• 締切済み

仕事納め。。。

会社の納会(仕事納め)のご相談です。 12/29(火)に納会があります。 私用ですが、どうしてもその日に休まなければなりません。 同じ部署の先輩、同僚2人には本当の理由を話して了承済みです。 会社は本社が都内にあり、その他6支店関東圏内にあります。 それぞれの支店で、役職者を含めての忘年会は行いますが 12/29に、社内全員150名程合同での納会もあります。 大掃除、仕事納めは前日に行い、当日は納会2時間の為に都内まで行く事になります。 田舎に帰る、親戚の家に行く、等の理由で欠席しても大丈夫でしょうか…… 他、妥当な理由ありますでしょうか……

みんなの回答

回答No.4

上司などが「許可できない」ということでなければ大丈夫だと思いますよ。一ヶ月とか経てば誰が納会に出てたか出てないかなんて大して覚えてません(笑)

noname#215808
noname#215808
回答No.3

大丈夫ですよ。 必ずしも全員が出席するわけではないでしょう。 当日体調不良で欠勤する人などもいると思います。

jumpjump2580
質問者

お礼

ありがとうございます。 社員150人ほど居ますので、私だけではないと思います。 参考にさせて頂きます。

回答No.2

毎年休むようだとよくないでしょうけれど、今年だけならいたしかたないんじゃないですかね。 休んだ理由にあった田舎のおみやげを年明けになって周りの人に渡せばアリバイはつながると思います。

jumpjump2580
質問者

補足

回答ありがとうございます。 納会も会議も行事ごとは全て出席しております。 理由を話してみようと思います!

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

その理由で年次有給休暇を取得する。 拒否できませんから。 拒否されたら闘う必要がありますが、単に欠席では欠勤扱いになるので、欠勤の諾否は会社の任意になります。

jumpjump2580
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 仕事納めに出ない経営者とは?

    仕事納めに出ない経営者は、何を考えているのでしょうか? 友達が勤めている同族経営の中小企業では、経営者親子揃って仕事納めに出ないようで、友達をはじめ、他の従業員も、呆れた。と、影でぼやいたそうです。 そういう会社は、ありですか?

  • みなさんの仕事納めは?

    みなさんの会社の仕事納めはいつですか? 恵比寿講はやりますか? 天婦羅をお供えしますか? ちなみに私は12月31日の夜までやります。 去年と同じになりそうです。 他の事業部は28日まででオフィスには私一人になりそうなのでPCでこっそり紅白見ちゃおうかな?と思ってます。

  • 仕事納めの日に有給休暇を取ることについて

    はじめまして。私は入社一年目の会社員で,都内の会社に勤めています。 今年の年末,うちの会社は12/28が年内最後の営業日です。私は個人的に年末どうしても行きたい旅行のツアーがあり,この日に有給を取ろうと思っているのですが,何せ入社一年目の新人ということで,「最後の日に休んで非常識だな」と周りに思われないか心配です。 会社にお勤めの方,新人が仕事納めの日に来ないことについてどう思うか教えて頂けますか? もちろん会社によっても違うと思うのですが,社会人の先輩方に参考までにお聞きしたいと思っています。 うちの会社について少し補足しますと・・ 有給を取りやすい環境にあり,同じく新人の同期の社員も,個人的に旅行に行くため今年すでに有給を何日か続けてとりましたが,先輩や上司に嫌な顔は全くされていませんでした。 ですので普通の日に有給を取ることは全く問題なさそうです。 問題は「仕事納め」の重要度というものがよくわからないことです。ちなみに忘年会は何日か前に行われますし,私のいる部署は年末特に忙しいわけではありません。 これまで有給を使わずに働いてきて,一年目なので仕事への貢献度は低いものの気疲れのため,疲れはかなりたまってきました(甘えたような発言ですが;)。 年末ということで身も心もリフレッシュしたく,有給を取りたいという気持ちは消えそうにありません。 こんな私に対して何かしら思うところをご教示いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • あす仕事納め:背広→私服に着替えて飲んでも良い?

    こんばんは。お尋ねしたいことがあります。 明日で、会社は仕事納めです。 仕事が終わった17時以降、会社の部屋で、会社の皆とビールを飲みます。 その後、席を移して、今度は違う部署全部の同期20人ぐらいと、レストランで飲み会です。 質問なのですが、ここで、私服(完全な私服ではなく、セミフォーマルを意識した私服)に着替えて 参加しても良いのでしょうか? 両方、もしくは、片方だけでもOKでしょうか? 他の人達は、皆背広のはずです。 お詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • お歳暮の贈り方(宛先)について教えてください

    取引先の会社の専務と支店長(役職は仮定とします)と 仕事上でやりとりがある場合、お歳暮を贈る時は 会社宛に送るのと専務宛てと支店長宛てで個別に送るのでは どちらが一般的なのでしょうか? また、専務と支店長の所属している支店が別だった場合は どうなんでしょうか? 本社宛に送った方がよろしいのでしょうか?

