- 締切済み
- 暇なときにでも
横浜のバス1日乗車券
今度横浜に遊びに行こうと考えています。 移動にバスを使うことも方法の1つとして考えています。 ガイドブックを見ると1日乗車券があるようなのですが、 これはバスの中でも買えますか? それとも横浜駅みたいなメジャーなところでないと買えませんか? それとバスで移動するとなると渋滞にはまって動けなくなる 可能性はありますか? 桜木町を中心に東西南北移動したいと思っています。 (以前、京都に行ったときにラッシュにぶちあたって 1時間バスに乗りっぱなしで疲れてしまったことがあります。)
- yuji
- お礼率0% (0/2)
- その他(国内旅行・情報)
- 回答数2
- ありがとう数24
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shigatsu
- ベストアンサー率26% (511/1924)
横浜は観光地でも有り、商業地でもあるのでやはり週末は混雑しますね。特に夜間は 各方面から車が集まるようで、日中よりも混雑するようですね。 ただ、1時間も渋滞するようなことは殆ど無いと思います。もともとそれほど広い範 囲に観光名所やお店が点在してるわけでもないですしね。 とりあえずランドマークタワー周辺でも充分1日過ごせると思います。そして夜は 中華街で食事くらいならバスでも移動時間はそれほどかからないと思います。 ズーラシアとか八景島ならバスではなく電車やシーサイドラインですね。 1日乗車券については、オフィシャルではないページに詳しく載っていました。 参考資料欄のURLをご覧ください。
- shigatsu
- ベストアンサー率26% (511/1924)
移動範囲をどのように考えていらっしゃるのか判らないので、言いきれませんが、 桜木町から関内、山下公園、中華街、元町でしたらバスで移動しなくても歩けない 距離じゃ無いです。 更に、曜日や時間などによってもかなり変わるでしょうから、その辺をもう少し 詳しく補足説明した方が良いと思います。

補足
逆に言うと移動範囲はバスが使えそうなら多少遠くまで、 渋滞とかでなかなか動きそうにないのなら歩いて移動できる範囲まで と考えています。 (現段階で、ここに行きたい、というのは特になし) 曜日,時間については私は普通のサラリーマンですので 当然お休みの日(土日祝)で、時間帯は日中~夜としか 言えません。
関連するQ&A
- 京都バス一日乗車券?について
京都旅行にいく予定ですが、金銭に余裕がないので主にバスで移動しようと思っています。 京都バスと京都市バスがあるようなのですが、1日乗車券?というのでしょうか。 1日乗り放題出来る券はいくらなのでしょうか。またどこで買えばよいのでしょうか。 中学生の頃バスの中で買った記憶がありますが…。 この券は京都バスと京都市バスとは違うものですよね? 何か気をつけなければならない事があれば教えてください。
- ベストアンサー
- 関西地方
- 横浜市営バスについて
①横浜駅〜三井アウトレットパーク 横浜ベイサイドの直行バスはバス1日乗車券で乗車できますか? ②横浜駅〜大黒ふ頭の直行バスはバス1日乗車券で乗車できますか?
- ベストアンサー
- 道路・高速道路
- 京都の市バス一日乗車券で乗れるバス停の範囲を教えてください。
京都の市バス一日乗車券で乗れるバス停の範囲を教えてください。 今週末京都へ行きます。 一日乗車券(500円)で京都を回ろうと考えていたのですが、一日乗車券にも乗れる範囲があることを知り 市バスHPや他の方の相談を見て調べてみたのですが、分からない地名に???状態です。 1、安井金比羅宮へ参拝 京都駅→東山安井 2、銀閣寺(哲学の道)へ 東山安井→錦林車庫 3、下鴨神社へ 錦林車庫or少し歩いて銀閣寺道から下鴨神社前 4、四条河原町で降りカフェやお土産を見ながら京都駅へ… というルートを考えています。 この範囲は一日乗車券(500円)でまわれるでしょうか? また一日乗車券は降りるとき運転手へ見せるだけで、乗るときは整理券のみ機械からとればいいだけでしょうか? しつもんばかりですみません。 どうぞよろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 京都のバス一日乗車券(¥500)について
タイトルの通り、京都市内で使えるお得な 市バス一日乗車券について質問なのですが こちらの乗車券はどこで手に入れることが出来るのでしょうか。一度、バスの中で買えると聞いたのですが 本当なのでしょうか…。 私たちは大阪のほうから京阪三条まで行く事になっていて その京阪三条駅で買おうということにしていたのですが 京阪三条に有るか分からないだとかバス内で買える というような曖昧な意見を聞いてしまったので何だか不安になってしまいました…。 何しろ予定が忙しいので…。 どなたかお分かりになる方いらっしゃいましたら よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 市バス専用一日乗車券カードについて
市バス専用一日乗車券カードでの京都観光について質問します。 京都観光で清水寺、金閣寺、三十三間堂、平安神宮へ『市バス専用一日乗車券カード』を使って行こうと思うのですが、このカードで全部まわれますか?あと、それぞれどのバスに乗ればいいですか?あともうひとつ、出発点が京都駅なんですが、観光する順番も教えてもらえると本当に助かります。 質問ばかりですいません。よければ教えてください!
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- 京都市バス1日乗車券
京都市バス1日乗車券を阪急河原町駅周辺で購入したいのですが、発売している場所は、その近辺にあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、お願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 横浜1日乗車券について
今週末に横浜へ1泊2日で行きます。 いろいろまわりたいところがあるので1日乗車券が使えないかと調べていましたが、どれがいいのかわからないので教えてください。 夜行バスで行くため、早朝に横浜駅に到着。 朝早いうちに山下公園や大桟橋へ行って朝陽を見たり撮影したいです。 ちょうど河津桜が見頃なので、三浦海岸の桜祭りに行こうと考えてます。 そこで朝ごはんやお昼ご飯を食べたり、散策したいです。 夜には友人と食事するため、中華街へ行きます。 ホテルは新横浜駅の近くに取ってあります。 翌日は新横浜駅や横浜駅周辺で買い物するか、 みなとみらいや赤レンガ倉庫へ行って買い物するか悩んでいます。 夕方には新横浜駅から帰るので、出来れば駅周辺にしようかと思ってますが。 1日目が結構移動するので1日乗車券で使えそうなのがないか探しましたが、 「横浜1DAYきっぷ」が使えるのでしょうか? フリー区間が三浦海岸まではなさそうですが、 購入金額のところには三浦海岸駅も載っているので、 使えるのかどうかがよくわかりません。 「三浦半島1DAYきっぷ」もあるみたいですが、 これも区間限定のような感じもしますが、 横浜駅からの値段も書いてあったりします。 どのきっぷを買えばお得に乗れそうですか? 2つの組み合わせとかになってくるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 関東地方
- 京都の市バス専用一日乗車券カードについて
今度、京都に紅葉を見に行こうと思っています。 早朝に関東を出発し、日帰りでの旅行を考えています。 そこで京都内の移動手段とかをいろいろ調べていたら 「市バス専用一日乗車券カード」というのがありました。 以前京都旅行で使った「京都観光一日乗車券」は駅の券売機のところに 売ってたんですが、これはどこで買えばいいんでしょうか? HPを見るとバス車内とか市バス地下鉄の案内所とか書いてありますが 車内は「売れ切れの場合あり」とありますし 案内所はどこにあるかがわかりません。 売り切れ注意と書いてあっても基本的に車内で買えるものなのでしょうか? 紅葉時期で混むことが予想されますので心配しています。 旅行中、向こうに行ってからいろいろゴタゴタしたくないので ここなら絶対という場所を教えていただければと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 関西地方
補足
ありがとうございました。 参考にさせていただきます。