• 締切済み

面白い時代小説

coaiの回答

  • coai
  • ベストアンサー率50% (152/301)
回答No.1

おけら長屋は読んだことがありませんが、書評を見てみると… おそらく、その本が好きな人であれば『物書同心居眠り紋蔵シリーズ(佐藤 雅美)』が楽しく読めるはず。 あるいは、『しゃばけシリーズ(畠中恵)』なんかも。 後者は女性作家でもあるし、より女性向けと言えるかも。 ※前者は名前を「まさよし」と読んで、男性作家 『生き屏風(田辺青蛙)』から始まる、皐月シリーズ(?)なんかも面白く読めるかな 角川ホラー文庫から出ているという事で、ホラーかなと思わせておいて、ふんわりとした優しい作品。 でも奇妙な味わいが残る、不思議な作品です。

lovesuzu
質問者

お礼

わぁ!お詳しいんですねぇ! 自分はさっぱり分かりませんが、タイトルを聞いただけでもワクワクしてきました!(笑)早速、本屋さんにあるかチェックしてみたいと思います! ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • オススメの時代小説教えてください

    通勤時間に小説を読んでいます。 昔は推理小説ばかりでしたが最近は時代小説を好んで読んでいます。 特に高田郁さんの小説が好きで、「銀二貫」「あきない世傳 金と銀」などです。 通勤に読むのできっちりしっかり読むというのではなく、なにかほっこりするような笑いあり涙あり、肩の力を抜きながら読めるようなオススメの時代小説ありましたら是非、教えてください! 中でも、江戸時代の大阪を舞台にした時代小説を教えていただければ幸いです。

  • オススメの小説家を教えて下さい。

     今、高校三年生の♀です。受験生なのであまり外に出歩かないで、勉強しようと思っているのですが、息抜きに読書がしたいなぁなんて思ったので、おすすめを教えて下さい。 最近のマイブームは、時代小説。あとファンタジーなども読んでみたいなぁと思っていますが、基本的にどんなジャンルも読みます。本は大好きなので、ストーリーがおもしろければ、長くても字が小さくても大丈夫です。 ぜひ、あなたのオススメを教えて下さい。

  • 読みやすい時代小説で・・・

    もともと、必殺シリーズが好きだったのですが、今まで本では読んだことのないジャンル、時代小説を読み始めました。最初に読んだ池波正太郎の「江戸の暗黒街」という作品がよかったので、その後「殺しの掟」なども読みました。こちらも面白かったです。 まだ梅安シリーズは読んでいませんが、池波正太郎や他の作家の方のでも、同じようなテイストで読みやすい短編集などオススメがあったら教えてください。勧善懲悪にこだわらず、江戸の庶民が主人公になっているものがいいかな?なんて思いますが、何かありますか?

  • 現代が舞台の小説

    私は、猫の恩返しとか、カラフルとか、現代が舞台の小説がすきなのですが、今年の読書感想文で読む本がなかなかありません。 なので、現代が舞台の小説を教えてください。

  • 歴史小説の効率よいまとめかたとは?

    現在、小説太平洋戦争を読んでいるのですが、 登場人物、舞台・場面が多すぎて、単純読書ではぜんぜん理解できません、、、。 で、人物や役職、場面などをまとめてみたいと思うのですが、 こういうのをまとめられている方っていますか? もしやっている人がいましたら教えてください。 まとめるだけじゃなくて、前提知識もかなり必要になるので、 別途歴史解説本を読みながら薦めていますが、、、深すぎる、、、。

  • 江戸庶民の生活を描いた小説、なんだったかなあ?

    以前読んだ本を探しています。 舞台は江戸、主人公は職人で、住んでいる長屋や回りの人々とのちょっとした事件から 江戸庶民の生活を描いたものでした。 エピソードとしては、井戸替えのとき昆布に針を刺したものが出てきた、これはのろいの呪術だ、いったい誰が… といったものや、主人公と小唄(?)のお師匠さんとの恋、などがありました。 思い当たる方、教えてくださいまし。

  • 江戸時代の大坂を舞台にした小説など

    作家志望のものです。 江戸時代の大坂(元禄時代の方が助かります)を舞台にした小説、映画、漫画 また、史学の本、新書などで良いのがあれば教えていただけないでしょうか。 町人文化、人形浄瑠璃などについて、話を書きたいと思っています。 また、大坂の寺子屋を舞台にした作品があれば、そちらも教えていただけると 非常に助かります。 アバウトな質問で失礼しますが、よろしくお願いしまsじゅ。

  • 江戸時代を舞台にした小説でオススメの本や作者(下記の作者以外で)を教え

    江戸時代を舞台にした小説でオススメの本や作者(下記の作者以外で)を教えてください。 フィクションからノンフィクションまでよろしくお願いします。 (宮部みゆき・畠中恵・藤沢周平・池波正太郎・山本周五郎・門田泰明・宮尾登美子)

  • 時代物で恋愛小説。オススメありませんか?

    いつもいつも大変お世話になっています。 時代…というか歴史というか…。 そういう昔を舞台とした恋愛小説を読みたいんです。 舞台となっている時代は何時代でもかまいません。 けど日本人が主役の本がいいです。 今まで読んだ時代物の恋愛小説は、 ・京極夏彦さん『嗤う伊右衛門』 ・玉岡かおるさん『天涯の船』 ・三浦綾子さん『氷点』 ・北村薫さん『リセット』       『スキップ』←けれどちょっと時代が新しすぎるかなぁ~と言う気も… ・恩田陸さん『ライオンハート』 あとはコバルト文庫が少々です。 こんな私に何か良い小説はないでしょうか? あなたのオススメを是非教えてください!

  • 小説

    私は、最近読書にハマっています。 なので、オススメの本を教えてください。 下の条件を満たしてくれると嬉しいです。 (1)映画またはドラマ化されている本 (2)恋愛小説はなるべく避けてください (3)ハラハラドキドキするような内容の本 私が読んでいる(いた)本は ・バトルロワイアル ・インシテミル~7日間のデスゲーム~