- ベストアンサー
- すぐに回答を!
単語用例の登録
単語用例に登録をした言葉を辞書ツールを開いて削除しましたが 読みの言葉を入れると、また出てきてしまいます。 単語用例の登録>辞書ツールを開いても登録した用語は見当たりません。 原因と完全に削除する方法を教えてください。 windows7 64bit Firefox42.0です。 よろしくお願い致します。
- TIYOU
- お礼率100% (1297/1297)
- 回答数2
- 閲覧数169
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- Cheshire-Alice
- ベストアンサー率20% (23/111)
関連するQ&A
- 単語/用例の登録について
Microsfot IME 辞書ツールの単語/用例の登録についてです。 例えとして、単語を登録する際に読みを「あかい」、語句を「赤い」として登録を終えます。あかいと入力し変換をするときちんと赤いという候補が出るのですが、必要がなくなったのでコレを削除するにはどうすればよいのでしょうか? ちなみに辞書ツールの単語の一覧にはなぜか表示されていません。
- 締切済み
- Windows 7
- 単語/用例登録で・・・・
単語/用例登録したはずの単語が 普通は辞書ツールに出されるはずなのですが なぜか 読み あいら 語句 愛羅 と、平仮名や漢字類は出ているのですが 読み n 語句 (*´・ω-)ン? と 変換の読みが英数だと表示されていないんです。 打つとちゃんと変換されるのですが 辞書ツールには表示されていません。 消したいのですが 表示されているので消せません。 どうすればいいですか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- 削除した単語/用例登録に登録した語句がまた出てくる
MSIMEの単語/用例登録に登録した語句を削除したあとも複数の単語が、読みを入れて変換すると出てきます。 辞書ツールの単語の一覧には確かに消えて無いのですが。 この単語達に共通するのは、語句の文字数が30~40字と多いことです。 よろしくお願いします。(windows98)
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- toi_awase_01
- ベストアンサー率31% (133/429)
単語用例に登録をしなくても存在する一般的な単語だからでは? 具体的にどのような単語なのか、記述が無いので分かりませんが。 他の登録していない人が入力しても、それが最初に表示される のではないかと思いますが。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 固有名詞の方へのお礼文です。
関連するQ&A
- 単語/用例の登録が出来なくなった・・・
Windows XP Professional Service Pack2 を利用しています。 いつも使っていた「単語/用例の登録」が今日急に使えなくなってしまいました・・・ 言語バーの中にある、「ツール」から「単語/用例の登録」を 立ち上げ、読みと語句を入力し、登録ボタンを押しました。 いつもならこれで終わり、隣にある「辞書ツール」を開くと 登録されているのが確認できるのですが、そのリストの中に 登録したはずの語句が登録されていません。 実際、変換をしようとしても、登録されていないので 出てこず・・・。 何か解決策はありますでしょうか? ちなみに利用しているIMEはスタンダードです。 それでは何卒宜しくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 言語バーの単語・用例の登録について
言語バーの単語・用例の登録について WindowsXPを使っています。 言語バーからツール→単語・用例の登録から、色々顔文字とか登録していました。 それで、その窓の下の方にある辞書ツールを開くと、Microsoft IME 辞書ツールっていうのが開きます。 以前までは、そこに登録した単語がばーっと表示されてたんですけど、 最近開いたら単語が0個で何も表示されなくなってしまいました。単語の変換はできるので、消えてはないと思うんですけど、登録したやつはどこにいっちゃったんでしょうか。原因不明です。 できれば、Microsoft IME 辞書ツールってところで、単語の登録内容の編集とかをしたかったんですが、どうすればできるでしょうか。教えて下さい。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 単語・用例登録
タスクバーを右クリックしたら、ツールバーを表示ってやつがあり、その中に単語・用例登録 ってゆーのがありますよね。 それで単語登録をしたんですけど、 使わなくなったので削除したんです。 けれど変換したら出てくるんです。 辞書ツールで単語一覧を見たらちゃんと削除されてるのに。 どうやったら削除できますか? (説明が下手でゴメンナサイ。)
