• 締切済み

公庫の「新型住宅ローン」って使った方おられますか?

「新型住宅ローン」って本当に使えるのでしょうか? 現在、建売住宅をフリープランで契約して建築しています。土地の狭さから住宅金融公庫は使えず諦めていました。ただ、転職・独立などの諸事情から固定でローンを組みたいと思って、「グッドローン」「しんきんGOODすまいる」「UFJ」と同一条件で借入総額+諸費用で比較したところ、優遇策もありUFJとなりました。 しかし、最近のUFJの失態から先行き不安になり、「新型住宅ローン」を比較したらさらに安くて、毎月3000円以上安い事から、急遽物件の適合検査がギリギリ中間検査から間に合うと言う事で「新型住宅ローン」を今から申込をしようと動いています。 設計会社・施工会社すべて始めて扱うとみんな口をそろえて言ってきます。本当に使っているのでしょうか? チラシなどを見ても「新型住宅ローン」と言うのを見たことがないです。 あと、通常の公庫と違ってつなぎ融資が不要って本当でしょうか? 2200万 35年 団信・諸費用込みの総額 ---------------------------------------- 新型住宅ローン   3760万 UFJ       3776万 しんきんGOOD  3813万 グッドローン    3891万 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

ご返答を受けて補足を・・・ 私の周りでは、数人おられますよ、実際利用されている方が。 ただどうしても3%台の借入利率なので、そこをどう考えるかで敬遠されている方がおられるのも事実です。 しかし、実際利用されている皆さんは、これからの金利上昇リスクから解放されているわけですから、結構安心顔ですよ^^

doahoclub
質問者

お礼

ありがとうございます。 長期金利の先高感から0.3%以上上がりそうなので 公庫の適合検査は検査料が安いので引き続き行いながら、勝ち組の銀行も含めて再度、検討をしてみます。

回答No.1

本当につい最近になって脚光を浴びてきた商品ですが、魅力も大きい商品だと思います。 ご存知かもしれませんが公庫も専用のページを設けておりますので、つなぎ融資が不要かどうかについては直接このページに記載のある窓口に照会されるのが間違いないでしょう。 公庫がこの商品に力を入れているのは間違いのないことですし、徐々に利用者が増えているようですよ。 ただ民間の銀行によっては既存の住宅ローンをどうしても進めたいですから消極的なとことも多いようです。 個人的には長期金利固定・手数料がかからない等の点は大きく評価できると思うのですが。 現在の金利上昇の折、実行時の金利がどの水準になるかは不明ですが、窓口の銀行によって融資利率に大きく差があるのは事実です。 お得な窓口からお申し込みを進められるのがよろしいかと存じます。

参考URL:
http://www.jyukou.go.jp/support_index.html
doahoclub
質問者

補足

公庫のホットラインにも問い合わせをしており、実際申込を行う金融機関数社にも問い合わせをしています。 原則、金融機関のプロパーのローンと一緒で即実行して公庫に買い取らせるのでつなぎ融資はいらないようです。 ただ、積極的に薦めているところは少ないので実際に利用した方の声を聞きたいと思いました!!

関連するQ&A

  • 公庫から銀行:住宅ローンの借り換えについて

     現在、住宅金融公庫と年金福祉事業団で住宅ローンを組んでいます。(35年ローンで残り30年) ★公庫:金利3.1%あと5年過ぎると4.0% ★年金:金利3.6%固定  返済期間を固定金利で短くしたい、そして銀行で借り換えはメリットがあると聞き、超長期固定金利型住宅ローン25年で見積もってもらったところ概算のメリット135万でした。  もっとメリットがでるかと思いましたが思ったほどではありませんでした。  借り換えの諸費用が約70万もありますので、この話は見送ろうと思うのですが、銀行の方より「団信の費用は銀行持ちですので20数年分は大きいですよ」とハッパかけられています。  長い目で見れば団信分負担してくれるだけ借り換えした方が良いのか迷っています。  みなさんならどうしますか?    

  • 住宅ローン 公庫財形?民間ローン?

    総額2800万の住宅ローンを30年で返済する計画を立てています。以下二つの選択肢があり、迷っています。皆様のお知恵を貸していただきたく、質問させてください。 1.公庫財形(地銀の転貸融資)で1800万(財形の貯蓄残高が180万円のため。)       +   地銀(地方都市在住です。)で1000万 2.地元の信用金庫(地銀並の大規模信金)で2800万(全額)   こちらには、夫(35歳)の給与振込・公共料金引落しなどでお世話になっています。   0.7%の優遇が受けられます。   この信金は、公庫財形との組み合わせができません。   (第一順位でないとダメなのだそうです。) 今後の公庫のゆくえ、民間でローンを組む人の動き、 など、素人のためほとんどわかりません。 上記条件の場合、どちらを選択するのが妥当でしょうか? また、住宅メーカーの人は、2.の場合は3年固定で、と勧めるのですが、 私は金利上昇が心配なので10年くらいの長期固定で組みたいと思っています。この私の判断は間違っていますか? 9月中には決めなくてはなりません。何卒アドバイスをよろしくお願いします。

