女性理容師による耳たぶ切断事故、店舗の対応に不快感

このQ&Aのポイント
  • 女性理容師による誤った切断で耳たぶが5mmあまり切られ、血が垂れる事故が発生。
  • 店舗の対応は謝罪はあったが、代金を支払う義務があるとされ、不快感が残る。
  • ホームページに意見メールを送信し、本部からの謝罪と返金を受けるも、不満が残る。
回答を見る
  • ベストアンサー

耳たぶをキズ付けられました。

チェーンの1,000円カット理容店に行って女性理容師に耳たぶ5mmあまりを誤ってハサミで切られてしまいました。血が垂れて来たのですが、女性理容師が絆創膏を3枚重ね張りしてカット終了まで持ちこたえましたが、絆創膏では埒が明かず手で押さえながらドラッグストアに寄り、薬剤師さんに消毒、包帯を巻いて貰いました。まさかとは思いますが謝罪は何度もあったのに、代金はきっちり支払わされました。私はまさかカット無料で処置代金の賠償くらいあるだろうと思い、店長になんで怪我させられて代金を支払う義務があるのか聞きました。ところが、「入院するレベルなら当然賠償もするが、この程度はよくあるミス、申し訳ないですが支払っていただきます」。と言うんです。あまりに酷い対応、すでにカット中の他のお客さんも一言、「そりゃまずいでしょ、血が出てるのにさぁ」。と 帰宅後、このことを知り合いに話すとすぐにこのチェーン本部に電話しようということになり、私がその場で電話しましたが夜だった為か留守電でした。 ホームページに意見メール投稿欄があり、今回のことを詳細に記入後、送信。 翌日返信が本部からありました。 「この度の件、誠に申し訳ありません、後ほど責任者より電話します」。という内容文でした。 それから電話が本部からあり、「直ちに該当店舗責任者より再度謝罪させていただきますご住所を教えていただけますでしょうか?」。と言ってきました。その日の夜10時前、仕事から帰宅し私の家に、指定した希望時間通りに家に来たのは店長一人でした。代金について1,000円の返金、謝罪の後に帰りました。賠償金もなくカット料金のみの返金で終わった今回の事故。この程度ですまされることなんでしょうか?本当によくある事故なんでしょうか?耳のキズが自然治癒で治りましたが、跡は残りました。もう二度と行かないでしょうが、どこかふてくされた店長の態度、私ははっきりと覚えてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.2

その他の回答 (2)

回答No.3

まぁ普通であれば、代金+菓子折りは最低限でしょうね。 慰謝料の支払いを求めたければ、病院で治療を受けて、診断書を書いてもらい、それを元に本部宛てにする、だったのでしょうが、、、

  • Hyumi001
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

大変でしたね。 良くある事ではないですよ! 納得がいかないのであれば訴えるしかないのでは? そのためには色々と知識やお金も掛かると思います。 まずは司法書士や弁護士に相談してみてはいかがですか。

関連するQ&A

  • 理容店で怪我しました。

    今年の2月にある1,000円カットで耳たぶを誤って切られて怪我させられたことがあるんですが ありえないことに、料金も通常通り帰り際に請求され、血が止まらずに外科へすぐに行きました。後日、店に私が診断書を持ち込んでも相手にしてくれず、初めての客のようにしらをきかれました。さすがに頭にきて本部にクレームを出し、本部長がすぐに事実確認をしてました。『絶対に許されない行為です。』と店長ではなく本部長が謝罪に自宅まで来ました。本部にクレームを出すまで店側が一切黙認営業するという状況で、ネットで調べると、耳たぶに関するこれらの事故は意外にあるようで、損害賠償請求という事案も多いようです。結局、5万円の治療見舞金という示談で終わりましたが、店長や従業員が黙認し、なおかつ事故を本部に隠して営業するのは何らかの違反に値しないのでしょうか?

  • フランチャイズコンビニ店長へのクレーム

    2月17日にメール便を送りました。まずA店にいきました。 黄色の器具で厚さを測ってもらい、2センチ幅に普通に入りました。 規定は2センチ以内ですので、それならば送れるはずなのですが、そこの店長が「これは無理」とおっしゃったので、 私は「その幅に入るものは送れるのではないのですか?」と尋ねました。 すると店長は「この幅は21ミリあります」と言って荷物を返してきました。それ以上話しても無駄そうだったので、同系列のB店に行くとそこで普通に受け付けてもらえました。 そしてA店に戻り、ちょうどレジにいた店長に「さっきの荷物は別の店でちゃんと受け付けてもらえました。ここの受付は間違っていたのでは?」と尋ねました。 すると「それならそのB店が違反してるんでしょ」と、ろくにこっちを見ないで適当な対応で言われました。 「それなら本部にどの測り方が正しいの訊いてもらえませんか?」 と言ったのですが、「そんなのそっちで勝手に電話して」と言われ、レシート用紙の裏に本部の電話番号を書いて渡されました。 受付ミスよりもその態度に腹が立ちました。 家に帰って本部に苦情のメールを出しました。 そして今日返事が届いたのですが、内容は 『店長は荷物が2センチを超えていたので受け付けなかったし、悪態についても謝罪の必要もないと言っています』との返答でした。 フランチャイズなので本部から謝罪するよう言うことはできないのだそうです。 ヤマトさんに確認したところ、実際に器具の幅は21ミリあるが、それは余裕をもたせて商品を傷つけないためで、その器具の幅に入るものであれば送れるとのことでした。 またその店長には何度も同じ内容の苦情があり、一向に正しい受け付け方をしてくれなくて困っているとのことでした。 フランチャイズの店長はどんなに悪態をついても野放しなのでしょうか。店長に謝罪してもらうにはどうしたらいいのでしょうか?

