• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:OCNのADSL廃止…どうすれば?)

OCNのADSL廃止…どうすれば?

y-y-yの回答

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3005/6737)
回答No.6

> OCNのADSL(ACCA) インターネット回線会社が、旧会社名が「アッカ」のADSLという事ですね。 通信会社名が「アッカ」は、通信会社「イー・アクセス」に吸収されて会社名が変更になりまし。 そして、「イー・アクセス」は、ソフトバンク系に吸収された後、通信会社名が「Yモバイル」と変更になりました。 http://www.eaccess.net/acca/index.html https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9 したがって、satoayu さんの現在のインターネットの環境は、次の様になっていると尾根います。 ● インターネット回線会社が、ソフトバンク系のYモバイルADSL回線です。 http://www.ymobile.jp/service/others/adslset/ ● プロバイダは、NTT系のOCN プロバイダのOCNでは、「OCN ADSL セット」という料金プラン名(プロバイダ 名・回線名・速度名等)という契約回線です。 ただし、「ソフトバンク」の回線を利用しているが、2017年3月31日(金)でサービス提供を終了となています。 http://service.ocn.ne.jp/adsl/adslset/ > 今のADSLが使えなくなったらどうするのがベストなのか、アドバイスを頂きたいです。 通信事業者のソフトバンク系YモバイルがADSLサービス廃止後は、NTT東・西のフレッツADSLしかありませんが、このフレッツADSLも、先が短いでしょうね。 そして、プロバイダOCNでは、「フレッツADSL」も提供しています。 ● インターネット回線会社がNTT東・西の「フレッツADSL」 NTT東日本エリアのフレッツADSL  https://flets.com/adsl/ NTT西日本エリアのフレッツADSL  http://flets-w.com/adsl/plan_sentaku/index.html ● プロバイダOCNの「フレッツADSL」 http://service.ocn.ne.jp/adsl/flets/ 上記の、「YモバイルADSL」と、「フレッツADSL」との違いは、「ADSL規格」の違いで、その判別は、料金プラン名に「フレッツ/FLETS」の有無の違いです。 もし、フレッツADSLに乗換ならば、ADSLモデムの取替え(回線会社のNTT東・羅氏からのレンタル)や、NTTの交換所工事等も必要です。 質問文から、WiFi無線LANルータ一体型と推定なので、フレッツADSLに乗換ならば、WiFi無線LANルータ一体型も設定変更も必要です。 その場合、キャリアメール(プロバイダメール)を使っているならば、PCのメール設定の変更も必要です。 YモバイルADSLの終了は、Yモバイルのサイトで来年の3月らしいので、それまでにADSL を乗り換えるかを決めることにになりますね。 ADSLに乗り換えないなら、KDDIauの光回線「ひかりONN?」にするか、プロバイダ等が参入の「コラボ光」にするかです。(プロバイダOCNの光コラボは、「OCN光」です) -------------------- ADSLは、NTT東・西の材質が銅線の電話ケーブル・引込線で、アナログ電話回線の空き周波数帯を使っています。 この材質が銅線の電話線を使っての通信方式は、明治時代後期から大正時代に開発された古い通信技術です。 総務省では、この古い通信技術を廃止方針ですが、それにともなってADSLも終了するのです。 去年のニュースに、ADSL終了のニュースがありました。 ADSLのサービス終了後の代替は、光回線なのです。 -------------------- 「光コラボ」とは https://www.google.co.jp/#q=%E5%85%89%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%9C NTT東・西のフレッツ光回線は、「光の卸し」が可能となったため、NTT東・西以外の通信事業者(電話会社・プロバイダ等)が参入してきました。それが、質問文のなかにある「OCN光」なのです。 現在、フレッツ光であっても、「転用」として光の卸し先へ契約変更が可能です。 フレッツ光を「転用」で契約先を変更しても、工事無し、しばり等の契約条件なども、そのままで契約先の「転用」が可能です。 「転用」をしても、メンテナンス・工事等は、NTT東・西が引き続きそのまま行います。 現在、ソフトバンク系のYモバイルなので、ソフトバンクにもコラボ光の「ソフトバンク光」もあります。 ただし、質問のKDDIauについては、コラボ光の「転用」の受入れが出来ません。(KDDIsu独自の「auひかりONE」をサービス中のためです)

