• ベストアンサー

スマートフォンのSIMカードについて

t78abyrf9cの回答

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.2

まず、古めのガラケーはSIMのサイズが大きく、スマホのSIMサイズと合わない事が多いので、物理的に入れ替える事が難しいです。 最近出ている機種はガラケー・スマホ共に、こちらの画像で真ん中のサイズ(マイクロSIM)になっている物が多いです。 iPhoneですと右端の一番小さいサイズ(ナノSIM)になります。 http://geekles.net/images/uploads/2012/11/IMG_0284-600x450.jpg で、SIMの大きさに合わせてカットして使う事も出来なくはないですが、契約違反に接触する可能性がありますので注意して下さい。 (詳しくは、契約書類や規約を確認して下さい。) それと、電波方式の違いもありますので、ドコモの場合ですとFOMAのガラケーで使っていたSIMを、Xi(クロッシー)のスマホに入れ替えても使えない可能性があります。 スマホのOS側で設定を変える事でFOMAのSIMをXi端末で使える事もありますが、当然ながらスマホでは大量のデーターを消費しますので、パケット定額に入らずにデータ通信を行うと巨額な請求になる可能性がある事も留意して下さい。 それと、FOMAは通信速度が若干遅いので、スマホで使うとブラウザの表示等が遅く感じてしまうかも知れません。 一番安心かつスマートな方法は、無理に旧機種(ガラケー)のSIMをスマホへ流用しようとはせず、端末とSIMを同時にMVNOで購入して運用するのが良いでしょう。 通話、データ通信共に余り使う機会が無ければ、MVNOの端末とSIMのセットで、月額3000円以下程度で収まりますので、大きな節約に繋がります。 通話対応SIMですとMVNOでもMNPが出来ますので電話番号が変わる不安もありません。 ただし、メールはガラケーのアドレスが使えなくなり、Gmailなどが基本になりますのでご注意を。 ちなみに、私の場合はモバイルWi-Fiルーターを別途購入して、それにMVNOのSIMを入れてスマホの通信を行ってます。 ルーターなら新品でも1万円台から購入出来ますし、スマホやタブレット・PCとの複数運用も一契約で可能になりますので、中古スマホ+Wi-Fiルーター+MVNO・SIMの組み合わせも一考ではないかと思います。

aba0716
質問者

お礼

丁寧な回答有難うございます。予算もあまりなく参考になる回答でした。有難うございました。

関連するQ&A

  • 携帯電話 スマートフォン sim

    今、ドコモの携帯F-02Aを使っております。 しかし、不注意で落としてしまいモニターがガタついております、機能的には何の問題もありません。 そこで、オークションで販売されているドコモのスマートフォンの新規又は中古を考えていますが、わからない事がありますので2,3質問させて頂きます。 1 携帯のsimカードを購入したスマートフォンに挿せば使用可能なんでしょうか?もちろん機能は従来の携帯機能のみでOKです。 2 その場合、購入するスマートフォンはドコモで扱っている機種であればメーカーは不問なんでしょうか? 3 simカードを差し替えて使用できる場合、追加の機能(wi-fi,ST)等は、ドコモショップへ持っていけば追加契約可能でしょうか?(ドコモで販売した商品以外はダメ?) 4 simカード差し替えで使うことになった場合、スマートフォンへマイドキュメント類もSDカードを入れれば表示可能なんでしょうか?壊れた携帯SD→simカード差し替えで使える状態になったスマホという意味です。 携帯、スマホに詳しい方よろしくお願いします。

  • スマートフォンのSIMカードって?

    ソフトバンクの3G携帯からソフトバンクのスマートフォンに機種変更を考えています。 SIMカードは別のものだと聞きましたが、同じSIMカードでは利用できないのですか? 一度、スマートフォンに機種変してしまうと、店に行って手続きをしないと3Gには戻れないのでしょうか?

  • 格安SIMの利用

    現在、ソフトバンクのガラケー使用中。 中古でスマホ(キャリアは問わない)を購入し、格安SIMをMNPで申し込む事は可能でしょうか? 憶測なんですが、ガラケーをMNP予約にして停止させ、購入したスマホに合うSIMカードサイズを選択し、予約番号入れたらいけるのかな・・・と。 そもそもガラケーは知人が使ってて機械オンチなのでSIMカードやら機種やら教えてと言ってもチンプンカンプンなんです。

  • auの標準サイズSIM

    auの標準SIMカード(IDカード)をソフトバンクやドコモのガラケーに差したらどうなりますか? またauプリペイド式標準SIMカードをソフトバンクやドコモに差したらどうなりますか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 格安SIMについて

