• ベストアンサー

OKWAVEの回答の質が落ちている

catpowの回答

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.8

>>他サイトで答えが見つけられない質の高い質問に答えられる人が少なくなっているのが問題です 質が低い質問が増えたので、質の高い回答をしていた人達がバカバカしくなって、去っていったという面もあると思えます。 また、ヤフーオークションが始まったばかりのころ、熱狂的に盛り上がったものですが、いまは違いますよね? 同じような感じで、しだいに熱が下がってきた人が増えたのかもしれません。 さらに、頑張って回答しても、そのお礼が無いとか、通り一遍「参考にさせていただきます」のような定型句を書き込む方が、質問の質の低下と同時に増えたと思います。 だから、「がんばって書き込んだ自分がバカみたい・・・」と思えることが増えて、やる気が無くなってきたという面もありますね。

shitumongaaru
質問者

補足

ヤフーオークション??ヤフー知恵袋の事でしょうか。 こういった回答が多いのでこれが原因なのかもしれません

関連するQ&A

  • OKwaveが回答付きやすい理由。

    7月1日からOKwaveをやり始めた者です。 今日で一ヶ月になりますけど、やってて思ったのが、思いの外回答が付く事です。 以前ヤフー知恵袋をやってましたが、あちらは利用者が多く、質問によっては沢山回答付きますが、それでも1週間という期限もあるためか、一件も回答が付かずに質問が取り消される事もよくありました。 それに比べて、ヤフー知恵袋お寄りも利用者が少ないはずのOKwaveの方が、回答が付きやすい気がします。 これって何か理由があるのでしょうか?

  • 回答者の質がよいサイトはどこですか?

    ネットでの質問が、リアルの中で相談できないことも出来るので、 時々しています。 このサイトと、ヤフー知恵袋など。 このサイトも、良い方や知的な方も多いですが、 時々、とても上から目線で罵倒目的な方もいます。 こちらがうっかり頭にきて言い返してしまう内容で書くと、 サポートからチェックが入って消されますが。 知恵袋はもっと悪くて、質の悪い回答者がとても多いです。 特に連休や長期休みなど、 パソコンに張り付いて、ずっと回答しているような、 現実世界でうまくいかないことの憂さ晴らしのような回答。 真面目な質問でもそんなことがあるので、 結局はそれを割り切って利用するしかないという事ですね。 でも、サイとによっては回答者の質がいいところがあると思います。 そのようなサイトを教えてください。

  • OKWAVEは

    OKWaveって、ヤフー知恵袋よりも真剣に親身に考えて答えをくださる方がとても多いですよね。 なぜでしょうか。 私は今までヤフー知恵袋に相談してきましたが、OKWaveに登録してから質の高い回答に助けられています。

  • OKWaveとYahoo!知恵袋の質の違いについて

    こんばんは。今回初めて質問をさせていただく者です。 私は今までQ&Aサイトの「Yahoo!知恵袋」を利用していたのですが、 というより、一応今も継続して利用してはいるのですが、 「OKWave」と、「Yahoo!知恵袋」(以下“知恵袋”と省略)の回答者の 質というか、回答内容のレベルの違いみたいなものは実際のところ どうなのでしょうか? 「知恵袋」は、昔から「Yahoo!ごみ袋」などと揶揄されているように、 自己満足的な回答や便所の落書き同然の低レベルな回答、 また質問者や他回答者への揚足取り&誹謗中傷を目的とした回答、 さらにBA稼ぎのための自作自演回答などが半ば野放しになっている ことで有名なサイトですが、一方では、専門的な知識や知見にあふれて いて、閲覧者が思わず唸ってしまうようなすさまじくハイレベルな 回答をする回答者がいたりもします。 私が知っている限りでも、法律カテゴリーやビジネス・経済関連の カテゴリー、コンピュータープログラミングのカテゴリー、 また歴史や読書のカテゴリーなどにそのような人たちがけっこう いらっしゃいます。 私は「OKWave」については、気になるカテゴリーの質問をたまに覗く 程度であまりよくは知らないのですが、最近「知恵袋」の質問&回答の 全体的な質が以前にもまして落ちてきているように感じていたので、 他のサイトならまた少し様子が違うのではないかと思い、今回ここにも お邪魔をしにきたという次第です。 そこでこれは、できれば「OKWave」と「知恵袋」の両方のサイトを知って いる方にうかがいたいのですが、全体的に見て、両サイトの回答(又は 回答者)の質の違いについてはどのようにお考えでしょうか? わざわざくらべる必要はないことかもしれませんが、 今回知恵袋とOKWaveという「二足のわらじ」を履くことになった記念(?) として、一発目の質問にこのようなテーマを選ばせていただきました。

