• ベストアンサー

任意の形をもつ板の円錐への貼付け(AutoCAD)

Auto CAD で任意の形をもつ平板を円錐の側面へ貼付けたとき 3 次元的にどのようになるのか調べたいと考えています。 例えば、添付図のような平板を円錐側面に沿わせた図を書くことはできますでしょうか。 この方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.1

 まず、円錐側面を平面上に展開した展開図を考えて下さい。  そして、その展開図の上に「任意の形をもつ平板」を貼り付けたところを考えます。  すると、「『任意の形をもつ平板』を構成している各点」が、円錐の頂点や、底面の縁の弧から(円錐の母線に沿って測って)どの位の距離の所にあるのかが判りますので、その距離と同じ長さの母線を持つ円錐の底面の縁を、補助線として元の円錐の側面上に描きます。(ここで引いた補助線による円の事を、ここでは仮に円Aと呼ぶ事にします)  次に、円錐の展開図と、3次元での円錐の側面のそれぞれの同じ位置に、頂点から底面の縁に向かって任意の直線(補助線)を引いて基準線とし、次に「『任意の形をもつ平板』を構成している各点」と円錐の頂点を結んだ直線を引いた際に、その2つの直線で円錐の側面を分割した際に生じる円錐面が、元の円錐の側面に対してどの位の割合になるのかを考えます。  次に、その割合に従って、(基準線と交わる点を基点にして)3次元での円錐の底面の縁の弧を分割し、その分割点から円錐の頂点に向かって補助線を引いて下さい。(ここで引いた補助線による直線の事を、ここでは仮に直線Bと呼ぶ事にします)  すると、円Aと直線Bが交わる点が、3次元での円錐の側面上における、「『任意の形をもつ平板』を構成している点」の位置になります。  これを、「『任意の形をもつ平板』を構成している各点」の全てに対して行って、最後にその各点を結べば良い訳です。

seturi38
質問者

お礼

方針を立てることができました。 丁寧な説明していただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 円錐の高さの求め方

    小学校6年生の算数の宿題です 円錐の展開図は    底面の半径=4cm    扇型の側面の半径=12cm    扇型の中心の角度=120度 上記を組み立て円錐を作ります 円錐の体積を求めたいのですが、高さがわかりません √を使わずに高さを求める方法を教えてください (小学校では√は習っていません) よろしくお願いします

  • 3次元物体1から3次元物体2への座標変換式

    3次元物体1から3次元物体2への座標変換式 ある円柱の表面(側面、上下面)に分布する適当な点群を、別の場所の歪んだ円錐の側面に移動させたいと思っています。円柱は通常のいわゆる円柱ですが、円錐は通常の円錐を異なる2つの面でカットしたような形(円錐帯?)となっており、カットした面は平行ではありません。しかも円錐が歪んでおり中心軸は底面に直角ではありません。でも円柱の上下面はこの円錐帯の上下面に対応させ、円柱の側面は円錐帯の側面に対応させるような変換をする必要があるんです。ある空間を歪ませるような変換式になるかと思われますが、その考え方がわかりません。変換式の作り方のコンセプトのようなものを教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。図も添付させていただきました。

  • 円錐の問題です。

    底面の半径が2cm、母船の長さが12cmの円錐がある。この円錐の底面の周上の点から、側面上を通って再びその点に戻る線のうち、最短であるものの長さを求めよ、と言い問題です。答えは12cmらしいのですが、解き方がわかりません。私は、展開図の扇形の中心角が、60度なので、三平方の定理を使って、12√3と、でてしまうのですが、違うようです。どなたかわかる方教えてください。宜しくお願いします。

  • 直円錐の最短経路

    底面の半径2、高さが√5の直円錐がある。この直円錐の頂点をO、底面の直径の両端をA,Bとし、線分OBの中点をPとするとき、側面上でAからPに至る最短距離を求めよ。 という問題の解説がわかりません。 三平方の定理から OA=√2^2+√5^2=3、直円錐の底面の円周の長さは、2*Π*2=4Π OAで切ったときの直円錐の側面の展開図において、全円周の長さは、2*Π*3=6Π 扇型AOA´の弧ABA´に対する中心角∠AOA´をθとする。弧ABA´の長さは直円錐の底面の円周の長さに等しいから。 6Π*θ/360°=4Π ゆえに θ=240° 側面上において、APが最短距離のとき、展開図ではAPは直線になる。 ここからの解説がよくわかりません。 よって三角形OAPにおいて、∠AOP=1/2*θ=120° 添付した画像でA´のところになぜBが来ないのでしょうか。 中心角が180°以上のときは、中心角/2の位置に、底面の直径の端の片方が来るのでしょうか。 解説がなぜ正しいかを高校生がわかる範囲で教えてください。

