• 締切済み

デスクトップパソコン

astra2000tの回答

回答No.1

> 個人が法人用を買うメリットデメリットを教えてください まずこの点は特にメリットもデメリットもありません。ただ法人用は決済方法や資産管理などの点で法人が使いやすくなっています。 あとは親戚のかたから買ってもらえるということですので、たぶんそちらの経営している会社の「資産」として登録になると思います。 勝手に改造したり売ったりすると、経理上や保証で問題が出る可能性があります。 > 価格と性能が釣り合っているのでしょうか? 法人用は最初から個人用より長期の保証や、特殊な部品保証が付いている場合が多いです。 個人用より少し高いのが普通です。 釣り合っているかどうか、は感覚なのでわかりませんが、示されたHP社はむやみに高額で売っているというイメージはありません。 > ○○標準保証アップグレード 壊れて困りたくないときはつけたほうがいいでしょう。 5年保証なら単純に5年間はいつ壊れても直してもらえるという意味ですから。 自分である程度なんとかできるなら不要だと思います。 これは予算とのバランスだと思います。 > 搭載するならSSDのほうがいいんでしょうか? 予算が許せばSSDをおすすめします。 速さが倍ぐらい違います。 ただしSSDのほうが容量が小さくなります。 写真や動画をたくさん入れたりする場合は、どの程度必要になるか、最初に考えたほうがいいですね。 ご参考になれば幸いです。

gimigimi012
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • BTOパソコン初購入

    BTOパソコン初購入 以前こちらで質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa/q5868444.html その後他のPCを色々調べてみると、次のような価格com限定モデルがあることを知りました。 http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20100419_e9380_campaign/?jumpid=ex_r10150_jp/ja/any/psg/aff/jp.com 以前の自分でカスタマイズしたものと比べると、ほとんど同じ値段なのにハイスペックであり、 こちらを購入しようか考えています。 しかし、あまりPCの構成に詳しくない自分としては、ハイスペック過ぎてPCへの負担が大きく、 故障しやすいのではないかと考えてしまいます。 どんなPCでも故障の可能性はあるとは思いますが、自分としては長く(5年以上)使いたいと考えているので、この構成に無理が無いのかをご教授ください。 また、限定とはいえどうしてこれほど値段が違うのか、分かる方は教えてください。 回答よろしくお願いします

  • パソコン購入についてアドバイスをお願い致します。

    こんにちは。 今使っているノートパソコン(dynabook satellite1800)が、 どうしても調子が悪いので新しくデスクトップを購入しようと考えています。 色々と調べたのですが、HPのこちらの物にしようかと思っています。 http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20060928_dx2100stct_sharp_15_17_19/ 使用用途はメール・インターネット・CDを焼く、あとネットショップを開くので写真の加工、そのぐらいだと思います。 今、色々と物入りなので予算は10万以内と考えています。 この使用用途でこのパソコンは大丈夫でしょうか? なるべく容量は大きいものがいいと思い、こちらを考えております。 あと、Gyaoもたまに見るのですが、スムーズに見れるでしょうか? 今のパソコンはカクカクとしか動かないので・・ パソコンはよく分からないので、お詳しい方がいらっしゃいましたらご意見をお聞きしたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • デスクトップPCは、どれが良いですか?

    デスクトップPCは、どれが良いですか? カメラマンをしています。主にデジタルで撮影しています。 デスクトップPCを、BTOで買おうと思っているのですが、 デルとHPの2つの機種で迷っています。ぜひアドバイスいただけないでしょうか? DELL InspironTM580 http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/inspiron-580/pd.aspx?refid=inspiron-580&s=dhs&cs=jpdhs1&~ck=mn&ST=Inspiron%20580&dgc=ST&cid=33281&lid=783306&acd=1059162053234143 HP Pavilion Desktop PC s5350jp/CT http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20100126_maid_in_tokyo/ どちらもこのようなスペックを入れるつもりです。 OS・・・ Windows 7 Home Premium CPU・・・インテルCore i5-750 メモリ・・・4GB HDD・・・320GB グラフィックボード付き 価格はDELLが69,980円。HPは77,490円です。 HPの方のメリットは、スリム型で、組み立てが日本で納期が早い。 デルは価格が安い、コンパクトフラッシュの挿入口がある、ということでしょうか・・・。 HPとデルで性能の違いなど、ありますでしょうか? どんな基準で選べばよいでしょうか? アドバイス頂けたら大変嬉しく思います。

