• ベストアンサー

HPビルダー7で左右に余白を空けて文字を打ちたい

citron_orangeの回答

回答No.1

表を作って、それを80%で、中央揃えにしてはいかがでしょうか? ほかにスタイルシートを利用する方法もありますが、とりあえず上の方法をお伝えしておきます。

753
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございます。 つまり、具体的には 表を作る→右クリックで属性の変更→表タブをクリック→レイアウトの位置揃えを中央揃えにする→表の幅を80%にする ということでしょうか? やってみましたが、文字を打っていくと表がどんどん大きくなっていく状態から変わりません。やり方が間違っているのかもしれません。また挑戦してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ホームページビルダーの右余白を解消したい!

    今、ホームページビルダーV6.5ライトでHPを作成しています。 どこでも配置モードで作っています。 ホームページビルダーで作成中は すべてが真ん中になり、大丈夫なのですが (すべてをグループ化して、ページ左右中央へセンタリングをしています) いざ、アップしてみると ページの右側が大分あいてしまい左へ偏っているのです。 これはどう直せば良いのでしょうか? 初心者でよく理解しておらずお恥ずかしいです・・ よろしくお願いいたします。

  • HPビルダーの「どこでも配置モード」について

    ホームページビルダー17(試用版)の「どこでも配置モード」の「プラウザ共通のレイアウトに変換」機能について ホームページビルダー17(試用版)の「どこでも配置モード」で表組みのホームページを作っていますが、 「プラウザ共通のレイアウトに変換」するとページ構成要素の表グループと表グループとの間に広い空白が生じてしまいます。(主に縦方向) どうすればページ構成要素がバラバラになるのを防げますか。

  • IBMのホームページビルダー10で

    こんにちは。 私は今IBM社の「ホームページビルダー10」というソフトを使用して ホームページを作成しています。 そこで、2点ほど質問をさせてください。 1、この「ホームページビルダー10」には「どこでも配置モード」という モードがあり、これは画像とか文字とかを自分の好きな位置に配置することができます。 私はホームページ自体がブラウザの真ん中に来るように配置したいのですが、 どうも上手くいきません。 先日もこちらで質問をさせていただき(http://okwave.jp/qa4820690.html) ANo,2さんの書かれているようにしてみましたが、ダメでした。 このモードで作成すると、ページのセンタリングはできないんでしょうか? ※ページ自体にとりあえず表を挿入して作成すればできそうな気もします。 2、フリーソフトで使いやすいホームページビルダーってありますか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HPビルダー9 表のセルごとに余白を変える

    初心者です。HPビルダーを使って会社のWEBページを作成中です。 標準モードで表を使ってレイアウトをしていますが、同じ表の中のセルごとに余白を変更することは可能でしょうか?

  • 文字サイズに左右されないページにしたい

    お世話になっております。 ホームページビルダー(Ver.6.5)の「どこでも配置モード」にて複数の表を縦横に並べて表示している ページを作成しました。 ところがそのページは文字サイズが「小」以下だと正常に表示されるのですが 「中」以上にすると表同士が重なってしまい見えなくなってしまう部分ができてしまいます。 今のところページ内に文字サイズを「小」以下で見て下さいと書いてますが・・・・・・ できれば文字サイズに左右されないページにしたいとおもいます。 何か方法はありませんでしょうか?。ご教授いただけると助かります。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HPビルダー13でHPを作成しております。どこでも配置モードで作ってい

    HPビルダー13でHPを作成しております。どこでも配置モードで作っているのですが作成したHPの配置をどのパソコンから見ても真ん中に見えるようにしたいのですが操作方法はありますでしょうか。 ※標準モード以外でやり方がありましたらご教授下さい。

  •  ホームページビルダーVer.11 レイアウト枠について

    ホームページビルダーVer.11のレイアウト枠機能についての質問があります。 ビルダーのどこでも配置モードはブラウザや画面の解像度によって見え方が 違うため悪い機能だということは知っているのですが、標準モードでレイアウト枠 というどこでも配置モードと似ている機能があります。 この機能は使用してもよろしいのでしょうか? また、使わない方が良い場合、ビルダーを使ってどのようにして段組をしたら よろしいのでしょうか? 最後にプレビューにしたとき編集ページとずれが生じてしまうこととも関係 しているのでしょうか?

  • ビルダーで中央揃え

    ホームページを作っているのですが、 ホームページビルダーで 表の中に、文字でリンクにしてあるのですが、 その文字を中央揃えボタンで、 表の真ん中に設定されているのですが、 ブラウザで見ると、表の中の文字が、 真ん中ではなく、少しずれてしまいます。 簡単に治せる方法はないでしょうか? 標準モードで作成しています。

  • ホームページビルダーの標準モードでも写真と文字を重ねるレイアウトは可能ですか?

    現在ホームページビルダー11のどこでも配置モードでホームページを制作中なのですが、このモードで作ったページは開くブラウザによってはレイアウトが崩れることがあると知って、作り直すべきかどうか迷っています。今制作中のページでは、イラストレーターで作った図にビルダーで文字を入れたり(イラレで文字まで入れてweb用に保存したら、ビルダーで開いてみると、文字がぼけて見づらかったので)写真と文字を重ねたりしていますが、こういったレイアウトは標準モードでも作ることが出来るのでしょうか?できれば今のレイアウトを崩したくないのですが・・・

  • ビルダー11表の中の文字がプレビューで縦書きになる

    ホームページビルダー11・かんたん・どこでも配置モードでページを作成、3列の表を挿入し、漢字2文字づつ入力、中央揃えしました。真ん中の枠の文字だけ、編集ページでは、ちゃんと2文字中央に揃って、横書きになっているのに、プレビュー画面では文字が縦書きの右揃えになってしまう。どうしたら、直せるのか、教えてほしいです。