学校の柔道必修について

このQ&Aのポイント
  • 学校の柔道必修とは危険性と対処法について考える
  • 柔道技の危険性と空手との比較
  • 柔道必修の意義と適切な教え方について考える
回答を見る
  • ベストアンサー

学校の柔道必修について

学校での体育の柔道必修について、やはり危険であり受け手掛け手の間合いの 取り方から教えなくてはいけないと思うのです。 柔道技は多くの場合、受け手の頭が先に畳に落ちます。それをあまり考えない うちに見様見真似で技を掛ければどうなるか?。 空手なら、突きは明らかに危険ですので初心者の頃は寸止めが基本です。 そして急所突きはやった者に対してペナルティーが課せられるのが常です。 しかし、柔道技に対してそのような決め事があるのでしょうか。 しかも不可抗力で頭が先に落ち、脳震盪や脳挫傷になった場合の処置や救急車 を呼ぶシステムが確立されていのでしょうか。 頭を強打するということは、命の危険がありますからその点をお聞きしたい ですね。 礼儀作法を習わせるなら柔道でなくても、茶道や日本舞踊でも良いわけで、 そんな危険な真似までして習わせることではないと思いますが。 どう思いますか。

  • 武道
  • 回答数8
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.4

全てのスポーツの中で、柔道が最も多く死者を出しています。 それも断トツで多いです。 学校が柔道必修になると、死者の数も格段に増えると思われます。 政治家の思惑で決まった事ですが、犠牲になるのは子供たちです。 柔道でわが子を失った親御さんが、柔道必修に反対してましたが、 その模様を報道する局は少なかったです。 組体操での子供たちの骨折も一つの県で、数百件も起こっています 柔道必修は、もっと悲惨な事故が多発すると予想しています。 マスコミが取り上げない限り、柔道の事故も組体操のように 長く表に出ない可能性が高いです。 親御さんが子供を守るしかなさそうです。

meido201
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ほんとに世間知らずな政治家が国民に柔道を教えれば、暴漢にも 対処できるし護身にも繋がる。と考えたのでしょう。 しかし、中途半端な格闘技ほど命の危険に晒されることはありま せん。 対戦相手がどう考えているか、を全く考慮に入れていないから 組み合って投げる柔道なのでしょう。 しかし刃物を持った相手に柔道は逆に危険です。密着状態で 投げる前に刺されて致命傷を受けることになります。 ならば、突き、蹴りの空手の方が護身になります。 その点を考え直してほしいですね。

その他の回答 (7)

  • zazako
  • ベストアンサー率50% (300/598)
回答No.8

No6です。 何か勘違いしてませんか? 国は暴漢や北朝鮮のスパイに対する防御の為に学校の授業に柔道を選んだのではありませんよ。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.7

 #2です。捕足です。 >>心配ですね。中途半端に格闘技をやった経験で自信を持つと暴漢にも通用すると思ってしまう。(中略)変な自信は身を滅ぼします。気を付けてください。  ご心配には及びません。格闘技の類は孫にやらせています。

  • zazako
  • ベストアンサー率50% (300/598)
回答No.6

確かに学校の授業でのケガで柔道は多いと報告されています。 それは教える先生の未熟さや生徒側の不真面目さなど色々問題はあるかと思います。 >>やはり危険であり受け手掛け手の間合いの取り方から教えなくてはいけないと思うのです。  違います。 まずは受身の取り方からです。色々な受身を覚えてから柔道は始まります。 >>柔道技は多くの場合、受け手の頭が先に畳に落ちます。  それも違います。 頭から落ちるのではなく上手に受身ができないから頭を強打する(=怪我をする)のです。勘違いされませんように。 私は柔道経験者です。習い始めの頃は受身の練習ばかりでした。イヤと言うほどやりました。そうしてからやっと立ち技1つを教えてもらい練習しました。 それを考えると学校の授業ではどの程度受身を練習をさせているのか・・・。たった2,3度の授業で次の立ち技を教えているのなら大きな問題だと思います。 >>しかも不可抗力で頭が先に落ち、脳震盪や脳挫傷になった場合の処置や救急車を呼ぶシステムが確立されていのでしょうか。  これは柔道だからという事ではなく他の体育の授業も同じではないでしょうか? 例えばバレーボールの授業で不可抗力でスパイクが頭に当たり脳震盪になった時の救急システムは確立されていると思いますか?

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.5

 私は中学と高校で柔道を教えてもらっています。  受け身をしっかりと練習した後で技の練習ですし、口酸っぱく安全のことを考えて指導されていました。  そういった状態で有れば問題は無いと思います。ただ受け身などろくにしないであれば危険です。  一度有る程度出来る友人が巴投げをしたんですが、先生から叱られていましたね。相手が素人ですから。    基本的に体力の低下など身体能力が落ちていることが原因でしょうね。オリンピックの影響とかもあり柔道とか出てきたのでしょう。関係者に柔道経験者も多いのでは?現場を無視している感じもあるけど。  どんなスポーツでも危険な部分はあります。その為にストレッチや準備運動等々しっかりさせているわけです。柔道も同じく、準備をしっかりさせれば問題は無いと思います。  陸上で砲丸投げで頭部に当たることもあるし。幸いバウンドしてからだったので軽傷ですんだこともありますから。私の中学生の時の授業で実際にありました。

回答No.3

部活や道場での柔道は、基本から教わるので、何の問題もないでしょう。 学校での必修科目というのがおかしいと思いますよ。 年に何回柔道の授業があるか知りませんが、素人が教えていては危険です。 年数回では何の意味もありませんし。 また、ダンスの必須科目なのも理解に苦しみます。 なぜこの二つが必須科目になったのか? こんなもの無くして、日本語の勉強に費やす方がいいでしょうね。 その方が日本のためです。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

 僕は小5の時柔道を始めましたが、始めの半年は「受け身」の練習ばかりでした。要するに怪我しないように投げられる練習です。  ですから頭から先きに着地するなど間抜けたことは1回もありませんでした。おかげで半ば本能的に瞬時に護身の体勢をとる癖が付き、いい訓練だったと思っています。

meido201
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 心配ですね。中途半端に格闘技をやった経験で自信を持つと 暴漢にも通用すると思ってしまう。 新米の警察官が習い始めた柔道を使って、北朝鮮のスパイに 向かっていったところ2秒も掛からず倒され病院に搬送されたが 死亡した。という事件があります。 相手の強さが分かるくらいにならないと、本当に強くなったとは 言えません。変な自信は身を滅ぼします。気を付けてください。

  • bullbear36
  • ベストアンサー率18% (195/1070)
回答No.1

最大の問題点は柔道を指導できる教師が決定的に不足してる事です。柔道知らない教師に柔道教えられますか。事故多発は必定。

関連するQ&A

  • 柔道の落ちるのと、ラグビーなどの脳震盪とは、同じ失神でも種類が違うのでしょうか?

    ラグビーでは脳震盪をおこすと3週間コートに入れてもらえないと聞きます。 柔道は落ちても、意識が戻るとすぐ乱取りを続けますが、危険はないのですか? 柔道をやっている人は、「脳に血液が行かなくなるだけで、脳震盪とは違うから大丈夫」と言いますが、意識を失うことに変わりはないから、柔道も、落ちた後はしばらく休ませるべきではないかと思ってしまいます。 どなたか教えて下さい。

  • 脳震盪について質問です。

    脳震盪について質問です。 3日前に久々の柔道で頭を強打し、脳震盪を起こした模様です。意識喪失には至ってませんが、そのときの記憶がありません。気がついたら朝になっており、家の布団で寝ていました。親に聞くところ、私は柔道から帰ったのち、脳震盪かもしれないとすごい神経質になっていたらしく、夜も寝付けずうるさかったようで。そんなに騒いだのにもかかわらず、そのときの記憶が無いのです。 気がついた朝は、氷枕を敷いて寝ていたことと、昨夜の柔道をプレイした記憶が無いことから、何故かすぐに脳震盪を起こしたのだと理解できました。道場へ入っていくところまでは覚えているのですが、プレイしたところから床についたところまでのことが思い出せないのです。 今は大して変わったことはありませんが、後遺症が出る可能性はあるのでしょうか。先生は「スポーツにはつきものだ」と笑っていたのですが、脳震盪は侮れないと思いますので、心配で質問しました。初めての脳震盪でもありますし、学生なのでこの先支障がないのかなどの心配もあります。 皆様のご意見をお待ちしております。

