• ベストアンサー

列車番号 「編成 4000系」

「編成 4000系」の場合、 列車番号が、4209や4851は4000系に含まれますか? 4000系と言うのは、 列車番号が4000のモノのみでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 列車番号は下記のように「車両を編成した実体のことではなく、時刻表に定められた始発駅から終着駅までの行路のこと」です。  http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CE%F3%BC%D6%C8%D6%B9%E6  ですから日によって使用される車両が異なっても列車番号は変わりませんし、同じ車両であっても終着駅で折り返すと列車番号は変わります。  系  は下記のように車両のある型の総称です。  http://okwave.jp/qa/q8242602.html  例えば下記は500系ですが、列車番号は500ではありません。

LBZITCFXMRN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.3

「列車番号」というと、ダイヤ上の各列車につけられている番号を 指します。たぶん、質問者さんの言われている「列車番号」は、 各車両についている「車番」のことではないかと。 どの番号の車両がどの「系列」に入るかは、各会社で違います。 4000系があるのは、今現在小田急だけだと思うんですが、小田急の 場合、2000以降の各系列は、○千番台なら、すべてその系列です。 先頭の4551も6両目の4301も、4000系になります。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E7%94%B0%E6%80%A54000%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A_(2%E4%BB%A3) ただ、例えば近鉄だと、話は相当にややこしいです。例えば、 8069は8000系ですが、8101は8600系、8451は8300系、8901は 8800系、8811は8810系と、めちゃめちゃ細かく分かれています。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E9%89%848000%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A ですので、ある番号の車両がどの系列かは、どこの会社の車両か わからないと何とも言えません。 ・・・小田急だって1000番台は系列が2つありますし。

LBZITCFXMRN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (765/1289)
回答No.2

社局によりけりなので何とも言えません。 車両系列を1000番単位に付与している場合は どちらも4000系ですが、 100番単位に付与している場合なら4200系、4800系となりますし、 そもそもそういう体系にしていない場合もあります。 たとえば東急にいる4201という車両は、 4000系ではなく、5500系4000番台という系列です。

LBZITCFXMRN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 京急の編成交代での列車番号

    関西在住で、MYLINE時刻表を見ての想像が前提なので、間違っていたらすみません。 各駅停車の中にいくつか「金沢文庫で乗り換え」、「神奈川新町で乗り換え」 という注釈があります。注釈どおりなんだろうと思います。 三崎口方面への快特の一部が京急久里浜止まりです。 それに連絡するように三崎口行きがあり、折り返しは品川方面まで 行くようです。これも、下りの三崎口で乗り換えってことのように思えます。 そこで疑問なんですが、これらの乗り換え、編成交代に際して、 各駅停車は列車番号がそのままなのに、快特は列車番号が変わるのは 何故なんでしょうか。 それとも、快特が編成交代のための乗り換えという解釈が 間違っているのでしょうか。

  • 編成って?

    1往復のみの列車(例えば、現在の「北斗星」や「北陸」など)は、専用の編成は、いくつあるのでしょうか? 「上り」と「下り」で、最低でも2編成が必要だと思いますが、その2編成のうち、急に1編成が故障などをした場合、その予備の編成も必要だと思います。また、もし2編成ですと、毎日稼働しているのでしょうか? また、「北斗星」・「北陸」・「あけぼの」のそれぞれの編成数と専用の電気機関車の車体番号を教えてください。 お願いします。

  • 北海道を走っていたSL貨物列車の編成を知りたい

    鉄道模型で、北海道を走っていたSL貨物列車を再現したいのですが、編成が詳しくのっている資料が見つけられません。 北海道を走っていたSL貨物列車の編成が詳しくのっている本やHPをご存知でしたら教えてください。 また、編成がわかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 貨物列車の編成。

    JR貨物でコキ100系列及びコキ50000系列の1300tの列車(26両編成)の牽引機と走行区間を教えてください。

  • 列車番号

    貨物列車の掲示板などを見ていると、例えば123レなどとありますが、貨物の列車番号はどうやったら分かるんでしょうか? また、急に来た回送列車なども試123レなどとあります。 どうやったら列車番号が分かるか教えてください。 お願いします。

  • 多層立て列車-グリーン車がある編成とない編成の組み合わせ

       多層立て(2階立て)の特急列車.  片方の編成にはにグリーン車があり,もうひとつにはありません.    目的地に着くのは,「ない」方なのですが, 分岐点までは「ある」ほうの列車のグリーン車で行きたい場合,   質問:特急料金は2列車分(出発地-分岐駅,分岐駅-目的地)    になってしまうのでしょうか.

  • 列車番号

    旅客用の列車番号ではなく、工場入出場や試運転の列車番号や時刻はどのようにして情報を得るのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 列車番号の付け方を教えてください

    JRやその国鉄時代などの列車番号のつけかたを教えてください。

  • 和歌山線の4両編成、時刻表から

    わかりますか。4両編成は座席がいい。時刻表で列車番号が3桁や四桁がある。後ろのアルファベットか?4両編成の見分け方を教えて下さ。運用上、たまに変わるのはわかってます。原則を教えて下さい。余裕あれば、和歌山線の主な2種類の列車の種類の呼び名を教えてください。

  • アンパンマン列車の車両運用(編成?)

    JR四国予讃線のアンパンマン列車の車両運用(編成?)について、教えてください。 宇和島駅を連続して発車する「いしづち10号」(2両)「しおかぜ12号」(5両)「宇和海4号」(4両)のアンパンマン列車について、編成表によると全部で11両になるはずなのですが、前日夜に宇和島駅に到着する「しおかぜ21号」(4両)「宇和海23号」(4両)では、車両の数が合いません。松山所属は全部で11両だったように記憶しているのですが、「しおかぜ9・21・10・22号」「いしづち13・25・10・22号」の車両運用(編成?)はどのようになっているのでしょうか。