noname#229680
質問者

お礼

とても詳しく説明して頂きありがとうございます!自分が使っている回線がSoftBank系になってることも知らず…お恥ずかしい限りです。 ADSLを導入したのは13年前なので時代が変わってるのはもうどうしようも無いことですね。他の回答者様もADSLからADSLに乗り換える必要性に疑問を感じてる方もおられます。自分でもそう思います…ほんと、光にできるならもうとっくにしていると思います。 でも、たくさんの方のアドバイスを受けて本当に助かりました!

関連するQ&A

  • ADSLをどこにしようか迷っています

    ADSLにしようと思っているのですが、NTT西日本で調べたところ、線路距離長が5810mで伝送損失が64dBと出ました。すごく悪い環境のような気がするのですが、プロバイダなどは、どこにしたほうがいいでしょうか?迷っているのが、プロバイダがDIONやOCNで回線業者がeAccessやACCAで下り速度が1Mのものか、Yahoo!BBの8Mなどです。このような環境では8Mも1Mもあまり変わらないのでしょうか?できれば、月額料金は安い方がいいのですが。それと、この環境でつながりますでしょうか?あと、回線業者はACCAやYahooがいいと読んだのですが、やはり、いい業者とかあるのでしょか?よろしく御願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • OCN

    http://www.ocn.ne.jp/adsl/acca/upgrade/40m.html のプランについてなんですが、 OCN ADSL セット ハイパー(40M)のサービスの中で ドットフォン付きプランが3828円 ADSLのみプランが5699円 とあるのですが。 なんでADSLのみの方が高いのかがよく分かりません。 なぜなんでしょうか。 それと本当に月額この料金で済むものなんでしょうか

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 引越しに伴う手続(ADSL)

    現在OCNのADSLサービス(8M acca回線)に加入しているのですが、今度引っ越すことになりまして、継続して利用するにはどのような手続などを取ればよいのでしょうか?あと、やはりまた回線工事が必要でしょうか?ご存知の方おられましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 自分のADSLで他の回線(ADSL)で接続できるか??

    お世話になっていますm(__)m どうかおしえてください。 ACCAのADSLに入ってます。(プロバイダーOCN) 自分の認証ID・PWでたとえば、他のイーアクセスのADSL回線で接続することはできますか? もし、上記(イーアクセス)でできなくても、 他の回線がフレッツADSLならできますか? それともおなじACCAなら他の回線(ADSL/ACCA)でも接続できますか?(ACCAはACCAだけで接続できるのかな?) もうひとつフレッツISDNに加入していて、 他の宅の(友人や実家とか)フレッツISDNに自分のフレッツISDNの認証IDとPWで接続できますか?

  • ADSLとダイヤルアクセスの併用or廃止について

    10月10日にADSLを開始したものです。(ACCAです。) 以前ダイヤルアクセスサービスに入っていたのですが、OCNからダイアルアクセスサービスの廃止するかしないか、手紙が届きました。 ダイヤルアクセスを継続して利用すると、何の利点がありますか。 とても初歩な質問かもしれませんがよろしくお願いします。   

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの速度が遅すぎる!

