• 締切済み

人間関係

人の忠告も聞かず他人(5~6人)の嫌がることを続けている人は嫌われますか? ある日のこと。給食が終わって昼休みです。いつまで待っても食缶が戻ってきません。給食の先生(保健の先生)が心配になってそのクラスにいくとまだ食缶が残ってました。なんと食缶を運ぶ係は嫌がらせを続けてた本人でした。どう思いますか?

みんなの回答

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.4

嫌われるでしょう。 その人にとってはいやがらせは楽しい遊びなんでしょうね。

noname#215808
noname#215808
回答No.3

人の忠告を聞かずに自分勝手なことをする人は嫌われてもしかたがありません。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.2

>人の忠告も聞かず他人(5~6人)の嫌がることを続けている人は嫌われますか? まあ、普通なら嫌われるかなとおもいます。

  • diasis
  • ベストアンサー率16% (11/67)
回答No.1

人の忠告も聞かずという部分は何を言ったのかがわかりませんが。 いじめをしていた人にとっては食缶を運ぶことよりも、いじめを続けることの方が楽しいことだったのでしょう。 結果的に食缶が残っていても、あぁ、忘れてたわ の一言で終わる精神をしているんじゃないでしょうか。 こういうタイプの人は決められた時間にキッチリ元に戻すということをあまり重要視してるわけではなく、そんなことよりも人をいじめれるチャンスがある場合は、いじめれる方の方が楽しいのでそっちを選んでいるんでしょう。 学生時代では本能の赴くままに行動する子供が多く、その善悪の感情についての理解が乏しく、怒られて絞られても、すぐには制御できることはできず、繰り返しいじめを繰り返すというのがよくあることです。 基本的には長い年月を得て、いじめをやりつくしたその先にあるものに到達すると、俺は何をやっていたんだろうな という気持ちになり、いじめを卒業する人も少なくはありません。 または、周りの環境がマジメな人だけで結成されたグループの中に長年強制的に入れるようなことがあれば、じょじょに性格は温厚になっていきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう