• 締切済み

無料ダウンロードしたwidows10の使用法

mrmkの回答

  • mrmk
  • ベストアンサー率34% (308/882)
回答No.9

わたしもWindows10に対応していないバージョンでは無かろうかと思います。 わたしのは筆ぐるめでしたが、やはりWindows10にしたら読み込めず、別のパソコンの新しいバージョンの所にメモリーに移して持って行ったらWindows10にしておいたのですがちゃんと読み込めました。 3番のかたの筆まめサポートを覗いて見られては。 あと、インストールし直して使えたアプリもありましたよ。

関連するQ&A

  • パワーポイントの無料ダウンロード

    パワーポイントのお試し無料ダウンロードの方法をご教示下さい

  • 今でも無料でWindows10をダウンロード可能?

    ネット上で障害者向けには今でも無料でWindows 10をダウンロード できるみたいな事が書かれてたんですが、これはホントなんですか? あと、マイクロソフト社の公式サイトにWindows 10 のディスク イメージ (ISO ファイル) のダウンロードというページを見つけたんですが、このサイトからISOファイルをダウンロードして、それを使えば Vistaパソコンとかにも無料で新規インストールできるんですか?

  • 無料音楽ダウンロード

    今 android 4.1.2をスマホで使用してます。 先日知り合いから imusicで 無料ダウンロードができると聞き アプリをダウンロードしたのですが ファイルが開きません たぶん4.12に対応していないのかなと思ってますが  android 4.1.2で 使える無料音楽ダウンロードアプリがあれば 教えてください。 また imusicが使用できる方法があれば 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 無料 RealPlayerのダウンロード法

    無料のRealPlayerをダウンロードしたいのですが 方法を 教えてください 出来れば ページのURLを 貼り付けて頂くと ありがたいです 宜しくお願いします

  • HP用無料テンプレートのダウンロードが出来ません

    ホームページ用の無料テンプレートがダウンロード出来ずに困っています。 無料テンプレートサイトに掲載されている『Zip形式でダウンロードする』をクリックし、デスクトップに保存を試みているのですが、保存されてデスクトップに出て来るアイコンがホームページビルダーのアイコンになってしまい、データを開く事が出来ません。 以前は、圧縮ファイルのアイコンが出て来て、それをクリックして解凍すると、index imageファイルなど、ホームページ制作に必要なデータを見る事が出来たのですが。。。 本日最初にダウンロードをしたテンプレートは、zip形式でのダウンロードに成功しました。 ですが、それをホームページビルダーで開こうとしたら開かなかったので、ファイルの上で右クリックをし(windowsを使用しております)、『プログラムから開く』からホームページビルダーを選択してしまったのですが、それからおかしくなってしまいました。 『プログラムから開く』→『ホームページビルダー』の作業が原因と思われます。 通常通り、圧縮ファイルのままダウンロードをするには、どうすればよいのでしょうか? windows vista を使用しています。 どなたかお解りの方がいらっしゃいましたら、お手数ですがよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • App Storeで無料アプリをダウンロードしたあと。

    App Storeで無料アプリをダウンロードしたあと。 iPod touch最新世代で無料アプリをダウンロードした後、 アドオンから有料版にしましたがアイコンが無料版のままです。 有料版アイコンに変更する方法はありますか?

  • mp3を無料でダウンロード可能にするには?

    音楽活動をしています。 ホームページなどで、自分の曲のmp3ファイルを、試聴して無料でダウンロードしてもらえるようにしたいのですが、どうすればよいかわかりません。 何かいい方法はありますでしょうか? できれば無料でしたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 無料ダウンロード

    ソースネクストのウィルスセキュウリティ2004を無料ダウンロードしたのですが、その解凍ファイルがどこにあるかわかりません。

  • 無料ダウンロード?

    窓の杜という、ところの音声ファイル編集ソフトというのは、 『無料!!!』ダウンロードなのでしょうか? 教えてください。

  • 無料ダウンロードの件

    オートCAD無料ダウンロードをしたいのですが、今のパソコンはWindows8の64btです。よろしくお願いします。