• ベストアンサー

TVについて

NTSC方式(TVについて)の合成映像信号を量子化することで、変わる点(変わる事)について教えてください。量子化という概念(アナログをデジタルに変換ということはわかるのですが)があまりぴんとこないんで教えてください

noname#147000
noname#147000

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.1

 コンポジットビデオ(合成映像信号)をアナログキャプチャして動画ファイルに変換することによって何かよいことがありますか、という質問のようですが、コンピュータでとりあつかうことやインターネットなどで送信することができるようになることが大きな特徴だといえます。ご存じだとは思いますが、コンピュータの世界はデジタル信号の世界ですから。  量子化についてですが、アナログ信号では画面上の点の明るさは電圧で表現され、デジタル信号ではそれを二進数値で表現します。通常は8ビット256階調が選ばれていますのでアナログ信号のなめらかな変化が256通りに分断されてしまうことになり、その誤差が量子化誤差と呼ばれる雑音になります。NTSC方式の色信号は3つの色(RGB)に対する2つの色差を、それぞれ8ビットで量子化しますが、2つのピクセル(画面上の点)に対して行うために色信号は1つの点ではあわせて8ビットの割り当てになっています。従って都合8+8=16ビットのデータが1つの点に割り当てられます。  アナログビデオ信号は画面上に独立した画素があるわけではありませんが、最終的にブラウン管で表示するときにシャドウマスクによって画面上の点として分解されたり、液晶テレビでは液晶の画素となることから、画面上の解像度を設定することで画質が低下することはありません。それよりも人間が見て美しいと感じる「絵作り」が重要になっており、生の画像だけでは得られないシャープな画像を創り出すデジタル信号処理技術の開発にしのぎが削られています。 http://matsushita.co.jp/products/story/viera_2/case01/case01.html

参考URL:
http://www.nnet.ne.jp/~hi6/lab/pixel/

関連するQ&A

  • 4:3およびNTSCの映像資産、今後発売のTVではどうなるの?

    2006年12月に全国で地上デジタル放送が開始され、アナログチューナーのみ内蔵の家電品は次々と生産終了しています。 今後は地上アナログチューナーを省いたモデルも出てくると予想されますが、今後発売されるTVは、もしかすれば今までの映像資産が再生できなくなると言う話を聞きました。 現在日本のテレビ放送はNTSC方式ですが、デジタルでは全く違う方式に変わります。そうなると、今後はNTSC放送を映し出す回路を省き、デジタルハイビジョン規格に一本化される可能性もあります。 同様に、デジタル放送では16:9が中心となる以上、4:3の映像を16:9の画面いっぱいに映し出す方式も、撤廃される可能性があります。 将来発売されるTVでは、今までのNTSCかつ4:3の映像資産は、どうなるのでしょうか?

  • TVの音声光デジタル出力

    TV(REGZA37Z1)の音声光デジタル出力についてメーカー問い合わせしたところ 「光デジタル端子からはテレビスピーカーと同じデジタル信号が出力されます。アナログ変換は行っておりません。」との事でした。 TVスピーカーと同じ信号ならアナログ信号(DA変換)だと思うのですが皆様どう解釈しますか?

  • TVについて5つ質問があります

    いつもお世話になってます。 TVについていくつか質問があります。 一つだけでも構いません。 もしお答え頂けたらお願い致します。 1.壁 → DVD(地Aチューナーのみ) → TV と接続した場合 TVでは地Aが見れますが・・・ この時TVで地Aを映しているのは TVのチューナーのおかげですか? それともDVDの地Aチューナーのおかげですか? (答えと、出来れば何故そうなるのか理由も知りたいです) 2.BSアナログとBSデジタル、CSアナログとCSデジタルの違いというのは何なのでしょうか? 具体的に見れるCHが違うのでしょうか? それとも必要機器が違うのでしょうか? 3.一度アナログ信号に変わってしまった映像音声信号は、どうあがいても二度とデジタル信号に戻す事は出来ないのでしょうか? 4.セットトップボックスとホームターミナルの違いとは何なのでしょうか? 5.「アナログの映像信号/音声信号」「デジタルの映像信号/音声信号」とありますが、具体的に何が違うのでしょうか。 ・・・以上になります 現在家電関係の仕事についています 勉強の意味も兼ねてご質問させて頂きました 補足等ありましたらお受けします よろしくお願い致します

