• ベストアンサー

シマンテックのアンチウイルスの更新について

期限切れがでているとき、更新手続きすると、新しい 期限はいつになるのでしょうか? たとえば4月にきれていて今更新すると、来年の今頃 になるんでしょうか? それとも既にきれている期限+1年で、来年4月になる のでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

更新した日から1年間です。 つまり今日更新すれば来年の6月まで使えることになります。

degiconyo
質問者

お礼

そうだったんですかぁ。てっきり継続ってあるので 切れたところからだと思いました。 早々のコメントありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.3

今日更新すれば、2005年6月29日です。

degiconyo
質問者

お礼

具体的な日時でのご説明、感謝しますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pokuda
  • ベストアンサー率55% (29/52)
回答No.2

確か、更新モジュールなどをインストールした時から1年なので、「来年の今頃」になると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスバスターを更新したのにポップが

    一年前にソフトで入れたウイルスバスターが期限が切れますというポップアップが始まったので、そのままネットで更新の手続きをしたのですが、未だに「期限切れです、更新しましょう」のポップがアップします。ということは、更新したにも関わらず、ウイルスは防御されていないのでしょうか、心配です。どうしたらよいのか、是非教えてください。ウイルスバスターを手動で立ち上げても「期限切れです」と出ています。更新手続き終了のメールもいただいているのですが・・・。

  • ウイルスバスターの更新

    ウイルスバスターを使用してます。 今月末が1年契約の期限切れ。 契約更新をする予定です。 この更新手続きを1週間遅れて手続きするとしたら、パソコントラブルが直ぐに発生するものでしょうか???

  • ウイルスバスター2008 2台目の更新方法

    今年の1月にウイルスバスター2007を更新版で1年更新しました。 現在1つのシリアルで3台のPCへインストールしています。 更新手続きをしたPCでは期限が来年の1月までと表示されていますが、 残りの2台は期限切れと出てしまいます。 どうすれば残りの2台も更新できるのでしょうか。 ちなみに、1台目はウイルスバスター2008へアップデートしています。 残りの2台は2007のままです。 トレンドマイクロのサポート電話が20分待ってもつながらないのでこちらで 質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • ウィルスバスター2007の更新

    どうもこんばんは、  ウィルスバスター2007を使っています、有効期限が2007/5/31です。 来年の1月から更新料が高くなるそうなんですが、自分としては、安く更新したいと思っています。 そこで、安いうちに更新パッケージ(2006or2007)を買って、今のうちに更新しておくとか、「期限まで持っておく」なんてことができるのでしょうか、教えてください。

  • シマンテックアンチウイルス9について

    SymantecAntivirus 9(企業用)を入れており、LiveUpdateを手動で行うと前日までの更新ファイルがDLされておりましたが、5月3日以降はUptateをしてもすぐ終了し、「・・・全て最新版です・・・」と表示され更新日付が5月2日以降変更されません。 SymantecAntivirus 9は既に2009年位に販売終了しているのは承知していますが、今までは(5/3まで)は更新ファイルがDLできていました。 いまもPC起動と同時に「オートプロテクト」でスキャンはカウントされているのですが、これはどう理解すればいいんでしょうか。 5/2で更新プログラムの配布は終わったのでしょうか。 5/2までのウイルスは防御できるが、その後のウイルスに対しては無防備なのでしょうか。 いましばらくXPを使い続けるつもりですが、新ウイルス対策ソフトを入れるべきか悩んでます。 なおオンラインラインスキャンを利用してウイルス感染はありません。

  • ウィルスバスターの会員契約更新手続きについて

    ウィルスバスター2007の会員更新期限が2008年の2月29日までだったので、昨日先にウィルスバスター2008をダウンロードしてその後コンビニ決済にて3年の期間で更新手続きを行ったのですが、ウィルスバスターのメイン画面ではまだ会員期限が後1日となっています。先に会員手続きをした後にウィルスバスターをダウンロードすべきだったのでしょうか!? 昨日、トレンドマイクロのほうに電話しましたら期限が変わるのに1週間ほどかかるといわれました・・・。更新手続き完了のメールも着ているのです・・・。そうなった場合期限切れということになってしまわないのでしょうか!?こちらはパソコンに詳しくなく困っています。。。どなたか教えてください!!!!

  • ウイルスバスターの期限切れ

    ウイルスバスターが1月で期限切れになりました。 パソコンが重たくて、アップデートにも時間がかかり、期限切れのあとはウイルスが怖くて、ネットに繋いでいません。 すでに2012年版クラウドに更新してはいます。 「期限切れの貴方を救済」という振込用紙が、ウイルスバスターから送られてきましたが、今期限切れの状態でネットに繋いで更新手続きしても大丈夫でしょうか。 無防備な状態のところに、ウイルスが入りこんでしまわないか心配です。 そうなると、更新しても意味ないのでしょうか?

  • e-TAXで申請する際の電子証明書の更新について

    3年の有効期限が1月25日で満了するため、案内が届きました。今回もe-TAXで確定申告を予定していますが、25日までに申告をすませて、来年になってから電子証明書を取得(期限がきれてから新たに発行を依頼)すればその日から3年間有効になるので、無駄がないかと考えましたが、 期限切れ前に更新するのと、期限切れになってからあらたに取り直す場合とでは、手続きに違いが出るでしょうか。 ご存じでしたら、教えていただけますか。よろしくお願いします。

  • ノートンアンチウイルスについて

    ノートンアンチウイルス2006をインストールしています。 インストールから約一年が経ち「更新サービスが期限切れ」という警告が出るようになりました。。 これは、このままほっておくとノートンが機能しないって事ですか? 期限が切れたらどうすればよいのですか? 新しいのを買わなければいけない? ライブアップデートで更新サービスを申し込み下さいと出るのですがこれは必用ですか?(申し込むのにお金掛かるんですか?) このような質問は多々あると思いますが、あまり理解出来ていないので、しろうとにも分かりいやすい説明をお願いします。

  • シマンテックアンチウイルス2003アップグレード

    パソコンを買った時に最初からシマンテックアンチウイルス2003が入っていましたが、期限切れを機会にアップグレードしようと思います。2005のダウンロード版を入れること出来るのかな?それとも2003の延長キーを買わないといけないの?ホームページだと買えるみたいだけど本当のところは?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWを購入する際に注意すべき点は、電話帳の移行が可能かどうかです。現在、EpsonPX-1700Fを使用しているが、件数が多いため、移行ができるかどうかが心配です。
  • お使いの環境について、パソコンもしくはスマートフォンのOSがWindows10で、接続は有線LANであることが分かりました。
  • 購入を考えているMFC-J6983CDWは、電話回線がひかり回線であることが分かりました。
回答を見る