• ベストアンサー

ネット接続を改善してくれない(iのぞみネット)

前回、ネットに繋がらない件でアドバイスいただき、ありがとうございました。 内容が少しかぶりますが、まだ解決に至っていないので、経緯とともに再投稿させていただきます。 長くなりますが、お読みいただき、アドバイスいただけると幸いです。 12月中旬に、居住しているアパートにマンションタイプの「iのぞみネット(コネクシオ)」というインターネットが導入されました。 LANケーブルひとつあれば繋がると説明があり、もちろんルーターを準備すればWiFiもOKとの事でした。 12初旬に、各部屋に工事業者が入り一斉に工事。数日後、インターネット開通のお知らせ有りといった形でした。 しかしながら、うちでは、以下のような状態でした。 ・WindowsにLANケーブルを挿せばネット可能(プロバイダIP取得) ・Macintosh(以下MAC)OS10.11 ネット不可能  (自己割り当てのIPアドレス取得しかせず、ネット接続不可能) ・WIFIルーター(BUFFALO製…以下BUFFALO)では、PCとルーターは正常に繋がり、ルーターのIPアドレス取得するが、ネット接続は不能  (DHCPサーバーが見つからないというメッセージが返ってくる) 要するに、win7の直挿しのみインターネット接続可能という状態です。 MACとBUFFALOにはプロバイダのIPアドレスが届いて無い状態です。 そのような状態のため、工事業者に相談しましたが、うちのMACの設定が一番に疑われ、 何度かうちにも様子を見に来てくれましたが、上記の状態は変わらず、接続不能。 しまいにはAppleのサポートを受けてほしい…と言われて、APPLEサポートを受けました。 しかしながら、APPLEのエキスパートから、うちのマックは正常であり、ネット接続の工事や機器に問題があると言われました。 (余談ですが、マックのサポート対応は素晴らしかったです) それらをお伝えしても、工事業者は、うちの設定を見直す内容ばかりでした。 これでは前に進まないと思い、マックを扱うPCメーカーさんに相談したり、 MACを2件の知り合いの家でLANケーブル(うちのを持参)で直挿しして、繋がる事を確認。 もちろん、ルーターも挿しただけで繋がるという正常な状態でした。 MACのOSにもルーターにも問題なく、ケーブルも正常という事になります。 それを伝え、やっとiのぞみネット(コネクシオ)のサポートと繋がりました。 しかしながら、結局は工事業者と同じように、私のMACやBUFFALOのルーターを疑い、しまいには BUFFALOのサポートを受けてほしいとまで言われました。 この辺りから、このiのぞみネットのサポートに関する不信感が出てきました。 「これまでにもマックありましたけど、こんな事はなかったんですけど」 「winが繋がるとのことでネットはお部屋まで通っているのは確かです。うちの仕事は本当はそこまでなんです」 と言い始めたからです。 「同じアパート内でも、現在サポートしてるのは○○さんだけなんです」と言われると、さすがに私もそうなのかな…と。 ここで、PCに詳しい人に相談をして、サポートの間に立ってもらいました。 やはり知っている人を間にたてると、話は少しずつ進み、 うちに業者が来て、これまでとは違うテストをした結果。 ・業者に取り付けたNTTルーターに直に繋ぐとすんなり接続可能。 しかし、各部屋に振り分けるハブを通すと、とたんに部屋内と同じく接続不可能に。 ということで、取り付けたハブに問題がある可能性が高くなってきました。 でも、それでは繋がらないのはうちだけではないはずでは?と不審に思った私は、 不動産に各部屋に問い合わせてもいました。 すると、ネットをしていない人も居たりしましたが、やはりうち以外にも同じ状態の人がいたんです。 wifiが繋がると聞いていたのに、LANケーブルをPC(win)に挿さないと繋がらない…と。 その方がなぜ声をあげなかったのは不明ですが、とにかくうちだけではないというのがハッキリしました。 それが発覚するまで、さんざん私も色々調べました。 結局は、機械が悪いのを、私がさんざん検査や設定に付き合ってきたという結果になりました。 一ヶ月以上です。 それに対してのお詫びは一頃もないどころか… これまで待っていただいたのだから、あと2~3日待てるでしょう?のような言い方。 ハブ交換をするので待ってくれというので、待っていたら、そのまま一週間連絡なし。 やっと連絡あったと思ったら、ハブを変えてもダメなのでNTTのルーターを違うメーカーのものに変えますと。 なぜ? ルーターは繋がりましたけど?と言っても変えてみるときかない。 「ルーターとハブの相性が悪いのですか?」と聞いてもきちんと答える事なく。 そして、変えた後も全く繋がらない。 その後、全く連絡のないまま10日がたちました。 ネット開通した(はずの日)から、2ヶ月たった今も、まったく同じ状態で繋がりません。 この場合、ルーターを変える必要があったのでしょうか? ハブに問題ありとなったのに、なぜルーターを変えたのでしょうか? 全く、方向違いの方法をメーカーが取っている気がするのは私の気のせいでしょうか? 実際のところ、 私は、このメーカーに対して、何も言えないまま待つしかないのでしょうか? というのも、無料でネットが導入された状況です。 私自身は、全く支払いというものがないのです。 そのため、契約者である不動産に相談もしたのですが、 1度、メーカーの尻を軽く叩いてはくれたようですが、いっこうに解決に至りません。 ずっとやりとりしてきて、お詫びのない会社ですし、 その後の連絡もいまいち、途絶えがちです。 とにかく解決に向けて、もっとちゃんと誠実に動いてほしいのです。 マンションの入居者である私は、今、どう動くのが最善でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1255/2143)
回答No.4