  • 固定受信(家庭用)TV用と移動受信(携帯)TV用のデータ送信部のことで教えてください

    TVの画像・音声信号データ送信部において、固定受信TV用では12セグメントを使って送信し、移動受信(携帯)TV用では、1セグメントを使って送信する方式ということを本で読みました。    そこで、これらの2種類のデータというのは、情報量も違いますので、どこかで分けて作らないといけないと思うのですが。    アナログ信号の映像と音声の元データをデジタル変換して0,1のデータ作る際において、移動受信用と固定受信用とで分けてデジタルデータを作っているという考えで良いのでしょうか?(始めから分けられているのですか)

  • NTSC カメラから PAL TVへの再生

    デジタルビデオカメラ(DV)を中国に持っていって 中国のTVに接続し、再生しTVで観れるようにしたい のです。何か方法はありますか? ビデオカメラ=ソニーDCR-TRV70K(NTSC) TV=PAL(多分) 1)この場合、TVをNTSC/PAL両用のTVに買い換えて 通常のTV受信はPAL方式、ビデオ接続時はNTSC方式に 切り替えて使用 2)NTSC⇒PAL変換用機器(あるかどうか分かりませんが)  をTV・ビデオ間に接続する 3)諦めて、ビデオカメラの液晶で再生するしかない

  • アナログの地上波放送(:NTSC方式)の終わり

    アナログの地上波放送が終わりました。 放送方式がNTSC方式であったと理解しています。 NTSC信号を処理する回路はデジタル放送に変わってからは装置の中に存在しない、となっています。 と、言うことは今後NTSC方式の映像信号を扱う機器は衰退する運命にあるのでしょうか。 テレビ放送と共に発展してきた民生機器はアナログ技術の発展に大きな影響を与えて来たが、 アナログの地上波放送終わりと共に、アナログ回路を教えていく上で学生に興味を持って もらう材料が減ってしまったとある大学の教授様が言っていました。  今後アナログ回路を勉強して教えていく上で、学生さんに興味を持って持って頂ける 製品材料は何か無いのかなと思いまして(←問いです) (NTSCが伝送フォーマットであるのか記録フォーマットであるのかよくわからないのですがどうでもいいこと)

  • ビデオキャプチャーがよくわかりません

    いろいろ調べましたがよくわからないので質問させてください。 1)例えばテレビからNTSC形式の画像をPCにキャプチャーする場合、そのキャプチャーカードではNTSC信号を具体的に何の信号に変換しているのですか?その変換された信号を "ソフトで" 加工してmpegやjpegにしてるんでしょうか?もしそうだとすればキャプチャーカードに添付してきたソフトを使わず別のソフトを使っても良いわけですか? 2)TVキャプチャーとビデオキャプチャーの違いがよくわかりません。ビデオキャプチャーでもTVの画像をキャプチャーできるような気がするのですがどうなんでしょう? 3)アナログキャプチャーとデジタルキャプチャーがありますがNTSC信号でキャプチャーする時はすべてアナログキャプチャーということで良いですか? すべてお答えいただかなくとも結構です。 よろしくお願いします。

  • モニタの映像出力関連:アナログ信号をデジタル信号に変換したい!

    windows xp PCを使用しています。 アナログ信号(D-sub)をデジタル信号(DVI)に変換するには、どうしたら良いでしょうか。 また、この変換で出力される映像と、直接デジタル信号を出力する映像とでは、異なる点はありますか。 ちなみに、「サインはVGA」というようなUSBを介した映像出力機器のアナログ信号をデジタル信号として出力したいと考えています。 つまり、 PC---サインはVGA---アナログ→デジタル変換機---モニタ というつなぎ方になると思います。 宜しくお願い致します。

  • PAL方式TVで日本のTV放送を見る方法

    英国在住中にPAL方式のTVを購入しましたが何とか日本に持って帰りたいと思っています。PAL方式のTVですが、Video InputはPAL/SECAM/NTSCいずれもOKとなっております。電圧は市販の昇圧トランスで対応できるとして、TV放送については通常のNTSC Videoのチューナーで受信して信号をこのTVに送る形にすれば、日本の放送も見れるものでしょうか。

  • デジタルTVとアナログTVの定義の考え方

    今大学の課題で デジタルTVとアナログTVの定義の考え方は何か?という問題をやっているのですが、 探してもデジタルTVの定義。アナログTVの定義が見つかりません。 探し方が悪いのかもしれませんが、 そんな定義あるのでしょうか? それとも、アナログとデジタルの定義を考えてそれをTVで考えればいいのでしょうか? それならば、単純に連続信号を送ってTV表示をするか離散信号を使ってやるかの違いと、それによる利点や不利などを考えればいいですよね?