  • 就業規則違反

    ある支店を任せている支店長が仕事を休みません。 その支店は支店長以外はパートばかりで、人数も少ないので仕方なし支店長が休みなしで支店を切り盛りしています。 その支店は売上も芳しくないので人員を増やすことには消極的です。 が、ここ最近になって従業員を増やしたため、支店長は休める状態にあるのに「自分がいなければ支店はまわらない」と言って 出勤します。 社長からも休むように言われているのにです。 支店長は本社の決定を無視し、 勝手に「支店のやり方」として自分の考えを推し進めます。 その支店のほかの従業員が言うには、 「タイムカードだけ押して昼間は私用で買い物などに行っている」 「タイムカードは押すのになにもしない日がある」 「となりにあるビルのお店と言い争いをする」 とのことです。会社としても非常に扱いづらい人間です。 しかし、もちろんその支店長がいなければ会社としても 困るのは確かですが、きちんと会社として本社として 支店長を就業規則に則って休暇をきちんと取らせたいのです。 どうすればいいでしょうか? このまま、支店長が会社に不満を持って、訴訟問題にでも 発展すると、会社は休むようにと伝えていたのに本人は 「休める環境になかった」という理由で主張すれば会社が不利に なるのではと心配しています。

  • 仕事休みの日に会社を休む口実

    かなり先の話ですがうちの会社の年末年始のスケジュールは 12/27(土)普通に休み 12/28(日)普通に休み 12/29(月)仕事納め 12/30(火)正月休み (1/5まで) となっているため何とかして12/29に休みをとって海外旅行に行きたいと思ってます うちの会社はただ帰省するっていう理由だと休ませてもらえないor休みもらえたとしてもかなり反感を買いそうなので何か確実に休める良い理由があれば教えて欲しいのです。 自分で考えたのは12/28の夜に遠方で結婚式があるから帰ってこれないから12/29も休むということにしようと思ったんですけど12/28に結婚式挙げる人なんてまずいませんよね…。

  • 【希望勤務地】の伝え方

    こんにちわ。いつもお世話になっております。 今、転職活動中なのですが、履歴書の希望勤務地の書き方で悩んでおります。 職種は一般事務なのですが、求人の勤務地には本社の他に支店がいくつかあります。 東京都内に数店、あとは埼玉です。 通勤時間や特に乗換のことを考えると本社、せめて東京都内の支店を希望したいのですが、実際のところ通勤時間だけでいうと東京も埼玉も10~15分程度の差しかありません。 ただ電車の本数や乗り換えのことを考えるとやはり東京都内で働きたいと思うのですが、この場合希望欄にどのように書くのがベストでしょうか? 「本社もしくは東京都内の支店を希望いたします」だけでは印象が悪いでしょうか? 何か理由を添えて書くべきなら、何と書くべきでしょうか? それとも面接で聞かれたときに口答で説明すべきですか? 複数勤務地がある会社を受けられた方などのご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 仕事について。

    来月の希望休を上司に提出したところ、理由が『私用』では駄目だと言われました。 同じパートの人に聞いたところ、先月希望休を出した際に『私用』と書いたが特に何も言われなかったそうです。提出をしたのは同じ人でした。 他のパートさんは私用で通し、私だけは理由を書かされるのは明らかな差別かとも考えたりしますが解りません。 因みに『私用』と書いて提出したパートさんは帰宅が遅いと親が心配するとかいう理由で遅番に全く入らず、今月は全て私が遅番にされるシフトでした。 (その方は25歳前後、去年の7月くらいまで普通に遅番してました) 店の閉店時間が21時なので、遅いと心配されるなら別の仕事すればいいのに。 明らかに差別、贔屓をされているか個人的に苛められている気がしてなりません。 このような会社、どう思いますか?

  • 医療費は請求できる?

    去年の年末の仕事納めの日に、派遣元の会社内での納会に参加し、階段で足を踏み外して、顔面挫傷し、鼻に3cm前後の傷を負ってしまいました。 事故当日は午後2時から開催された納会ということもあり、適度なアルコールは飲んでおり、事故が発生した時間も夜の8時であったことから、労災で認定される条件には満たなく、8割方は無理だと思いますが、賃金が出ている以上、社内で起こった事故なので無理もとで労災申請はしました。年末の納会参加については、確かに任意参加であり、流れ解散的なものでありました。その日は同じく派遣先でも納会があり、私としてはそちらでの参加でもよかったのですが、たまたま新入社員ということもあり、初年度は本社の方々との顔合わせと挨拶も兼ねて参加した方が良いという(自己的な考えと判断でありますが、)派遣元での納会へ参加しました。 私としては、あまり行きたくなかった納会で(自分の過失が原因でもありますが、)結果として顔に傷を負ってしまったことに非常に精神的苦痛と後悔があります。このような場合、会社にも過失相殺があり得る場合があると聞いたことがあるのですが、仮に労災が認定されなければ、医療費は会社に請求できますか?

専門家に質問してみよう