>最初に書いた通り業者と確認したところ、のぞみネットのものでした いいえ、ここが違うのです NTTのルータに接続したときにはIPアドレスは、そのNTTのルータが発行しているのです (たぶんNECのOEM機器がNTTルータになっていると思うので、その時には192.168.1.***アドレスのIPアドレスがMacPCに振り当てられたと思われます) ルータに接続にゆく機器に振られるIPアドレスはプロバイダーとは無関係にルータが自分の配下になる機器と通信する為にルータが管理しているものです この分が正常に動くと、端末であるPCとルータ間は通信が出来るようになります 端末がネットを使う為には、さらにルータがプロバイダーに設置されているルータと通信が出来る状態にならなければなりません(そうでなければ通信はルータまでしか届きません) yuka2008 さんがNTTのルータのLANポートと直接接続した時にMacPCが通信が出来たのは、NTTのルータがプロバイダーとの通信が出来る状態であり、かつ繋ぎにきたMacPCに自分が発行したIPアドレスをきちんと渡し、自分が管理する機器として認識した為です つまり、yuka2008 さんの環境ではIPアドレスを管理しているのはNTTのルータであり、各部屋の壁のモジュラーコンセントに繋いだ機器は、接続時にNTTのルータにIPアドレスを要求→ルータはその要求に答えてその機器にIPアドレスを発行 この動作によって、つなぎに来た機器とルータ間の通信が確保 ルータはプロバイダとの通信は常に繋がれたままなので、結果としてPCなどの端末はネットが使えるようになるのです 現状では光回線からNTTのルータ間は問題は無さそうです(ルータとプロバイダー間の通信は問題ない) また、NTTのルータに直接PCを接続すれば接続した端末も正常動作するのでNTTのLANポートにも問題は無さそうです 考えられるのは、設置しているHUBがNTTルータから発行されるIPアドレスを端末に渡さない 私が先に書いたようにポート接続のセキュリティを働かせてしまっていて、最初に接続した機器以外の通信を遮断しているなどが考えられます 言っているHUBが本当にHUBなのかどうかです まず iのぞみネットのサポートに入電する(0120-882-802 年中無休の24時間対応) 昨年末にアパートのネット回線がiのぞみネットに変更になったが、それ以来PCでネットが使えなくなったと説明する 今までにも工事の人に来てもらっているが、その時に光回線が入っているNTTのルータの空いているLANポートにLANケーブルを使ってPCを接続すると正常にネットが使える この状態で部屋に戻って、部屋のLANコンセントにそのPCを繋げるとネットが使えない どうなっているのか?と問い合わせればいいです ネット関係はオーナーも不動産屋も関係無いので、コネクシオ社に対応してもらうしかありません 問い合わせの際には、自分以外の部屋でも同じような現象が出ている事、知り合いのLAN工事する人に聞いた所、HUBによっては最初に接続した機器以外の通信を遮断してしまうようにする機器もあると言っていたが、うちのアパートではそんな変なHUBは使っていませんよね?と聞く でもどうもHUBを中継しないでNTTのルータに接続すれば端末は正常に動作するので、どうみてもNTTのルータと自分の部屋のコンセントの間に入っている機器が原因だとしか考えられないんですけど と問い詰める コネクシオ社がどのように対応するかなんですが、別にHUBなんか通さなくてもUTTのルー他のLANポートにケーブル挿して使っても何も問題無いですよ オーナーが許可してくれるなら、自分の部屋に繋がっているLANケーブルをNTTのルータに挿すようにしてしまっても問題は解決するでしょう ただ、他の部屋の人はHUB経由での使用となるので同じ障害で悩まされるでしょうから、面倒でしょうがyuka2008 さんがサポートセンターに連絡して、ネットが使えない事説明してください 工事後の2ヶ月ネットが使えない事 NTTのルータに直接接続すればネットは正常に使える事 同じ現象が他の部屋でも起きていて、どうみてもNTTのルータと自分たちの部屋までの経路に設置されている機器が原因としか考えられないと説明してください 自分で説明するのが難しいと思うなら、話されていた知り合いの詳しい人に頼んで、上記に書いた3点を強調して相手側に説明するように話をしてください もしアパートの部屋数が数十と多数の部屋がある場合には、負荷分散の為にわざとルータをもう一台かましている事もあるかもしれません この場合でも、NTTのルータと各部屋のLANコンセント間の通信の事になるので、NTTのルータに直接接続すれば問題は発生しないと説明すれば、きちんとした工事業者なら対応方法はわかるはずです