  • 教えて goo(OKWAVE系)の質問と回答

    お世話になります。 既出かもしれませんが、OKWAVE系のコミュニティー って沢山ありますよね。 私は教えて!GOOを利用していますが、最近回答者のレベルが 下がっているような気がします。 質問している方も、文が足らずに「何が聞きたいんだろう?」 というのは以前からありましたが 回答者の方に「質問文、ちゃんと読んでるのかな?」 と言う風に感じます。 例えば、PC関係であれば 難しい質問に安易に「OSの再インストールしかないですね」 とか、「そんな答えは必要ないんじゃないの?」 というのが目立つような。 カテゴリによって違いが大きいのかもしれません。 質問系のサイトではあとはYahoo知恵袋しかないのでしょうか?

  • 同じ質問を、yahoo知恵袋とこちらのokwaveで質問しても、回答(

    同じ質問を、yahoo知恵袋とこちらのokwaveで質問しても、回答(回答者)の質が違うんですよね。 知恵袋では徹底的に批判されても okwaveは、受け入れてもらえるやさしい回答が多いです。 なぜでしょう?

  • 回答率、回答の質を上げるには?

    Yahoo知恵袋、OKWAVE、教えてGoo等のQ&Aサイトの利用者も以前よりは少なくなっていると個人的には考えます。(ツイッターやFacebookやTikitokの普及などで)回答率や回答の質を上げる為には、ベストアンサーを沢山獲得すれば、何らかの懸賞に応募して当選率が上がる、ギフト券等が貰える、ギフト券の額を上げる、等の多少のご褒美の上乗せは必要ではないのでしょうか?私が回答者の立場だったら、どうしてもわざわざネットで検索して回答しようとは思いません。適当に回答するか、そんなもんここで聞くなって言いたい所を我慢するでしょう。皆さんはどう思われます?

  • 回答者の質が良い質問サイトってないですか?

    回答者の質が良い質問サイトってないですか? yahoo知恵袋なんかはふざけた質問、ふざけた回答が多いですよね。 はてなは技術系の質問はどこまでも詳しく教えてもらえる、という印象。 特に特別な技術・能力がなくても答えられる質問にはいろんな人が集まる分 ちょっと問題のある人も回答者としてコンスタントにサイトに参加してるのだと想像します。 そういったを、煽りや感情的な回答なしに回答してもらえるようなサイトはないでしょうか。 まったく無い、というのはあり得ないと思いますが、そういう傾向が少ないとみなさんが 感じたおススメのサイトをお願いします。

  • OKWaveの回答者ってなんで皆こんな親切なの?

    こんにちは。 最近質問側として利用し始めたばかりの初心者です。 OKWaveっての回答者の方って皆親切ですよね。 Yahoo知恵袋の方も親切ですよ。 けど、あちらはコインとかそういう見返りが予め決まっているので、Give & Take的要素もあった上で成り立っていることが、利用していて直ぐに分かりました。 でもこっちはコインなんてないのに皆さんかなり丁寧に答えてくれますよね。 文章も長くて丁寧な方が結構多くてびっくりしました。 もしかして私が知らないだけで、実は何か回答者の方にも得るものがあるんですか? ※今知恵コインについて調べたら、あのコインも特に使い道がないような説明がありました。なら、皆さん完全な善意でこんなに丁寧に相談に乗ってくれているということですか!?

  • ヤフー知恵袋とOKwave

    利用者数ではヤフー知恵袋の方が優れているようですが、回答の質で言えばOKwaveの方が優れている、というのが私の持論ですが、皆さんの考えはどうですか?