• ベストアンサー

数学

∫xlogxdx の求め方を教えてください。 答えは、x²logx/2 -x²/4 になるみたいなんですが。。。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bran111
  • ベストアンサー率49% (512/1037)
回答No.1

部分積分 ∫f'gdx=fg-∫fg'dx で計算します。 f'=x, g=logxとみるとf=x^2/2, g'=1/x ∫xlogxdx=(x^2/2)log(x)-∫(x^2/2)(1/x)dx=(x^2/2)log(x)-∫(x/2)dx=(x^2/2)log(x)-x^2/4+C

wxw
質問者

お礼

詳しく解説していただきありがとうございました。 とても参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 定積分…

    ∫[1→2]xlogxdx ∫[1→e](logx)^2dx ∫[0→1]dx/x+1 ∫[3→4](x-3)^5dx の解き方がわかりません。 どなたか解いてください

  • 数学IIIのlogの積分

    数学IIIの不定積分の問題で、 log(x+1)を積分する、という問題があります。 これを置換積分すると、答えが (x+1)logx-(x+1)+cとなってしまいました。 でも、答えや類題では+cの前が-xになっています。 また、他サイトで見た公式には、 logxの不定積分は、 x(logx-1)+cとなっていて、この通りに計算しても+cの前は(x+1)になるとおもうんですが… なぜ、+cの前は-xになるのでしょうか?

  • 数学の極限の問題です。全然わかりません。教えてほしいです。

    数学の極限の問題です。全然わかりません。教えてほしいです。 lim「x→1」 (logx-x+1)/(x-1)↑2=? 答えを見たら-1/2になっていました。 途中経過はどうなっているのですか? わかる方是非教えてください。

  • 数学の質問です

    aを正の整数とする。不等式a^x>=x^aがx>=aである任意のxに対して成り立つようなaの範囲をを求めよ。という問題なのですが、まず対数をとって(1/a)loga>=logx/xとして右辺のlogx/xの最大値が1/eだから(1/a)loga>=1/eをといてa^(1/a)>=e^(1/e)が答えだと思ったのですが解答はa>=eでした。 どこか間違っていますか?お願いします。

  • 数学3の問題について

    y=x(logx)^2 を微分せよ(対数は自然対数) という問題についてですが、 logx=tと置いて、 y=xt^2 y’=(dy/dt)*(dt/dx)=(t^2+2xt)*t’ ={(logx)^2+2xlogx}*(1/x) ={(logx)^2}/x + 2logx と解答しましたが、間違いでした。 模範解答では(logx)^2 + 2logxが正解となっていますが、なぜ(logx)^2の項には1/xが掛からないのかよく分かりません。 教えて頂ければ有難いです。 宜しくお願いします。

  • 数学の問題がどうしても分かりません

    (1)x>0のとき、logx<√xを示せ また、それを利用してlim[x→∞]logx/x=0を示せ。 (2)曲線y=logx/xの概形を書け という問題が分からないので詳しく解説お願いします!!!

  • 教えて下さい数学

    -x+3/4=logxを満たすxは1/2<x<1にただ一つあることを示すにはどうすればよいでしょうか。

  • 数学の問題です!

    数学の問題です! 合っているか不安なのでお願いします 次の関数をxで微分してください。 (1)∫0→2x(sint)dt (2)∫1→x^2(logt)dt 答え (1)∫0→2x(sint)dt =[-cost][0→2x] =-cos(2x)+cos(0) =-cos(2x)+1 (2)∫1→x^2(logt)dt =∫1→x^2(t)'logt)dt =[tlogt]-∫1→x^2t/tdt =[tlogt]-[t][1→x^2] =[tlogt-t][1→x^2] =x^2logx^2-x^2-1log1+1 =2x^2logx-x^2+1 よろしくお願いします!

  • 数学★☆極限

    次の問題を教えて下さい。 f(x)={2logx-3(logx)^2}/2x^4 ・lim<x→1+0>f(x) ・lim<x→∞>f(x)

  • 数学の極限の問題についての質問です。

    lim(3x-1)sin{log(x-2)-logx}(x→∞)の解き方がわかりません。答えが-6であることはわかっているんですが…。 途中式を教えていただけると幸いです。 ちなみに、lim sinx/x(x→0)=1を利用するのは確実みたいです。

このQ&Aのポイント
  • パソコンとプリンターを接続しようとした際にエラーが発生し、デバイスのダウンロードが完了しない場合、どのように対応すれば良いでしょうか?
  • パソコンと接続したプリンターの設定時にエラーが発生し、デバイスのダウンロードができない状況になった場合、どのように解決すれば良いのでしょうか?
  • プリンターとパソコンを接続したいが、エラーが起きてデバイスのダウンロードが完了しない場合、どのように対処すればいいですか?
回答を見る