  • 円すいころ軸受の保持器について

    先日、NTN様のサイトから円すいころ軸受のCADデータをダウンロードし、図面に反映し、干渉していない事を確認して制作した製品を組立てたのですが、異音が発生しました。 確認したところ円すいころ軸受の保持器が干渉していました。 慌てて図面を確認しましたが、ダウンロードしたCADデータに保持器が書かれていませんでした。 カタログを確認してみたところ、参考図には保持器が描いてありましたが、 「保持器が軌道面側面より出ているため、設計の際は十分ご注意ください。」 と書かれているのみで、寸法は無く、どの程度出ているのか分かりませんでした。 他メーカーの物も確認したのですが、そちらもCADデータに保持器はなく、カタログに寸法も書かれていませんでした。 長くなりましたが、保持器がどれくらい飛び出しているか確認出来る資料等は無いのでしょうか? その都度メーカーに確認するしか無いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 円錐の展開図面を描きたい

    添付のような円錐の展開図を作りたいのですが、どのようにすればいいのか、分かりません。 上面が周囲365mm(直径116mm)、底面が周囲720mm(直径229m)です。 高さは斜め部分で430mmとなります。 当方デザイナーで、このような形のものに印刷するデザインを作らねばならず、展開した平面図が必要となります。 ご回答のほど、よろしくお願いします。

  • AutoCad Mechanical について

    Auto Cad の Mechanical Desktop の 2Dの部分は Auto Cad Mechanical と同じものなのですか? また、Inventor に関してはどうなのですか? ご存知の方おられましたら宜しくお願いします。

  • CAD図面へ画像の貼り付け

    オートCADメカニカル2006を使用しています。 図面を作成したのですが、お客様へ大きさのイメージを掴んで頂く為、その図の近くに人の図を貼り付けたいのですが、サンプル画像がありません。自分なりにExcelのクリップアートとか、色々なサイトを調べましたが、クリーンウェアを着た作業者の図が見つかりませんでした。 サンプル画像が掲載されているサイトをご存知でしたら教えて頂けないでしょうか? 次に、ExcelのクリップアートをCAD図面上に貼り付け縮尺を変えてみたのですが上手くできません。CADは特有の操作が必要なのでしょうか?ヘルプとかで調べてみたのですが、該当箇所が見つかりませんでした。この点につきましても、cadへの画像貼り付けについてご教授をお願い致します。 以上です。

  • AutoCADの使い方

    前回まではME10を使って専用機を設計していました。各部品はツリー状のパーツで管理し各部品の修正、識別が容易でした。 今回Auto CAD(2004)をを使い設計する事になりました。部品点数の多い計画図(構想図)を設計する方法、テクニックが分らず困っています。 例えば 計画段階では、各部品を色、線種等で区別して各部品の寸法、形状を何度も設計変更し最終計画図にする必要がありますが、部品点数が多い場合は色、線種等で区別するには限界があります。 レーヤーで区別する方法は、操作が良いとは言えず、またブロック、グループに登録する方法も使い勝手が良いとは思えません。 一番多く使われているAuto CADなので、もっと良い方法があるので? 何か良いマクロ、テクニック、参考資料等ありましたらお教え下さい。

  • AutoCAD 2000の図形をExcelに貼り付けたい等

    AutoCAD 2000を使用していますが、CADで作成した図形をExcelやWordに貼り付けて取扱説明に活用しようと思いますが、図が用紙サイズからはみ出したりしてうまく行きません。 また、Excelで作成したリストをCADでーたに貼り付けた場合にFontが変換されてしまい読み辛いFontになってしまいます。 何か良い方法をご存知の方、ご教授ください。