  • 脳震とうを起こしたあとの頭痛について

    友人が頭痛を訴えているようなので、わかる方、教えてください。 私の友人(女性・24歳)が、昨晩彼氏の暴行を受けて頭を強く打ち 脳震とうを起こして病院に行ったそうなのです。 病院でゆっくり休んで帰ってきたようですが、病院から出たときよりも 目のかすみと、頭痛がひどいようなのです。 放っておけば治るから大丈夫、心配しないで・・・と彼女は言っているのですが とても心配で、危険性があるのなら教えてあげたいのです。 脳震とうそのものがどんなものかも分からないのですが、 まずはこのような症状が起こったことがある方や、詳しい方、 このような症状には、何か危険があるのでしょうか? 教えてください。

  • 度重なる脳震盪について

    いつもお世話になっています。 今回は脳震盪について、相談させて下さい。 高校生の弟が柔道をしています。4年前に練習中に脳震盪を起こしました。一瞬記憶を失ったらしいのですが、本人の意思でそのまま練習を続けたということでした。1、2時間ほどして嘔吐を繰り返した為、慌てて病院に行き検査を受けましたが、特に異常はないとのことで安静にしてそのときはすませました。2回目は2年ほど前になりますが再度練習中に脳震盪を起こし、症状は前回と同じで一瞬記憶を失い、その後も練習を続け、自宅に戻ってから嘔吐があるので受診しましたが「異常なし。」と言っていただきました。この1年の間に2、3回同じようなことがあったようですが、寮生活を送っている為、親は知らない状態で病院にも行っていません。今回親の知るところの3回目の脳震盪を起こし、症状は全く同じということです。受診はしておらず、次の日には元気になっています。ただ、1回目の脳震盪から時々「頭が痛い。」と言っているのが気になります。本人が「もう大丈夫。」と言うのを信用していてもいいものでしょうか?脳へのダメージが積もり積もってあるとき突然、大変なことになることはないでしょうか?それと脳震盪はクセになったりするものでしょうか? 長文で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • 風邪??

    昨日バレーでボールが頭に当たってしまいましたメガネのフレームが割れるぐらいでした。 そのあと部活(音楽部)で軽い頭痛になりました。メガネをかけてなかったため目を細めていたんでそのせいかと思ったのですが急に吐き気がして、家に帰って吐きました。熱が38.0でたり悪寒がしたりしたので今日総合病院に行きました。 頭痛と吐いたことを伝えると(でもバレーボールが当たったと言い忘れました)首を曲げてみろと言われたので曲げましたが柔らかいので問題なさそうでした。 その後血液検査と腹部のレントゲンと点滴を打たれました。結果は風邪と胃炎と言われました。 でもなんか今も頭がぼーっとしたり軽くふらつくので 脳震盪とか脳挫傷とかを疑ってしまいます。(頭痛はないです)医者に風邪と言われましたがその可能性はあるのでしょうか?

  • アニメや漫画のリアクションシーンで 実際と違うもの

    アニメや漫画を見ていると なんか決まった リアクションのシーンがあって、実際は必ずしもそうでなかったり、ありえないものがあります。 いくつか挙げてみました。 (1)頭を何か強打されたり、激しく何かにぶつかったら 大きなタンコブができる。・・・・実際はタンコブは目立たないし、それに頭を強打したら脳震盪の恐れがあります。 (2) 猫が洗濯機に入れられて ぐにゃぐにゃにねじられてしまっても生きている・・・・ 実際は確実にしんじゃうって。 (3) 食べ過ぎたら おなかが大きく膨れて動けなくなる・・・・ 確かに そういうこともありますが、あんまり食べ過ぎしたら 腹痛を起こしたり、吐いたりしますよね。 (4) 年頃の女の子が入浴しているところを 偶然覗かれてしまったら 大声で叫んで 何か物を投げつける ・・・・ そういうこともあるでしょうけど、ムッとしたり、恥らって何も出来なかったり、意外に平気だったり、色んなパターンがあるんじゃないでしょうか? (5) 格闘シーンで 相手の目などの急所の攻撃に命中したら、相手はすさまじい反撃に転じた。・・・・ 普通は激痛で悶えてうずくまるんじゃないでしょうか?