yuka2008
質問者

お礼

なるほど、私も業者も無知で、勘違いしているということなんですね。 そんな私に、親身に回答くださり、助かります。 工事業者がメーカーと呼ぶのは、後にコネクシオのサポーターだと知ったのですが、 結局、電話で私や業者から現状を聞きながら、指示するという形で、 業者はずっとコネクシオの指示で動いていました。 それでも、どうしようもなくなった時点で、 書いてくださっているサポートの電話番号から電話がかかってきましたが、 経緯を担当者から聞いたようでしたが、私からも説明をしました。 しかし「ルーターを変えましたが、どうですか?」という内容だけで、繋がらないとなると、 また、色んなルーターを導入して検査してみます…という感じで、後は音沙汰がありません(10日たちます) 最初に接続した機器以外の通信を遮断しているのではないかという事も、Appleサポートから言われたことをお伝えしましたが、 「いやー、そんなことはないでしょう」という反応だったのを覚えています。 それでも、ルーターリセットや交換は試みてはくれたのですが、すべて改善ならずです。 うち個人の問題ではない(導入した端末の機器、もしくは設定の問題)と認識した時点で、私自身も少しほっとしたのは確かですが、 しかしながら、そこから、あきらかにメーカー(コネクシオ)の動きが遅くなっています。 業者は、HUBを通さなければ、とりあえずネットができるので、これまで待たせて申し訳ないので、解決するまではHUBを通さずに置いておきます。 と言ってくれたのですが、コネクシオがセキュリティに問題あるからと猛反対。 そして、今の現状です。 アパートの部屋数は8件ですので、そんな負荷分配は必要ないと思います。 >NTTのルータに直接接続すれば問題は発生しないと説明すれば、きちんとした工事業者なら対応方法はわかるはずです この部分で、これまで書いてきた対応から、現在、メーカー不信感があり、分かってもらえる自信はありませんが、 このまま数日待っても動きがないようでしたら、再度、コネクシオのサポートに連絡して、アドバイスいただいた通り、言ってみようと思います。 本当に、長々とお付き合いいただき、ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1255/2143)
回答No.3