  • HP製デスクトップパソコン『dc5100 sff』のハードディスク交換

    HP製デスクトップパソコン『dc5100 sff』のハードディスク交換について 先日はノートPCのHDDについての質問にお答えくださったみなさま、ありがとうございます。 上司に相談したところ、ノートPCより、先にデスクトップPCのハードディスクを交換して欲しい。 と依頼変更がありました。 使用しているHP製デスクトップパソコン『dc5100 sff』 http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/dl_dc5100sf/spec.html?jumpid=reg_R1002_JPJA ハードディスクについていろいろ調べていくと、 ハードディスクにもいくつか規格があり、機種にとっては使えないものがあることがわかりました。 この機種に合う規格の内蔵できるオススメのハードディスクを教えていただけないでしょうか? 容量が大きく(1Tくらい)、値段もお手ごろのものであると助かります。 ご教示のほど、よろしくお願いいたします。

  • Lenovoパソコン購入にアドバイスをください

    近々フルハイビジョンビデオカメラ購入のタイミングで動画編集ができるパソコンの購入を検討しています。 現在最有力候補はLenovo IdeaCentre K320 30191QJです。 詳細は以下の通り http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/ap/jp/ja/doc/pdf/2010/dt/k320_tm_0707.pdf 懸案事項として、 (1)フルHD編集ができるか? (2)価格comで約65000円ですが、同価格で他によい機種はないか? です。 それからインテルCPUとAMDCPUでは、私の周辺ではインテル派が多いようです。 以下のAMD 6コアも捨てがたいのですが、AMDはどうなんでしょうか? http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20101022_p6640_hpe360_cam/?jumpid=ex_r10150_jp/ja/hho/psg/jpcampaign-ba-st-pu_chev/kakaku アドバイスをお願いします。

  • パソコンでのストレージの使い分け方

    ストレージ:128GB SSD(M.2 SATA3)+1TB HDD (2.5インチ SATA3)のツインドライブ構成のパソコン を購入。Windows(C:)にSSD、ローカルディスク(D:) にHDDで、SSDにOSなどが格納されているようです。 この2つのストレージの最も効果的な使い方を教えて ください。ゲームなど特殊な作業はやりませんし、 実際のところ、1TBの容量は多すぎるくらい、保存 するものも多くありません。

  • おすすめのデスクトップパソコン

    10年ほど昔のものを使っています 今、デスクトップである程度高性能な部類に入るPCってどんなものがあるのでしょうか? だいたい教えてもらえれば、検索してみます。 Cor i7 OS :Windows 7 64ビット版 メモリー 16GB ストレージ容量 :3TB マルチドライブ こんな感じのタワー型を持っています。 これを基準に今パワーアップしたものとなると、どんなものがありますか? あと、検索していたら、うすっぺらい、HDDがどこにあるかわからないノートみたいなデスクトップがあるようですが、あれはHDDはどこにあるのですか? 容量は少ないでしょうか?

  • デスクトップにSSD搭載は? HDDが高寿命? 

    SSDは、やはりHDDよりは持たないと考えていいのでしょうか? 様々な意見ありますが・・・・ デスクトップパソコン 価格コムで選んだものを 注文時SSDに変更しようかと思っていますが 1日に 16時間くらいはパソコンを使用すると思います。

  • デスクトップパソコンについて教えて下さい(ペコリ)

    私のWindows XPのデスクトップパソコンがとても古くて、とても調子が悪いので、インターネットが使えなくなる前にパソコンを買い換えようと思っております。 下記のようなデスクトップパソコンが欲しいのですが、下記のようなデスクトップパソコンを購入できる所を、すみませんが教えて頂けないでしょうか?(具体的に、そのデスクトップパソコンの商品の販売サイトなども教えて頂けたら、ありがたいですので、どうぞよろしくお願いいたします。(ペコリ)) 出来れば、中古の安いデスクトップパソコンが良いので、どうぞよろしくお願い致します。(ペコリ) また、下記のような条件を満たすデスクトップパソコンの、OSや、メモリー容量や、CPUや、メーカーや、HDD容量や、解像度などは、どれ以上がよろしいのでしょうか?(OSにつきましては、windows7より古いものでも大丈夫でしたら、その古いOS以上ということでよろしく御願いいたします。(ペコリ)) ・壊れにくい ・BD-ROM、BD-R、BD-RE、DVD-ROM、DVD-R、DVD-RW、CD-ROM、CD-R、CD-RWが使える。 ・電気代があまりかからない。 ・windows7である。 ・インターネットのダウンロードがきちんと出来る。 ・インターネットの動画がきちんと見れる。 ・解像度1920x1080の動画が見れる ・安い ・USBメモリーが使える。

  • hp pavilion s3000について

    今下記URLでhpのパソコン購入を考えているんですが,わからないことがあるので 教えてください。とりあえず、メモリを2GBにすると欠品のために納期が遅れるということになっているのですが、どれくらい遅れるのでしょうか? また、とりあえず1GBで申し込んでから増設することは可能ですか?その場合どのようなメモリを買えばいいのでしょうか?また値段をどの程度かかるのでしょうか? 初心者なものでわからないことが結構あるのですが、教えてください。 http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20070731_s3120_campaign/