が家の近くで出ているのか、 誰かが意図的に妨害電波を出してるのか?(お隣さん・下の住人?) 打開するためにauショップでこの症状を伝えましたが 店員さんも頭を抱えてました。 見込み交換的に携帯に入ってるICチップを交換してもらいました。 その後、いつものように12時以降に電話すると、初めはかなり鮮明に 声が聞こえ「直った!」と思った15分ぐらい経った頃から また徐々に雑音が入り出し、音声が途切れ途切れとなりました。 これは部屋が悪いのかと思い、外に出てみましたが何も変わらず。 何が悪いのか非常に困っています。 詳しい方おられましたらお知恵お貸し下さい。 よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯電話で通話中に雑音が入ります。

    こんにちは、いつもお世話になっています。 ソフトバンクの携帯電話を使っているのですが、通話中に雑音が入ります。 小さい音ではなく、ものすごく大きな音が突然鳴りだして、相手の声も聞こえなくなってしまうんです。 ずっと鳴りっぱなしのとき、すぐにおさまるときと様々なんですが…相手もソフトバンクです。 相手の方は全く雑音は聞こえないそうで、私の方だけに雑音が入ります。 元からあまり電話はしない方なので、他の携帯との通話で試したことはないのですが…単に電波が悪いだけなのでしょうか? このまま直らないようだったらソフトバンクに行った方が良いでしょうか?

  • FOMA P900i

    毎回ではないですが、会話中に突然相手に声が伝わらなくなってしまいます。 ・電波は悪くない(3本立っている) ・相手の声はハッキリと聞こえる ・切ってかけなおすと、ちゃんと会話できる FOMAに変えて、10ヶ月くらいです。 この症状が出てきたのは最近です。 携帯の寿命ですか? それとも、FOMAってこんな症状が出るもの? こういうことって普通?? 突然相手を無視状態になってしまうので、とても困っています。

  • FOMA P900i

    毎回ではないですが、会話中に突然相手に声が伝わらなくなってしまいます。 ・電波は悪くない(3本立っている) ・相手の声はハッキリと聞こえる ・切ってかけなおすと、ちゃんと会話できる FOMAに変えて、10ヶ月くらいです。 この症状が出てきたのは最近です。 携帯の寿命ですか? それとも、FOMAってこんな症状が出るもの? こういうことって普通?? 突然相手を無視状態になってしまうので、とても困っています。

  • ドコモn700i(FOMA)使用 都内在住 めちゃくちゃ雑音が入って困ってます

    いつもお世話になっております。 表題のままの質問です。 ドコモのmovaからFOMAに変えました。 使用機種はn700iです。 FOMAに変えてから、めちゃくちゃ雑音が入って本当困っています。 都内在住で電波が悪いわけでもないし、 屋内だけでなく、屋外にいても「ザーザザー」という音がすごくて ひどいときは通話ができなかったり、こちらの声が相手に届かないこともたびたびあります。 てっきりFOMAだからと諦めていましたが、家族も同じn700iに機種変したのですが、 その携帯では、雑音が入ることはないようです。 同じ機種を使っていてもこんなに差が出るということは、 私が使っている携帯本体に何か問題があるのでしょうか? とても困っています。 何かアドバイスをお願いします。。

  • MSNメッセンジャーのテレビ電話について教えて下さい。

    今晩は。 カテゴリーがわからなく、カテゴリー違いだったらすみません。 MSNメッセンジャーでテレビ電話をするのですが、よく雑音が入って、会話が出来ません。 こっちは声は聞こえるのですが、相手がイヤホンが付けれない程大音量で雑音が入るそうです。 私の家は電波が入りにくく、携帯電話もよく切れます。 これは私の家に原因があるのでしょうか? 直すことはできますか? よろしくお願いします。

  • 通話時の大きな雑音に困っています。

    最近WILLCOMで通話する時、繋がるには繋がるのですが、大きな雑音が混じります。単に電波状況が悪い場合の多少の雑音ではなく、相手の声が聞こえない程なので困っています。修理した方が良いのでしょうか、それとも周囲の状態が悪い為に(工事など)どうしようもないのでしょうか……。

  • ラジオやCDプレーヤーと携帯の電波干渉

    先日、CDラジカセ、のカセットの無いやつ(正式名称がわからずすみません)でラジオを聞いていました。そしてそのすぐ近くで、携帯でメールのセンター問い合わせをしたところ、ラジオの音声に雑音が入りました。(試しに電話を掛けたらもっと大きな雑音が入りました。) 数日後、今度はそれでCDを聞いている時に、同じように携帯でセンター問い合わせをしたところ、ラジオを聞いている時にやったのと同じように雑音が入りました。 ラジオを聞いているときにやると雑音が入るというのは分かりますが、どうしてCDを聞いているときまで雑音が入るのでしょうか?CDを流してる時は、電波は受信してないし出してもいないと思うんですが…。

  • 白ロム携帯 故障したら?

    先日、友人から携帯(904)を頂きました。 9月に購入したばかりなのに使いにくいと言う理由で本体のみ 頂きました。 保証書には9月15日の日付も入っています。 あるネットの書き込みを見ていたら、携帯が故障した時は 機種変更した時の登録の携帯しか取り扱ってくれないみたいな事が 書いてありました。 私の場合ももちろん今までの携帯(902)が登録されていると思います。 もし、今回もらった携帯が1年未満(保証書期間内)で故障したら 修理はしていただけないんでしょうか? ご存知の方がおみえでしたら、よろしくお願いします。

  • 不具合・故障について

    DocomoのP902iなんですが、最近通話機能が故障しました。      通話時に<相手→声→自分>は聞こえるのですが、<相手←声←自分>は相手の携帯に音声が入らないのです。 また、動画を撮って再生するとほぼノイズです。メロディー等の再生は正常です。 一応購入して1年7ヶ月経ちます。ちなみに、過去電源が勝手に落ちる不具合で無償交換しています。 そこで質問なんですが、今回のような場合は修理になるのでしょうか?1年以上経っているので交換はないような気はしますが。 もちろん水濡れ等はしてません。状態は綺麗な方だと思います。 表現が下手ですみません。 どなたか宜しくお願いします。。