>192.168からはじまるIPで、業者とともに確認したところ間違いありませんでした ここの認識間違ってます 192.168.***.***というアドレスはプライベートIPアドレスと言って、LAN内のように閉鎖されたネットワーク内で機器を識別する為に使用するIPアドレスです たとえば、yuka2008 さんはBuffaloのルータを持っていますよね このルータのLANポートとPC(WindowsでもMACでもどっちでも良いです)をLANケーブルで接続してください(WAN側のプロバイダーと接続する方には何も付けずに) PCが起動したらPCのIPアドレスを確認してください 192.168.***.***(buffaloだと 192.168.11.***になると思われる)のIPアドレスがPCに振られます つまりIPアドレスが 192.168~アドレスを取得できるかどうかは、そのネットワーク内のDHCPサーバーという役割をする機器(通常はルータ)と正しく通信が出来るかどうかなので、プロバイダーとの通信が途切れていても関係ありません 私が言っている機器をブロックする機能は、ルータにあるのではありません Appleのサポートが言っていたようですが、最近のHUB(業務用のようなインテリジェンスHUBという数千円で売られているような物ではなく業務用の高額なHUB)にはセキュリティ機能として、最初に接続した機器の情報を覚えこんでそれ以外の機器では通信を遮断させる事が出来るような機能を持っている物があるのです たぶんアパート(マンション)のような所ではそういった業務用のHUBが導入されていると思います マンションオーナーは内容が良く分からずに、業者の言いなりに機器取り付けするので、なお更でしょう(業務用のHUBって20万とか30万とかするので、工事業者にしてみれば高額な機器設置した方が良いですからね) まず話をまとめましょう プロバイダーからの回線がNTTのルータに入ってきている アパートやマンション内で無線(Wi-Fi)でネットが使えるようにする為には、このNTTのルータに無線の親機になる無線ルータを設置しなければなりません そこで初めて入居者は無線で機器がネット利用出来るようになる訳です この部分をオーナーさんが設置していて、各部屋はそのオーナーさんが設置した無線親機に接続に行けばネットは使えるって事でしょうか? NTTのルータには、先に書いた無線親機の他に空いているLANポートとHUBが接続してあり、そのHUBと各部屋がLANケーブルで接続されているという状況で、部屋に来ている情報コンセントにLANケーブル接続しても最初に接続したWinPCしかネット利用が出来ないって事ですよね ところでそのオーナーさんは協力的ですか? 自分は良く分からないが、他の人の迷惑にならないなら通信機器触っても良いよと言ってくれるでしょうか?