  • フィギュアスケートでの転倒

    最近フィギュアスケートが賑わっていますが、回転ジャンプとかで着地した際に転倒して頭を打ったりしないのでしょうか? 上手な受け身の仕方とかをみなさん身につけているのでしょうか。 特にペアの放り投げるジャンプとか転倒したら危険度も高いと思うのですが・・ スケートど素人の私は以前スピンのマネ事をしていて転倒して頭を打ち軽い脳震とうを起こしたことがあります。 よろしくお願いします。

  • 暴力に悩んでいます。

    学校内で授業を受けていると後ろからいきなり首を絞められ(この時は無我夢中で手を振り払おうと顔面を殴っています)。サッカーボールで顔面打撲、鼻血が止まらずコンタクト破損。そして今日、頭を蹴られ脳挫傷、脳震盪(その時の記憶がとんでます)。傷害で訴えたいと思っています。この学校の息子の学年は一学期も隣のクラスの先生が傘で刺されて出血多量の騒ぎになりました。二人鑑別所にこの夏入って、もう戻ってきてるのです。受験の大事な時期に命を奪われたのではやり切れません。更生するかもで野放しにされては迷惑です。学校の対応もも一つです。わが子をどうやって学校にいかしたらいいのか分りません。アドバイス小さなことでもいいのでお願いします。

  • 伝統空手(寸止め)の反則について

    伝統空手(全空連等の寸止めルール)、組手試合の反則行為について質問なのですが、 (1)出足払い(足払い)等で崩す場合、通常足の裏または側面を使って、払い倒すと思うのですが、足の甲で足払いをしているのを見たことがあります。審判は指摘していなかったようですが、足の甲だと下段蹴り(禁止行為)にはならないのですか?ただ、足首くらいを払っていたので下段蹴りとみなしていないのかとも思いましたが? (2)また、相手が刻み突き等でこちらへ踏み込んできた場合、相手の膝頭を上足底で押さえる行為(相手の動きを止める行為)は反則となるのでしょうか? (3)さらに、投げの場合、確か規定では投げられた相手に対して、投げによるダメージ(後頭部をうつ等)がないように補助するような投げ方をしなければならない?ような内容があったような気がします。しかし、現実は組手試合を見ていると結構、危険な投げ方もあるような気がしますが、一瞬の出来事でそう見えるのかもわかりませんが、よく柔道練習で投げた直後、投げた相手の袖を引き上げて頭を打たないようにしていますよね。そういう意味ではないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 大学体育会系部内の指導と称す暴行の対処方法は?

    私の子供は、大学で剣道部に入っております。 交通事故にて脳震盪を起こして以来、医者からも、ラグビーや柔道部などはもうしてはいけないけれど、剣道部ならば防具もつけるし竹刀くらいの衝撃ならば、しても良いでしょうと言われておりますが、脳の血管が切れやすくなっているため、倒れてコンクリートに頭を打つなどした場合は急を要することに繋がるため、頭をいたわりなさいとも言われています。 それは、大学の剣道部の皆さんにもお伝えしている所です。 しかし、最近、上級生の一人から目をつけられて、しめられており、無防備に立たされやられるままに殴る蹴るの暴行曲がりの指導と称するしごきをされていると言います。 それが、武道系の部活の常識の範囲ならば仕方の無いことなのかも知れませんが、その上級生は後頭部を故意に力をこめて殴りかけてくるそうです。 頭も痛くふらふらするとも言っており、この場合、公に事を起こしても良いものかどうか考えております。 大学にて剣道部を経験された方のご意見をお待ち致しております。

専門家に質問してみよう