  • フランチャイズ契約廃業に伴う保証金返還

    某ギフトチェーンにフランチャイズ加盟しておりましたが、廃業に伴いその本部から保証金30万円を返還するとの事で本部より送付された「合意解約申込書」と「念書」を記入して送ったのですが、なかなか返金されません。電話確認してもその都度返金期日を延ばされてもうすぐ1年たちます。よい方法はないものでしょうか・・・。

  • マーケットでレジ係が流血した手で包装、あなたはどうする?

    先日、マーケットで買い物をしたところ、レジ係が手にケガをしながら絆創膏もせず、品物を包装していたため、袋の内側まで血糊がべったり付いていました。 すぐにメールで本社に苦情を入れると、翌日に電話で店長が謝罪、翌々日に、煎餅をもって社員が2人謝罪に来ました。 私は別に謝罪なんてどうでもいいが、そのレジ係の血から病気(エイズや肝炎等)でももらったらたまらないと思いました。(買ったのは生後間もない赤ん坊の服です) 謝罪に来た店員は、レジ係の自己申告に拠れば、とくに病気はないと報告してきました。 さて、あなたなら、この先、どう対応しますか? たとえば、ここでもう少しごねて、レジ係に血液検査まで求めますか。

  • ヘアカラートラブルがあり、対応についての質問です。

    ヘアカラートラブルがあり、対応についての質問です。 イレブンカット(チェーン店)で雑誌のモデルを選び、同じような色にしてほしいと指示をしたら 色見本をだしてきて、その色だとこのレベルですと言われたので、その明るさ(言われたトーンレベル)にしました。 結果明るすぎると思いました。 明るいとスタッフに言いましたがスタッフは、選んだトーンレベルだと言われました。 店の照明が、かなり明るかったので料金を払い、外で色を見ましたが、やはり明るいので イレブンカット(東京本部)に電話し内容を伝え、染め直してほしいと言ったら、 ヘアカラーした店舗に確認するから名前を教えてほしいと言われたので教えました。 店舗に確認したので染め直しを無料でするので1週間以内なら大丈夫と回答をいただきました。 すぐに行きたいことも伝えていたので、すぐに行きますと言ったら、大丈夫ですので行ってくださいと 言われたので行くと染め直しは、できないと言われました。 染め直しをするなら全額4675円を支払うように言われました。 理由は、スタッフは、問題ないそうです。 カラーの選んだのは、客側だからそうです。 ですが私は、色を選んだのではなく雑誌のモデルのヘアカラーを選びスタッフが色見本の この色のレベルだと言われたので選びました。 私は、雑誌のモデルよりかなり明るいと思うのですがスタッフは、同じで店長も雑誌と同じだと言います。 まあ、そう言うでしょうね。 染め直しをして時間もとりたくないしヘアカラー代金もかかるので、そう答えると思うのですが。 やはりチェーン店と個人経営の違いでしょうか? 電話確認し本部、店舗にも確認をとり、わざわざ店に足を運んでいるのに、大変不愉快な思いをしました。 イレブンカットでヘアカラーをしたのは、初めてです。 特に私のような経験をされた方の意見を聞きたいです。その他、経験されていない方の意見もお願いします。 このような場合、客は、どうすることもできないのでしょうか?