yuka2008
質問者

お礼

再び回答いただき、ありがとうございます。 まず、申し訳ございません。 192.168からはじまるIPは、確かにBUFFALOと繋いだ時に掴んだIPでした。 私の記憶違いです。 Winが掴んでいたアドレスは記載できるほど記憶しておりませんが、最初に書いた通り業者と確認したところ、のぞみネットのものでした。 そして、winは間違いなくインターネット(yahooやGoogleに繋がる)に繋がっておりました。 対して、MACにLANケーブルを挿した場合は、自己割り当てIPしか掴みません。 なるほど、ブロックする機能がHUBについているのだとしたら、HUBを通したとたん繋がらなくなるのも納得です。 業者が来た折に試したのは、業者がマンションの外壁に取り付けた親機(?)の無線ルータとMACをLANケーブルで直接繋ぎました。 そうすると、問題なくマックがプロバイダのIPを取得してネットができる状態になりました(ホームページなどにアクセスできる状態) しかし、HUBを通すと上記に書いた通りです。 部屋の配線が正常かを調べるために、HUBを通さず部屋に繋いだ結果、 やはり、正常に部屋でもネットできる状態です。 もちろんそれではセキュリティ上よくないので、そのままにはできないとのことで、 現在は繋がりません。 相方さんがwinを持って来た時は、LANケーブルを挿せば繋がります。 管理会社の不動産は協力的だと思いますが、実際、外の通信機器を触れるのは、 工事業者かメーカーのようです。 どのように、お願いして、どのような事が私に出来るでしょうか?

  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1255/2143)
回答No.2

現状確認したいのですが、最初そこに引越しをしてきて壁についていた情報コンセントにLANケーブル繋げてWinPCでネットを利用した 今もそのPCならネットが使えるようになるという事で良いですか? 1つ考えられるのは、その時にそのPCの情報を覚えてしまってそれ以外の機器での接続を許可しないようにしている ケーブルネットなどは同じ仕組みを使っていて複数の機器で同時にネット使う為にはオプション契約しないと使えないようにしている事があります(PCなどのNICに設定されているMACアドレスという機器固有の情報で識別するようにする) これと同じ仕組みを使っていると、その部屋では最初に接続したWinPCだけしかネットに接続出来ないようにされてしまっています まず確認してください WinPCでLANケーブルを接続してPCでネットが利用出来る事を確認してください ネットが出来る事が確認出来たならば、PCでコマンドプロンプト画面を出して ipconfig コマンドを実行してください WinPCに振られているIPアドレスを確認する事が出来ます その値を教えてください(192.168.***.** または 10.0.***.***または172.16.***.***以外の数値になっていた場合には記載しないでください) >WindowsにLANケーブルを挿せばネット可能(プロバイダIP取得) 上記に書いたプライベートIPアドレス以外の、プロバイダーが発行するグローバルIPアドレスがPCに振られるならおかしいです 本当にプロバイダIP取得していますか?

yuka2008
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 マンション型のインターネットとして、10年住んでいるアパートに、昨年新しく導入されましたので、今回、うちで使用するPCも、取り付けた機械(ネット)も、すべてが初めて使用する機器になります。 それでもご指摘のようにPCの情報を覚えているのかもというのはappleサポートからもアドバイスいただきましたので、何度か取り付けたルーターのリセットを業者に試してもらいました。 上記に加え、ハブ交換、ルーター交換とあらゆる事をこの2ヶ月してきましたが、結局繋がるのは、どの部屋もwinにLANケーブルを挿した時のみという現状は変わりません。 その折、IPアドレスは確かに、のぞみネットのIPを取得しております。 (現在、家にwinがないので、詳しい数字は分からないのですが…192.168からはじまるIPで、業者とともに確認したところ間違いありませんでした)

回答No.1

接続を優先するなら、WinPCにAPポイントの設定を行い http://www.infraexpert.com/study/wireless48.html 対応すればとりあえずは接続出来るはずです。 後はプロバイダ側の対処を待つしかありません。

yuka2008
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 質問文の説明足らずで申し訳ありません。 WinPCについては、今回起こっている問題をテストするために職場から持ち帰ったものです。 私の自宅でのメインであるマックが自宅で全く繋がらない状態ですので、早く改善してほしいものです。

