• ベストアンサー

パターン自動アップデート中に

ara_araの回答

  • ara_ara
  • ベストアンサー率35% (124/348)
回答No.1

>メール受信中にアップデートが開始されるときがあり、最近のnetsky入りウィルスメールなどが非常に多くなっている状態なので、すり抜けが起きそうで少し心配しています。 その心配は皆無ではありません。 心配なら、「メール受信中」にせず、メール受信を呈した状態でアップデートしてください。

attikun
質問者

お礼

早速のお応えありがとうございます。 皆さんのアドバイスどおり、完全自動でのアップデート から手動イメージに切替えて使っていきます。

関連するQ&A

  • ウイルスバスター2009(自動アップデート)機能について

    ■ウイルスバスター2009(自動アップデート)機能について 製品: ウイルスバスター2009 - 17.x Operating System: Windows Vista (質問) ・ウイルスバスター2009の「契約更新/その他」→「アップデート」→「設定」→インテリジェントアップデート(自動アップデート)を有効にするにチェックを入れた場合ですが[実行周期:3時間ごと]、3時間ごとにアップデートされます。 ただ、分からないのがコンピュータの電源を立ち上げた際に、即自動アップデートが始まるのか?、それとも実行周期に従い、端末を起動後3時間後に自動アップデートされるのか?そこが分かりません。 どなたか、ウイルスバスターに詳しい方、回答お待ちしております。

  • ウィルスバスターの自動アップデート中に「無効」とでてしまったのですが

    ウィルスバスター2006を入れてるWinXPを使用しております。いつも自動でアップデートが開始開始され、インストールされますが、今回その途中でいきなり「ウィルスバスターは無効になっています。」と警告されました。Webは開いておらず、ドキュメントを開こうとしていた時だったので、ウインドウを閉じてから、再起動などの指示に従おうとして、「すぐ再起動しますか」に対し「いいえ」を選びました。 ところが、もう一度バスタープログラムを起動して、 アップデートを開始しても、「最新版になっています。」とでます。更新日は前回の日付のままです。 壊れてしまったのでしょうか。

  • ウィルスバスター2004パターンアップデート後

     いつもOKWEBを利用させて頂いております。 最近ウィルスバスター2004のパターン自動アップデート後 WEBページの表示は遅くまたマウスの動きも固まったようにぎこちない動きをします。  アップデート前の回線速度は1.2M位でているのですが、アップデート後は500k台まで落ちページ表示も遅くなります。OSはMEでIEは5.5SP2を使用しております。  また、ウィルスバスターは20004 11.40を使用しております。回避の方法を教示お願いします。

  • AVG 8 Free の自動アップデートについて

    OSはXPです。 最近、AVG 7.5 から 8.0 にアップグレードしたのですが、自動アップデートが効かなくなりました。 〔アップデートマネージャ〕で〔自動アップデート開始〕にチェックを入れ、〔時間指定〕として、〔毎日 12:04〕に設定しているのですが、12:04 になってもAVGはピクリともしません。 仕方ないので、毎回手動でアップデートを確認しています。 AVG 7.5 を使用していたときは、同じ時間に設定していて、その時間になったらすぐにポップアップが出てきて、アップデートを探してくれたのですが、8.0 にアップグレードさせたとたん、アップデートが自動で行われなくなりました。 〔高度な AVG 設定〕で、〔ウイルスデータベースアップデートスケジュール〕→〔タスク設定〕→〔このタスクの有効化〕にもちゃんとチェックが入っています。 どこか他の設定が悪いのでしょうか?わかる人いましたら教えてください。お願いします。

  • ウイルスバスターの自動アップデートできますか?

    ウイルスバスター2005をダウンロードし、登録しました。 マニュアルでは最新版にアップデートするとき手動となっています。 自動的にアップデートしてくれる機能はありませんか? ノートンのときはLiveUpDateというものがありました。 よろしくお願いします。

  • ウイルスバスターの自動アップデートの設定ができない

    ウイルスバスター2007の自動アップデートの実行周期を「48時間ごと」にしてるのに 毎日「最新版が見つかりました。アップデートを開始しますか?」の表示が出てきます。 原因が分かりません。

  • ウイルスバスター2004のアップデート

    以前はOEでメール受信中に、頻繁に「ウイルスバスターをアップデートしますか?」と呼びかけが有り、そのたびにアップデートをしていました。 その為何時も最新になっているとの思いが有りましたが、この頃は、その呼びかけが有りません。 ウイルスバスターを見ると「最新になっています」と出てきますが何となく心配です。 どうなっているのでしょうか?  教えて下さい。

  • ウィルスバスター2004 インテリジェントアップデートについて

    ウィルスバスター2004のインテリジェントアップデートについてなのですが、最近何回も繰り返されるので自動アップデートを切っております。 こまめにチェックするようにしてますが自動でも繰り返されない方法がわかる方よろしくおねがいします。 OSはXPです。

  • ウィルスバスター2005の自動起動について

    さきほどウィルスバスターを2004→2005にしました。2つ質問させてください。 1つは、 デフォルトではPCが起動時に同時にウィルスバスターを起動させるように設定してありますよね?これをやめさせて、自動アップデートだけは有効にしたいのですがどのようにすればいいでしょうか? これらをしないと、「インターネットゲートウェイ」の接続が成功したときにインジケータに表示されなくなってしまいます。成功はしているみたいなのですが心配なので、自動起動をやめさせようとしています。 2004のときは何らかの設定をして自動起動OFF、自動アップデートONの状態にしたのですが、忘れてしまいましたので教えてください。 もう1つは、 自動アップデートが完了するとPCを再起動しなければならないのでしょうか??2004ではこんなことはなかったのですが・・・使用なら仕方ありませんけど・・・ ご支援よろしくお願いします。 OS・・・XP ウィルスバスター2005

  • ウイルスバスター2010のアップデートなのですが

    ウイルスバスター2010のアップデートなのですが、 最近やたらアップデートしたがります。 自動アップデートに設定していて、 3時間おきに設定してても、2時間45分経ったところで、 アップデートし始めるし、 24時間おきに設定していて、 まだ24時間経ってない時でも起動時にアップデートし始めるし、 少なくとも一日6回ぐらいはアップデートをします。 私は4年ぐらいウイルスバスター使用してますが、 ウイルスバスターって、こんなに毎日しょっ中アップデートしましたっけ? 2010になってからでしょうか!? 教えて下さい。