    .現在使用中の携帯はauのガラケーです。 格安SIMについて基本的な事教えてください データ通信のみでの使用を検討しております。 色々と検索しているのですが 格安SIMを用いて、ドコモのスマホ(Xiだけ?)を用いてデータ通信をしようと考えているのですが、ドコモの端末を中古等で購入し、店頭にてSIMロック解除(解除できない機種もあるようですが)を行い、SIMを挿せば使用できるのでしょうか? また、格安SIMでよく見るのが「ドコモ回線使用」とあるのですが、これはドコモの機種は当然とし、所謂SIMフリーの端末でも使用は可能なのでしょうか?よくヤフオクで「海外SIMフリー版」とか出品させれていますが、このような端末も使用可能なのでしょうか? ガラケー+スマホにしようかと考えているのですが、どの機種を購入すればいいのかだんだん わからなくなってきてしまい・・・ ドコモの携帯を選択したのは、色々な格安SIMが発売されているから?です 使用できる機種も多そうですし・・・ auの端末使用可能は「mineo(関電)」だけですよね?しかも使用できる機種が少ない・・ それともう一つ、ipadなどで「wifiモデル」がありますが、これに上と同じように格安SIMを挿せば、LTE回線も使用可能と言う事でしょうか? wifi+セルラー、モデルでないとダメなのでしょうか? ネットワーク利用制限が「○」の機種ってオクでの個人からの購入でも、何ら支障無く使えるのでしょうか?購入後使えなくなる事あるのでしょうか? LINEなど使用したいのですが、SMSの機能の付いたSIMならできるのでしょうか? SMS機能だけで認証してくれるのでしょうか? 色々と長々で申し訳ございません 宜しくお願い致します

  • スマートフォンに変えようと思っております。

    今まで使っていたドコモのガラケーが壊れて、とりあえずしのぎで 前使っていたドコモのガラケー(FOMA)を使っております。 そこで、AUのアイフォンにしようとしたら嫁に反対されたので ドコモのスマートフォンにしようと考えております。そこで 1 機種をなるべく安く抑えたい。 ということで富士通のアローズMEが候補になってますが問題点はありますか? 2 新品で買うか中古で買うか迷っております。中古だとDOCOMOショップに行って手続きが必要だといわれました。そしてお金が掛かるとも言われました。 3 SIMカードのスマートフォンの大きさは最新のものと昔のスマートフォンでも違うそうですね。 いつから変わったのでしょうか? 4 どういうところで購入したら良いでしょうか? 中古ならソフマップの秋葉原店・新品ならビックカメラの有楽町店を考えています。(勤務地から近いので)ほかに安くていいところがあったら教えて下さい。 モバイラーズチェックを結構な額を入れているというのと、契約期間が来年の7月まではあるのでそこまでは使う予定ですがそれ以降に変更する含みは持たせています。 長々と書いてしまいましたがご回答をお待ちいたしております。

  • auスマホのSIMカード

    auのスマートフォンのSIMカードはガラケーでも何も問題無く使う事は出来るんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • auのSIMカードについて教えてください。

    auのSIMカードについて教えてください。 私はauのガラケーの白を使っています。 このガラケーの色違いのピンクを以前使っていて、解約したのですが、 やはりピンクが使いたいと思い、 SIMカードをいれかえました。 しかしSIMカードが異なります。 と表示され、使えません。 同じ機種の色違いなのにどうしてでしょうか? また、auショップにいくと変更は可能なのでしょうか?可能であれば値段も教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
  • ガラケーからSIMのみとMNP転入のSIMのみ契約

    現在の状況 ・ドコモのガラケーを一台所持 ・auのスマートフォンを一台所持 やりたいこと ・ドコモのガラケーからSIMカードのみの契約 ・auからドコモへMNP転入し、SIMカードのみの契約 現在ASUSのSIMフリー「ZENFONE MAX M2」を所持しております。 このスマートフォンの機能のDSDV(DSDS)を利用したいと考えております。 上記のような契約は可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • FOMAのSIMってスマホに挿しても使えますか?

    もう4年前の話になりますが、 以前docomoのスマホを使っていて、ガラケーに戻したいと窓口に行ったところ、 ガラケーではスマホのSIMカードは使えないのでFOMAカードにする必要があります、 手数料はいくらです、と手続きをしてくれたのですが、 今になって、「スマホのSIMとガラケーのSIMって違うの?今使っているガラケーのFOMASIMをスマホに入れたら、普通に使えるの?」と疑問になりました。 FOMASIMって、ドコモで販売されているスマホに挿したら、何の設定も無く通話できますか? (今回はネットができるできないではなくて、通話機能のみでの質問です)