関連するQ&A

  • PCをWinからMacに変えたらネットが使えない。

    PCをWinからMacに変えたらネットが使えない。 はじめまして。 今回はMacにしたところネットが使えなくなってしまいました。 ちなみに、バージョンはImac10.6.3です。 回線は光、ルーターはバッファローです。 そして、Macのサポートセンターに問い合わせたところ、「電波は受信できていて、設定もちゃんとできていて原因は間違えなくバッファローさんのIPアドレスがMacだと無効になってしまっている」とのような事を言われ、続いてバッファローにも問い合わせてみました。 そしたら、ルーターのバージョンを最新のものにしても使えなかったら、もしかしたらMac10.6.3を対応していないのかも知れないとのことでした。 最新版にしましたが同じく接続されず、新しいルーターを購入するしかないのかなぁと思っていますが、本当に原因はそれなのか、少し疑ってしまいます。 お金もかかるのでできれば、購入してもつながらなかった場合を考えると質問させていただくことに致しました。 なにかわかることがあれば教えてください。 よろしくお願いします。 (無線です)

  • MACのみインターネット接続不可能な状態について

    下記は、ネット業者、プロバイダ、appleサポートの間で、何度も確認した件です。 インターネット導入から5日たちましたが、未だに未解決でお手上げ状態です。 どなたか、解決法の分かる方はいらっしゃいますでしょうか? 12月初旬に、マンション入居者無料タイプの光インターネットが導入されました。 LANケーブルひとつあれば繋がるタイプです。 各部屋に業者が入り一斉に工事。 数日後、インターネット開通のお知らせ有り。 うちでは、以下のような状態で困っております。 ・win7にランケーブルを直挿し(プロバイダIP取得・ネット接続可能) ・MACos10ケーブル直挿し(自己割り当てのIPアドレス取得してネット接続不可能) ・WIFIルーター経由の接続の場合、ルーター(バッファロー)から、winの場合もMACの場合も、DHCPサーバーが見つからないというメッセージが返ってくる。 要するに、win7の直挿しのみインターネット接続可能という奇妙な状態です。 ネット業者のルーター再起動、モデム初期化も試していただきましたがだめでした。 ちなみにMACを友人の家でLANケーブル(うちのを持参)で直挿ししたところ、正常に接続。 ということで、 MACのOSに問題なく、ケーブルも正常という事になります。 Appleサポートのエキスパートの方も親身になっていただき、何度もアドバイスいただきましたが、 解決に向かっておりません。 ネット業者の方も、色々調べてくださっていますが、どうも難しい状態です。 同じようなケースで解決された方、もしくは、原因が分かる方、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • どうしてもネット接続ができません。助けてください><

    今回、メーカーやプロバイダ、ルーターの会社にも問い合わせても ネット接続ができないのでここで書き込みさせていただきました。 仕事で、パソコン3台。家族が使っているパソコン1台の計4台を NEC製有線ルーターを通して使っておりました。しかし、ある日 祖母がPCの電源がついた状態で誤ってコンセントを抜いてしまい それが原因でネット接続ができなくなりました。 これはルーターの故障が原因とすぐ分かったので、バッファロー 製ルーターに取替えました。すると、4台のうちOSがXP2台とVista 1台は正常にネットが機能しましたが、残る1台のVistaのみネット に接続できませんと表示されます。 ケーブルが原因かと思いましたが、ネット接続できているPCの ケーブルと取り替えてみましたが問題なくネット接続できたので ケーブルの原因ではなさそうです。 ルーターの原因ではないということで、PC本体が故障しているだろう ということで初期化もしました。それでもダメだったので、NECに 修理をお願いしました。しかし、結果はどこも異常がなく工場の方で はネット接続ができたというのです。返却後、もう一度試してみました がやはりつながりません。 PCの裏側のルーターケーブルの差込口のところがこのPCだけ差し込んだ ときに光らないのです。通常だと光っていますよね。メーカー側からは もうPC本体に問題はないと言われ、ルーターのバッファローもルーター は正常に機能していると言われ、もうどうしていいか分かりません。 買ってまだ1年ちょっとなのに・・・どなたか助けてください。 よろしくお願いします。