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- 単語・用例の登録できない
単語・用例の登録で新たに登録しようとすると「登録に失敗しました」とエラーがでます。 辞書ツールも以前は登録したものすべて表示されたのに今ではあ~か行の途中しか表示されず、前に登録したものを削除することも出来ません。 直す方法はありますか?ちなみに他言語もインストールされている状態です。
- 締切済み
- Windows XP
- 「単語、用例登録」について
WinXP、OfficeXPですが、IMEツールバーの「単語、用例登録」で読みを略式にして漢字を登録したら、Wordを使った場合とExcelを使った場合とでどちらか片一方に変換候補が出てこないんです。(例えば「に」と、いう読みで漢字を「日本」と、登録するとWordでは読みを入力して変換すると「日本」と、変換候補が出てくる。しかし、Excelでは出てこない。あるいは、その逆もある。)職場でのパソコンでは差し支えなく両方とも出てきます。片一方に出てこない場合にそれぞれの画面を開いたまま辞書ツールを開いたら、やっぱり出てこない画面での辞書ツールには登録がありませんでした。こんなことがあるんでしょうか?辞書ツールはそのパソコン全体の辞書だと理解しているんですが・・・。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- IME2010の単語登録
辞書ツールで、[単語/用例の登録] [単語/用例の登録] を選び、 [読み]で読み、 [語句]に漢字を入れて [登録]を押すと、「単語登録に失敗しました」 と、出ます。漢字の読みを登録する方法を教えてください。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- 「単語/用例の登録」にリストアップされていない単語がある!
読み「よ」で「よろしくね」を登録しています。ところがリストの中にないのです。 その単語を削除しようと思って、画面下のマージャンパイみたいなアイコン(ツール)→単語/用例の登録→辞書ツールの順にクリックしていくと、単語登録されているリストがでますが、「あ行」から「か行」くらいまでしかありません。「さ行」以降はないのです。当然、読み「よ」の「よろしくね」は出てきません。もちろん文章の途中に「よ」を入力して、スペースキーを押すと、変換候補の中に「よろしくね」はちゃんとあります。 質問です。 1 さ行以降はどこにあるのでしょうか? 2 表示されていない部分(今回で言うと読み「よ」)を辞書ツールから削除するには、どうしたらよいのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Windows XP
- 単語/用例の登録がなくて、単語の登録しかありません
はじめて質問させていただきます。よろしくお願いします。 今Vistaを使っていますが、ツールに単語/用例の登録がなくて、単語の登録しかありません。 あらゆる手段をつかって単語/用例の登録になるよう設定しましたが、ダメでした。 じつは、HTMLタグを単語登録したいのです。そのためには語句というタブが必要で、そこに入力しな いとHTMLタグは登録できないのです。どうしてもHTMLタグを登録したいのですが、今持ってる単語の登録では「単語」と「よみ」しか出てこなくてタグまでは登録できないのです。 むりやり登録しようとすると、「読みに指定できる文字は、ひらがな、英数字、記号です。」というガイドが出てきてしまい、タグは入力できません。 なにかいい方法を知っている方がいらっしゃれば、アドバイスよろしくお願いします。<m(__)m>
- ベストアンサー
- Windows系OS
- [単語/用例登録(W)]について
[タスクバー]の[単語/用例登録(W)]をクリック後、小さな枠で[単語/用例登録]という物が表示されます。その小さな枠内にある、[辞書ツール(T)...]をクリックすると、登録済の単語等が表示されます。ですが、登録したはずのものが表示されません。詳しくお伝えすると、ひらがなで登録した物は表示されるのですが、数字で登録したものが表示されないのです。何方かお分かりになる方おりましたら教えていただけないでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- 用語用例登録 登録したのに辞書ツールに見当たらない
用語用例登録をつかって 読みと語句を登録したのに 辞書ツールに見当たりません。 しかし、登録したのに辞書ツールに見当たらない組み合わせの読みを 入力フォームにて入力変換すると登録語句に変換されます。 登録したのに辞書ツールに見当たらない読みと語句の組み合わせは どこに登録されているのでしょうか? 登録したのに辞書ツールに見当たらない読みと語句の組み合わせは どうしたら表示できるのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 予測入力と言う項目がありません。入力履歴の消去もありません。 なぜでしょうか?