     こんにちは。先日(昨年の12月)にADSLをそれまでの8Mから12Mに変えました。それまでは、下りの速度が3Mくらいはあったのですが、変えてからずい分速度がおちたようです。  測定をしてみると、1.5M~2.0Mくらいになりました。  これは何か原因があるのでしょうか?また、どうしたら速くできるのでしょうか?どなたか思いつくことでもいいので、教えてください。 当方はコンピューター関係には素人ですので、すみませんがそのレベルで教えて下さい。  OSはMEです。接続業者はOCNで、回線業者はACCAです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 回線使用料とADSL接続料金

    現在プロバイダがOCNでaccaネットワークスを使用してADSLを繋いでいます。 この場合支払いは、accaネットワークスに対してのADSLの基本料のほかに、 NTTに対して回線使用料も支払わなければいけないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLで2台接続。1台だけ通信速度が遅いのは?

    YahooからOCN(ACCA50M)に乗り換え、下記の通りの接続方法でインターネット接続をしたところ、1台のパソコンのみ通信速度が遅くなります。どんな原因が考えられますか? 回線業者:ACCAネットワークス プロバイダ:OCN ADSLモデムにcorega BAR SW-4P PROを介して、パソコンを2台接続。OSは2台ともXPのHOMEです。 親の使っているPCでは、2M程出ていますが、わたしのPCは気分が悪くなるほどに、遅いです・・・。ルータを間につなげず、わたしのPCのみ接続の状態では、2M程度です。 なにか悪い部分があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 現在OCNなのですが

    はじめまして、PC・インターネット初心者のものです。現在、OCNのADSL1.5Mをつなぎ放題で利用していますが、料金面から他に変えようかと調べいます。そこで無知な私のなかで疑問?が出てきました。 まず、NTTのOCNでも回線業者にACCA(フレッツADSLではなく)というものがあるのはどうしてなんでしょうか? そもそもACCAやeACCESSって?フレッツとどのように違うんでしょうか?また、利点・不利点は? あと、わたしは使い方がまだウマくないため(初めてということもあって)、知人から「利用時間を気にしないで、ゆっくりHPを読めるように”つなぎ放題”に初めはしたら?」といわれ使っています。 逆に、定額制ではないプランって!?みなさんはどのように利用してるんでしょうか?あまりインターネットを使わないから?それとも接続時間を減らすため、ページを開くたび切断するのですか?上手な利用方法を教えてください。 最後に、1.5Mでも私はスピード面で不自由してませんが、現行プランはスピード重視でどんどん月額料金が高くなっているためにプロバイダ選びに悩んでいます。アドバイス・回答おねがいします。

  • OCN光について

    先日、こちらでOCN ADSLセット廃止の件で助けて頂きとても参考になりました。 http://sp.okwave.jp/qa/q9114895.html その後、皆さんのご意見を総合してフレッツADSLへ変更しようとサポートへ電話しましたが、案の定ひかりへの転用を勧められました。 ADSLの将来性を考えると光回線へ切り替えるのが相応だと思い、まずは申し込みをして今の集合住宅の工事がどうなるかを調べてもらい、大家さんの許可なども含め、もしそこでどうしても出来ないならADSLにしましょうと言う事でまとまりました。 そこで、OCN光の件でいくつかお尋ねしたいことがあります。 ・OCN光電話へ加入することで、基本料金が今の固定電話よりかなり安くなるのでそうするつもりです。そうなると固定電話の電話加入権(と言うのかどうかわかりませんが…)はどうなるのでしょう?光電話にすると固定電話は勝手に停止されるのですか?元々、夫が独身時代に加入したものなので手放したくはないと言うか、万が一の為に残しておきたいのです。 ・光回線で無線LANを使う場合のモデムやルータはどうなりますか?今はADSLルータにバッファローの無線LANルータを繋げています。 光にするとこの手間やごちゃごちゃした配線が無くなるのでしょうか?ホームゲートウェイと言うものを使うのでしょうか? OCNからレンタルするつもりです。 ・無事に工事にたどり着いて完了するとします。その工事はどこまでやってくれるのでしょうか?(ルータの接続やインターネット開通など) 再度プロバイダ側と申し込みなどの話をする機会がありますが、予備知識が欲しい為質問させて頂きます。 実際にOCN光を使ってる方がいれば、使っている感想なども聞けたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします!!