  • 昨晩、突然ネット接続できなくなりました。

    昨晩、突然ネット接続できなくなりました。 これまで、CATV(動的グローバルIP)のモデムから有線ルーター(corega BAR SW-4P)を経由して、自宅内PC(192.168.1.11~13)を接続していました。また、この有線ルーターに無線ルーター(BUFFALO AirStationG54)を接続し、ノートPC2台も接続していました。 現状は、CATVのモデムからPCに直接接続するとネットに接続できます。 有線ルーター、無線ルーターともにWAN側とCATVのモデムを接続した場合、 それぞれのPCにプライベートアドレス(192.168.1.*)は割り振られるのですが、 ルーターのWAN側のIPが0.0.0.0(サブネットマスクも同様)となり、 CATVモデムとの接続が無い状態になり、ネットへの接続もできない状態です。 有線ルーターは10年近く使用している物なので、ルーターの寿命かなとも思ったのですが、 ルーターが2台同時に故障するとも考えにくく、CATVモデムの故障も疑っています。 ただ、CATVの問い合わせは平日しかできない上に、CATVとPC単体では接続できているので、 CATVからはサポート外と言われそうな気もします。 このような状況で、何か打開策があれば教えて下さい。 お願いします。 念のため、 LANケーブルは信頼できる2本を使って接続していますので、ケーブルの問題はないと思います。 また、OSはXPのsp3で、ウイルス対策ソフトは停止して行っています。

  • J-COMネット・2台のMACをつなげたい

    よろしくお願いします。 J-COMネットでインターネット接続しています。マッキントッシュです。 2台のマックで同時にネット接続したいと思っています。 サポートに問い合わせると、 1 IPアドレスを追加(月1000円)し、ハブを使う 2 IPアドレスひとつのままで、ルーターを使う …の2方法を教えてくれました。 マックの場合、ひとつのIPアドレスを複数のパソコンで共有するのは 難しい(可能だが、無理があって使いにくい)と聞いたことがあるのですが… どちらの方法のほうがいいでしょうか? それぞれの利点、欠点を知りたいです。 ハブ、ルーターのおすすめなども教えてください。

  • ネット接続が切れる?

    こんにちは。 ネットの接続についてご質問させていただきたく 投稿させていただきました。 現在、自宅にて6台のパソコンを接続しています。 ルーターからハブを使い各パソコンに接続しています。 最近になってインターネットの接続がいきなり途切れる(接続不可状態になる)という現象がよく起こりました。 ルーターを再起動(電源の入切)で接続できる状態に戻るのですが 毎度毎度では面倒です。 そしていろいろ調べているうちに、6台のうち1台のパソコンの電源を入れると接続が切れるということがわかりました。 6台中4台がWindowsで2台がMacです。 その電源を入れると途切れるというパソコンはMacです。 (MacPowerBookG4です) インターネットなどでいろいろ調べると不正なパケットの送受信などによりルーターが止まってしまう(?)といった内容の文章等を発見しましたが、私が知識に長けている訳ではなくよくわかりません。。。 これはなぜなのでしょうか? 該当するMacがウイルス等に感染しているということなのでしょうか? その場合はどういった対処が必要なのでしょうか? 皆様のお知恵を拝借し解決することができたら幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ネットワーク?故障?ネット接続のみができない!!

    ルーター+ハブ(1つ)で複数台繋がってますが、 ある日突然、ネットに接続できなくなってしまいました。 1時間前は出来ていて、設定なんていじる技術もありません。 フリーソフトをダウンロードしたのが最後です。 ルーターに繋がっているケーブルをPCに直接繋げば接続できます。 使用していないハブがあるので、取り替えてみても接続できません。 (ルーターの故障ではないってことですか?) ハブを介してのWIN同士、MAC同士のファイル共有は可能。 プリンタも使用可能。 (ハブの故障じゃないってことですか?) 原因がわからず、細々と1台のマシンで接続しています。 どうしたら、どのマシンからでも接続できるようになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ネットに接続出来ません

