• ベストアンサー

階段の無い家を企画

お世話になりありがとうございます 一戸建て 2階建ての家を企画しています 企画途中ですが 2階へはエレベーターでの 上がり降りとして 階段はなしにしたいです 質問ですが 階段に無い家は建築基順法等の法規面から なにか問題はないのでしょうか 宜しくお願い致します

  • oka123
  • お礼率72% (277/383)
  • 業界
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

建築基準法ではなく消防法にひっかります。

oka123
質問者

お礼

ありがとうございます 消防法もしらべてみます

その他の回答 (3)

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.4

たかが2階立てでエレベータだけって住みにくい家になりますね。エレベータが来るのを待たなければいけない、その間に階段で移動できますよね。階段なしエレベータだけだと、ストレスだらけになってしまいます。よって人間様が住む住宅としては欠陥品以外の何でもなし。 それよりも、いかに上り下りが苦にならない階段って考えたらどうですか? 段差が何センチで、踏み場の奥行が何センチ、階段幅が何センチと。家を設計する段階で階段が一番難しいくらいです。今まで訪問した人間様が住んでいる家、これから大量に販売するモデル・ハウスのほとんどが階段では落第点です。 海外の一流住宅設計家はまず階段を考え、その周りに部屋や廊下を考える、日本の一流といわれる設計家は、まず部屋や廊下を考え、それから階段を無理やりにくっつけていく考えみたいですから。 歩行困難の方が住まれるのなら、椅子に座って階段を上り下りできる装置が安くてあるのに。

oka123
質問者

お礼

ありがとうございます

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1707)
回答No.2

 過去にこういう ↓ 質問が・・・。  【ホームエレベーターをつけても階段は必要ですか?】  http://okwave.jp/qa/q4713477.html  法的には問題なくても、無かったら実生活で困らない?

oka123
質問者

お礼

ありがとうございます

  • smash27
  • ベストアンサー率29% (87/297)
回答No.1

2階建てなら法規上は階段の設置義務はありません。 ただし、地震や火災でエレベータが動かなくなった時、飛び降りをしなくてはいけなくなったり、救急の対応が遅れたりというリスクはありますよね。

oka123
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • ホームエレベーターをつけても階段は必要ですか?

    2階建て住宅のリフォームでホームエレベーターをつけたいのですが、家が狭いのでスペースがとれません。階段をつぶせばうまくおさまりそうなのですが、階段なしというのは建築基準法とか消防法とかの法律上、許されるものなのでしょうか? あと、増築はしないのですが、エレベーターは役所に届けが必要と聞いたのですが、そうなのですか?

  • 松葉杖を使った階段の上がり降り

    弟が左足首を骨折しました。 手術をして今は松葉杖で移動をしています。 会社にも勿論、松葉杖で出社してるのですが、荷物など持てないので私がついて行ってます。 電車などの移動はそれほど問題はありません。 ですが、家を出る時に問題が発生しました。 うちは古い家なので二階が住まいで一階が店舗と言う建物なのです。 ですから外出するには外階段を降りて出て行かなければならないと言う問題があるのです。 病院のリハビリでも階段の上がり降りは習ったのですが、家の階段は急な上に階段の幅?と言うのでしょうか?そこが少し狭くて杖を置いて健常な足を着くと言うのが怖いらしいのです。 手すりにつかまって片方の手に松葉杖を持って上がり降りをしていますが、何とも不安定で見ているこちらもハラハラし通しです。 そこで質問なのですが、階段の上がり降りだけでも手伝うことは出来ないでしょうか? またあるとしたらどうやったらいいのでしょうか? とは言え、私と弟の身長差は30センチほどありましてかなり難儀なことになりそうなのです。 それでも出来ることがあれば教えて頂きたいのです。 折った足を地面に着いていいと言われるまでに後二週間ほどあるのでそれまでなんとか無事に階段の上がり降りをさせたいので良いアドバイスがありましたらお教え下さると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 2階建てで年取ったとき階段が上がれなくなったらどうしますか?

    よくお年寄りの家で、殆ど2階が使われなくなっている家があります 2階建ての皆さんは将来階段の上り下りをどう考えていらっしゃるでしょうか? 設計時にホームエレベーターや階段昇降機の設計を考慮されましたでしょうか?

