• 締切済み

indesignでの冊子作りについて。

yellowsの回答

  • yellows
  • ベストアンサー率42% (188/441)
回答No.1

InDesign テキスト変数 柱 これで検索しますとやり方いろいろでてきますが 一番、頭をつかわない方法は 20も30もないでしょうから 作品ごとのタイトルのマスターページを作って割り当てる

marchinbox
質問者

お礼

yellowsさん、ご回答くださりありがとうございますm(_ _)m

関連するQ&A

  • Adobe Illustrator からInDesignへの移行について

    自社のパンフレットなど印刷物を制作してます。 今まで、「Adobe Illustrator」を使ってきましたが、30ページを超える冊子制作が増えてきましたので、「Adobe InDesign」を使用したいと思います。 冊子の内容は、3ヶ月に1度程度の更新があり、その度に、30ページ中、5ページほどの内容変更があります。 今まで、変更ページのみのイラストレータデータを印刷会社へ送っておりました。 これからは、「InDesign」を使いたいので、全てのページを「InDesign」へ作り直す必要があるかと思いますが、 この場合、どのように制作するのが、一番いい方法でしょうか。 ・全てを配置しなおして、テキストも一つ一つ作り変えるか、 ・今まで制作したaiデータを「InDesign」で「配置」し、今後の変更修正は、イラストレータでするか。 後者となると、あまり「InDesign」へ移行する意味がないようにも思います。 ・全ページの共通デザイン箇所のみ「マスターページ」として登録し、それ意外の箇所を、aiデータを「配置」する。(そんな事はできるんでしょうか?) 如何なものでしょうか。いい方法があれば、ご教授願いたいと思います。

  • InDesignを使用したデータ結合について

    InDesignを使用したデータ結合について InDesignを使用して冊子の編集をしているのですが、データ結合がうまくいきません。具体的に言いますと、左右のページでデザインが異なっているために、一括でデータの結合をしてしまうと、デザインがずれてしまうのです。へたくそですがお絵かき添付をいたしましたので参考にしてください。 デザインはマスターページで保存しており、そのマスターを1ページから適用しているのですが、その状態でデータ結合をしてしまうと、右側のページばかりができてしまいます。csvファイルで保存してあるデータを左、右、左、右と言う風に適用していくことはできないのでしょうか? 初心者で勉強不足ということもあるのですが、どうぞご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • indesignでの柱およびノンブルの作成について

    現在、indesignで小説の編集をして勉強している者です。 質問は『柱とノンブルをすべてのページに配置するにはどうすればよいのか?』です。 すべてのページにノンブルと柱を入れたいと思うのですが、思い通りにならず困っています。 マスターページの1ページ目にノンブルと柱を挿入したのですが、すべてのページに適用されず、どうすればいいのかわかりません。 ノンブルは書式>マーカー>現在のページ番号>で自動的に割り当てられるように設定しました。柱はテキストで中央に配置しました。 作業環境は Mac/indesign CS4 です。 基礎的な内容で恐縮ですが、回答よろしくお願いします。

  • InDesignで任意にページをつけたいんです

    今、アドビのInDesignで冊子を作っているのですが、自動ではなく任意にノンブル(ページ)をつけたいのです。 例えば、本扉の部分はノンブルはナシ(隠しノンブル)にして、次のページから2、3,4・・・といった具合です。 できれば、章ごとにショルダーも入れたいのですが、マスターページで入れると、全ページで同じ柱になってしまうので、困っています。 セクションの割り振りと関係があるのか、よくわかりません。。。 質問は2つになるかもしれませんが、どなたかアドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Indesignでは隠れノンブルにしかならないの?

    Mac OSXでIndesign CSを使っているのですが、 マスターページでノンブルを設定すると、必ず隠れノンブルに なります。Quarkのように写真の上にノンブルを見せたいのですが、 どうしたらできるかご存知でしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • InDesign と Publisher どっち?

    小さな組織で、ニュースレター、会報という感じの、12ページ または 16ページ の中綴じ冊子(複合機の冊子印刷機能を使って自作)を定期的に作っています。 これまで、Microsoft 365 に含まれている Publisher を使って作っていたのですが、Adobe社の InDesign にも興味を持っています。 文章主体で何枚か写真を貼り込むだけで、特段凝った作りではないのですが、このまま Publisher でいくか、InDesign への変更にトライしてみるか迷っています。 両方使ったことがある方がいらっしゃいましたら、使い勝手の比較や、私の目的にどちらが適しているかとか、アドバイスをいただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • adobe indesign CS5を仕事で使うことになったのですが、

    adobe indesign CS5を仕事で使うことになったのですが、マスターページにテキストを配置しても、ドキュメントに反映されません。WEBや書籍を購入して調べても、マスターページにテキストを配置すれば適用されるとしか記載が無く困っています。 各ドキュメントにそれぞれテキストフレームを配置してテキスト入力は可能ですが、 マスターページからテキストフレームをコントロールしたいので教えてください。

  • 冊子の作り方

    数ページ程度の冊子を数冊から数十冊作りたいんですが、 全て自分でやる場合の方法を教えてください。

  • PowerPointのタイトルマスタについて

    PowerPointで資料を作成しています。 スライドマスタはうまく適用しているのですが タイトルマスタをどうやって適用していいのかわかりません。 つまり、タイトルのページだけ違うレイアウトにしたいのですが 全てスライドマスタのデザインになってしまいます。 どうしたら解決できますでしょうか? ご存知の方、教えてください!!

  • 【InDesign】マスターページのテキスト入力

    【InDesign】マスターページのテキスト入力 初めまして。 この度初めてInDesignを使っていますので、質問自体がトンチンカンかも知れないのですが、 入稿期限が迫っており、非常に困っています……>< どうぞ宜しくお願い致します。 複数ページの冊子制作の為、飾り枠の中で文章を書いてゆける仕様のマスターページを作りました。 (右側ページ用・見開きページ用・左側ページ用でそれぞれに作ってみました) ページ挿入で増やし、いざテキストの流し込みをしようとしたのですが、 その中のテキストフレームに、実際文字を入力することができません……。 グリッドツールを使用すれば文字入力は可能でしたが、 通常ドキュメント?のように、文字や行数が増えた時に自動で次のページなどへずらしてはくれないようなので、 これではイラレ等で1ページずつ作るのと、全く作業効率が同じになってしまいます>< 一体どうすれば良いのでしょうか? どうぞご指南の程、宜しくお願い致します! 追伸; ヘルプや本・ネット等で自分でも調べてはみたのですが、どうしても分かりませんでした(;ω;) 既出だったら申し訳ありません(。・ˇдˇ・。) どうぞ宜しくお願い致します……。