    新しくPCを買いまして、その際にプロバイダ?もeo光からフレッツ光へ変更しました。 BUFFALOの無線LANルータも購入し、さっそくルータに付いていたエアナビゲータにそって設定したのですが、「DHCPサーバーまたはPPPoEサーバーが見つかりません」と表示され接続出来ませんでした。 フレッツのサポートセンターに問い合わせたところ、まずフレッツのネットワーク設定を行わなければいけないとのことで、設定しようとしたのですがネット接続設定画面で「internet側にケーブルが接続されていません」と表示され、設定出来ません。 接続案内の診断では「問題は見つかりませんでした」と表示されますし、ケーブルの接続も色々試したのですが上手くいかないんです。 ネット関連のことはよく分からないので、詳しい方助けて下さるとありがたいです。

  • スイッチングハブを使うとネット接続できない

    WIndows XP SP3を使用しています。 今までのネット環境として、1階のPCをルーターを介し有線接続、2階にある私のノートPCを無線接続でインターネットを行っていました。 この度1階からLANケーブルを引っ張ってきたので2階でも有線接続しようと思い、ルーターをecoモード(無線機能は使わず、ルーター機能のみ?)にし、ノートPCの無線機能をオフ、そして有線でつないだところ無事ネット接続することが出来ました。 これならルーターの必要もないなと思い、スイッチングハブを購入しそちらに有線接続したのですが、こちらを使うとネット接続が出来ません。 ローカルエリア接続の状態が「インターネットやネットワークリソースにアクセス出来ない可能性があります。ネットワークでコンピューターにネットワークアドレスが割り当てられなかった事が原因です。となっています。 修復しても駄目だったので(IPアドレスの更新が出来ない)IPアドレスを手動で取得にし、3つの項目に(192.168.0.2 255.255.0.0 192.168.0.1)と入力するとエラーは出なくなるのですが接続は出来ません。 PCの再起動・電源オフ、スイッチングハブ・LANケーブルの抜き差しも行いましたが駄目でした。 そもそもネット接続にはルーターは必要不可欠だったでしょうか? それはなかったと思うのですが・・・ おそらく基本的なことだと思うのですが、解決策をお分かりの方がいらっしゃればご教授いただければ幸いです。 宜しくお願いします。 ルーター:WARP STRA Aterm WR4100N スイッチングハブ:Logitec スイッチングハブ

  • ルーターとハブの組み合わせに関して教えて下さい

    現在、関西電力のeoホームファイバーを使用してます。光ファイバーに最終端末が接続され、そこからLANケーブルでルーターに接続し、さらに2台のパソコンへ接続されています。現在その2台(Mac)は問題無くネットへ繋がりますが、新たに別の場所で数台のパソコンを使用したいと考えてます。接続するパソコンはWinとMacになります。 そこで質問ですが、最終端末からルーター、そこから2台のMacは繋がっているのですが、問題は別の場所で使用するパソコンです。LANケーブルが1本埋設されており、ルーターをそのケーブルに接続し、そのケーブルにハブに接続してからそれぞれのパソコンに最終的に接続しようと考えていますが、この方法では問題が生じるのでしょうか? わかりにくいと思いますので簡単な図を描きます。 (光ファイバー)   ↓ [最終端末]   ↓ [ブロードバンドルーター] ↓   ↓       ↓              Mac1 Mac2   (埋設されているLANケーブル)             ↓            [ハブ]           ↓ ↓ ↓          Win1 Win2 Mac このような方法でネットへ繋がるのでしょうか?また設定に関してですが、それぞれのパソコンにはルーターの設定のみで良いのでしょうか?eoホームファイバーサポートに記載されている内容では、ルーターを使用している場合、ルーターの設定のみで接続可能と記載されていますし、現在使用しているMacはルーター設定のみで接続出来ました。ですがルーターからハブを経由しているので、ルーターの設定のみで他のパソコンが接続出来るのでしょうか? 長文になりましたが、ご回答どうぞ宜しくお願い致します。