  • らせん階段について

    狭小土地30坪の3階建物の階段設置について 私は,施工主の息子です。 以下の土地に「3階建て店舗付二世帯住宅」新築設計中です。 ・間口(6M:施工5M)・奥行き15Mの細長い敷地 ・歩道あり ・片道2車線の大道路 条件 ・1階は店舗のため,狭い間口をできるだけ確保しなければならない ・階段のほかに,ホームエレベーターも設置しなければならない。(←これが大問題!) ・階段・ホームエレベーターともに,店舗内には無関係にする。 ・階段は法律上の義務を満たすだけで,非常用に用いるのみで,通常は使用しない。 歩道から見て左横隅に玄関をつけ,ホールそして,階段という常識的なアイデアだと,狭小土地なので,2階3階部分の居住空間が狭くなります。 いろいろと検討したのですが, ・らせん階段を間口右に設置し,階段下は,歩道に下りるようにする。 ・間口がその分狭くなるのは,店舗横に玄関ドアをつけるアイデアと同じ。 ・階段は2階・3階の“バルコニー部分(間口と平行)につながる”ようにする。 ・非常時は,部屋からサッシを開いて,外のバルコニーに出て,階段を 下りる。 ・バルコニーとは言っても,通常は使うことはないと思います。 ・歩道から家の中に入るためには,歩道から見て,右側にらせん階段があり,その奥にホームエレベーターを設置し,らせん階段の“下”にあたるところを通り,らせん階段の“奥”にあるエレベーターに乗る。 ・エレベーターのドア前は,法律で1Mは必要とのことですが,らせん階段 の下にあたり,その1Mは確保できる。 ・エレベーターは,双方向ドアにするので,2階3階は反対側から部屋に入れる。 説明がとても難しく,イメージしていただけるようにご説明できたかどうか不安ですが,このアイデアについて,質問させてください。 1.“階段横幅”は法律上75CM必要とのことですが,非常用のみの使用の場合には,もう少し横幅を狭くしてもよいのでしょうか?? 2.歩道から見て,らせん階段の奥にホームエレベーターがあるわけですが,エレベータードア前には,1M四方の確保が法律上必要とされているということです。 その1Mは,らせん階段の“下空間”の地面を利用しても良いのでしょうか?? 3.そもそも,このような階段で,消防法上,許可されるのでしょうか?? この階段位置のことで,もう1ヶ月話し合っています。 建築士の常識的な普通のアイデアでは,スペースを使いすぎるだけでなく,エレベーターの位置も大問題となります。 また,すでにローンの利息が発生しており,早く設計図を役所に提出しなければなりません。 どなたか,専門家の方,ご回答を心からお願い申し上げます!!

  • 階段の段数について

    建築条件付の新築一戸建ての契約をしました。あらかじめできあがってた間取りの図面を見て、一階の収納のとこで気に入らない部分があったので建築確認を取る前なのでその収納の大きさを変えてもらうことにしたのですが、それだと壁の量の問題で住宅性能表示にのせる耐震性の等級が下がると言われ、収納を変えるなら洗面所の引き戸をドアに変えて更に階段も一段につき6ミリ高くして14段を13段に変えれば等級は下がらないと言われたのでそうしてもらうことにしたのですが、最近新築一軒家を買った兄にそのことを話したら「階段は14段または12段にするものだ、13段は死刑台の階段数と同じで縁起が悪い」と言われてしまい、何だかとっても気になってきてしまいました。一戸建てで13段の階段になっている家に住んでいらっしゃる方、不気味なこととか嫌なこととか何か困ったこととかあった方いらっしゃいますか?気にしすぎでしょうか?お答えお願いします。長くなってすいません。

  • 階段は要りますか?

    計画中の鉄骨3階建ての住宅で、建物内にエレベーターを設置し、建物内には階段は設けず、3世帯なので各階に玄関扉を設け、屋外に螺旋階段を設置して各階の行き来をさせたいと思っていますが、 (1)そもそも建築基準法上でそれが認められるものなのか?(屋内に階段を設けなくとも良いのか?、ちょうどマンションみたいなイメージです。) (2)また仮にそれがOKの場合、各階に玄関を設け防火戸にすればロ準耐-1として扱っても良いのでしょうか?。 (3)またまたそうなった場合、階段は屋外階段の規定(蹴上げ、踏み面、幅等)に従う事になるのか? 教えて下さいお願いします。

  • 非常階段を常用的に使うことの罰則

    私の会社では屋内に顧客用の階段とエレベータ、従業員用の人荷用エレベータが有り、外に非常階段があります。 社屋は8階建てで、専ら移動には非常階段を利用するように社内で決められています。特に3階層以内の移動は非常階段を利用しなくてはいけません。 ただ、大雨や雪の降る日などは雨で濡れたり雪が積もったりして階段の床が滑りやすくなり、転倒する恐れもあります。また、3階以上のその階段は手すりの他は申し訳程度の落下防止用の網しかなく、非常に危ない状態です。 ネットで調べはしたのですが、「非常階段を常用するのは問題があり、厳罰がある」とだけしか分からず、消防法や建築基準法等に(厳罰であるという)罰則があるらしいのですが、詳しいことは分からずじまいです。 このまま、非常階段を常用するのは法に抵触しないのでしょうか。

  • 階段の床材について

    はじめまして、今新築の家を建築中のものです。 家は和風の木の家を建築中であり、床材料などに無垢材をそれなりに 使用しております。その中で、当初は建築コストを抑えるために階段はオークの集成材の塗装なしを検討していました。 しかし、今になって当初あこがれていた米松が良いような気がしてなりません。設計士さんに相談したところ米松は品があるが伸縮をするので コスト面、機能面からも予定どおりオークの集成材で良いのではと言われています。一理それもありかなと思っているのですが皆さん何かご意見など聞かせていただけないでしょうか。

  • 階段途中の電球交換

    お世話になります。 二階に行く階段の途中の壁に ついている照明の電球を交換したいのですが、 手が届きません。家に背の高い人(長期出張中)がいないので 困っています。 電話帳でもあればいいのですが、ありません。階段上に置ける脚立などは ありますか? よろしくお願いします。

  • 新築の階段について

    建築条件付の新築一戸建ての間取りを決めています いくつかの希望を伝え 設計士さんがリビング階段の設計図を提案してきました リビング階段は廊下はなくて広く部屋を取れるのですが 冬の暖房の暖かさが階段から二階へ流れる リビングと階段にドアは作るのが難しい状況となると 寒がりの私はホール階段を希望しています 主人は暖簾などで防げば良いから 部屋を広く取れるリビング階段を気に入ったようです 今、暮らしている狭いアパートより 広くなるダイニング、キッチンで 布一枚でどうにかできるとは思えません そろそろ決めなくてはいけないのですが なかなか決められません アドバイスよろしくお願いします