  • 失敗された美容室から示談書を求められています

    お願いします。美容院に、カラー、カット、パーマのすべての技術を失敗されてしまいました。 周りの友人に、「髪の毛がかわいそうなくらい痛んでしまったね。パーマなんてあたってないよ!」とはっきり言われたので違う美容院にカウンセリングへ行ったところ、案の定、「技術が失敗している。暫くお直しなどもしないほうがいいでしょう。カットするしかない」と言われました。 そこで元の美容院へ返金を求めたところ、カラーとパーマ代は、嫌々返して貰えました。私は交通費もかかるのでお直しにも行きたくありませんでした。カット代も返してほしいと伝えたところ、店長が言うには、来店から日にちが経っているのと(店側といろいろやりとりしてる間に、来店から2~3週間しか経ちました)、一度ハサミを入れたので返金は難しいとの一点張り。私がクレジットカードで支払ったことに対しても、決済手数料を店側がカード会社へ負担したのでこれ以上できないとの事。 店長が言うには、私がクレジットカードで支払ったことに対しても、手数料は店側が全額負担したのでこれ以上できないとの事。 私はこんな痛んでしまったチリチリに絡まった毛を切ってしまいたいと伝えたところ、やっとカット代を返金してくれるという話になりました。 そこで、店長から、「今回は示談とさせていただきますので今後はクレームをつけない、何も請求しないと書いたメールを送るように」とメールがきました。弁護士の方から書面に残る様にと、そういった案をされたとのことです。 美容院には何度か電話もしましたし、電話をくださいと伝えてますが、何故かメールでの連絡しかきません。 示談というのはメールで成立するものなのでしょうか。私がそういった成約内容をメールに書いてからでないと返金してもらえないのでしょうか。 また、示談となるのであれば交通費も請求できるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 雑貨店での対応について

    あるお店で財布を購入したのですが、帰宅後に財布の縫合のほつれを発見しました その日のうちにお店に文句を言いにいくと、手作りの品なので どうしてもこういうことは起きてしまうと、不良品ということを認めませんでした そのほつれは私個人にとって許容範囲外であったので、返品または同じ種類の商品の別の物との交換を求めたのですが、 返品は行っていなく店舗に在庫もないので本部から取り寄せる形になるとのことでした 最短で一週間程度で届くとのことだったので、取り寄せを希望してたのですが、一ヶ月たっても商品が届いたという電話がきませんでした その間何度か電話をしたり、店頭に行って確認したりしたのですが「まだ届いていない。 いつ届くかわからないので、届いたらこちらから電話します」といった対応しかしてくれません 今手元にあるのは、買ったときのレシート(裏に「代金済 取り寄せ」と書かれています)のみです 正直、もうそのお店の財布を使うのは嫌なので、出来れば返金してもらいたいのですが、 お店の方針が返品はなしと決まっている場合は無理なんでしょうか? 返金が無理なら財布を出来るだけ早く手元にほしいのですが、どうすればいいでしょうか?

  • 格安カット店での事故

    今年の2月にある1,000円カットで耳たぶを誤って切られて怪我させられたことがあるんですが ありえないことに、料金も通常通り請求され、本部にクレームを出すまで店側が一切黙認営業」するという状況でした。ネットで調べると、耳たぶに関するこれらの事故は意外にあるようで、損害賠償請求という事案も多いようです。結局、本部が謝罪に来て、5万円の治療見舞金という示談で終わりましたが、黙認し、なおかつ事故を隠して営業するのは法に反しないんでしょうか?

  • どこまでが出品者の責任でしょう?

    出品者です。落札者に商品を送る際、大変なミスを犯してしまいました。まず郵送料金が足りなかったこと、封筒裏に私が自分の住所・氏名のハンコを押すのを忘れたため、先方が郵便局に取りに行き、超過料金を払い、その後も郵便局からの問い合わせに答え、調査書類を書かされたそうです。 全面的に私のミスですので丁重に謝罪しましたが、先方は当然憤慨され、怒りが収まらないようでしたので返品・返金を提案させていただきました。が、オークションの取引に対してクレームをつけているのではないので返品・返金には応じない、人間としての責任、モラルについて文句があるのであり、何も非のない方が受けた労力・精神的苦痛(郵便局まで商品を取りに行き、調査書まで書かされたことについて)について、責任を取り賠償して欲しい、と言って来ています。 こちらとしては謝罪するしかなく、これ以上怒りが大きくならないよう迅速・丁寧にメールで対応して来ましたが、話が「賠償」にまで発展し、驚いてこちらに相談させていただきました。 具体的にはまだ賠償の内容については話していませんが、こう言った場合どこまでが私の責任範囲となるのでしょうか?先方の言っている「モラル」についても理解できますが、返金以上の要求に応じる必要があるのでしょうか? 早急に回答いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします!

  • お直し店での裾上げ失敗に関して弁償して頂けますか?

    お直し店で裾上げを依頼したところ、私が指定した長さより5mm短く仕上がってきました。 そこで、弁償を求めたのですが、当日店長が不在で店員に弁償の事を告げ、商品を受け取らず帰りました。 翌日、店長から電話があり、布を継ぎ足したので、71cmになったと言われました。 私は弁償を求めていたのに、勝手に布を継ぎ足されて驚きです。 そこで、弁償を求めたいのですが、店長は「5mmは誤差」と言い聞く耳を貸しません。 「5mmが誤差」というのなら、布を継ぎ足す必要も無かったはずです。 この場合、まずどのようにして弁償させるようにもっていけば良いでしょうか? チェーン店系なので、本部に電話をしようと思っていますが、法的に訴えたいです。