  • ■住宅金融公庫からグッドローンへの借り換えについて教えて下さい。

    ■現在,住宅金融公庫(残元金2500万円,固定金利3.75% 残年数25年)の住宅ローンを支払い中です。ネットで知ったグッドローンの「グッド住宅ローン」という固定金利2.62%(25年)の借り換えを検討中です。 ■支払いシミュレーションでも支払額にメリットがあることが分かりましたが,どうもいまいち踏ん切りがつきません。  公庫の方が安心感がありそうなのですが,公庫に比べグッドローンのデメリットについて,どなたか詳しい方お教えください。 ■グッドローンへの借り換えをおすすめの方や借り替えられた方のご意見を伺いたく思います。また,保証人はいるのでしょうか? ■知らない会社なので不安が多く心配です。よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン

    現在マンションの購入契約を結び、あとはローンをどこで組むか決めなくてはいけないのですが、グッドローンの「グッド公庫ローン」の金利が安いので、これにしようかと思っています。ただ、他の銀行よりもあまりにも金利が低いので、なんとなく不安です。なにか、他の銀行に比べて悪い条件でもあるのでしょうか?また、おすすめの住宅ローンなどありますか?教えてください。

  • 住宅ローン(公庫)を、抱えたまま家を貸したい。

    住宅ローンを銀行からと、住宅金融公庫から借りてます。 家を買って3年ほどです。 離婚をすることになり、今の家に一人で住むには、広すぎるし、住宅ローンも負担になります。 売るには、残債が多すぎて無理だし、貸すには公庫を使用しているので、難しいという話も聞いております。 本当に公庫を使用していると、貸せないのでしょうか? 今の家を貸して、同じ市内に部屋を借りたいのですが、 良い方法はありますか?

  • 公庫と財形併用で共有しているときの住宅ローン控除について

    この度、新築マンションを購入することになり、 住宅公庫1500万円、財形融資(財住金)700万の合計2200万のローンを組みます。 共働きで住宅公庫は収入合算しますので、家内は連帯債務者となります。 財住金の財形融資は、家内を連帯債務とすることは出来ないようなので 私単独のローンとなります。 収入や元々の資産が家内とほぼ同じなので、共有持分は5:5にするつもりですが、 住宅ローン控除の計算をする際のローン残高の算出の仕方を教えて下さい。 財形融資のローン残高は全て私になると思いますが、 住宅公庫のローン残高はどのような計算となるのでしょうか。 (住宅公庫のホームページを見ると、 残高証明は2名の名前と総額だけが記入されており、自分で計算するとなってますので・・) 例として住宅公庫の残高1500万、財形の残高700万とします。 1.住宅公庫の残高のみを共有持分で按分し、750万ずつとする。   財形の残高が私だけで700万なので、   私の総ローン残高は1450万、妻は750万の残高。 2.住宅公庫+財形融資の残高の合計を共有持分で按分する。   総額2200万なので、1100万ずつ。   私は財形で700万の残高があるので、住宅公庫は400万の残高。   家内は住宅公庫のみで1100万の残高。 1.の計算になると、家内の控除額が減ってしまいますので、 2.であればありがたいのですが・・ すいませんが宜しくお願いします。

  • 銀行の住宅ローンと公庫のフラット35

    先日、ある銀行の住宅ローンをもうしこみましたが、審査でだめでした。夫は経営者なので、審査基準で事業年数などがありましたがその点はクリアしていました。きがかりだったのが糖尿病のために団信にはいれないかも、、ということでした。でも、それが理由ではないようです。そのほかに思い当たる点といえば、クレジットで支払っているものの引き落としが数回、残高不足の引き落とし不能になったことがあります。それが原因でしょうか? 公庫のフラット35にも申し込む予定ですが、上のような理由だとすれば公庫も断られる可能性があるんでしょうか? アドバイスをいただけませんでしょうか?

  • 信金中央金庫の新型固定金利住宅ローン

    信用金庫の上位機関の信金中央金庫が、3月1日から住宅金融公庫に代わるおおが他の固定金利の住宅ローンを取り扱うと発表があったのですが、3月に入っても一向に取り扱いが開始されたという話を聞きません。どこかの信金で取り扱いが始まったという話を、どなたか聞いたことがありましたら教えてください。

  • 住宅ローンについて

    私は住宅ローンをかかえています。 住宅金融公庫から借りています。 (金利2%(固定)35年) 残高は約2100万ほどです。 最近は銀行の住宅ローンなどで かなり低い金利の住宅ローンが でているようですが,私は障害者 手帳を持っていて団体信用保険 に入れないので,民間の銀行で のローンは無理なようです。少し 前に”みずほ”さんで保険の審査を してもらったのですが,NGでした。 団信に入れなくても最近の銀行の 住宅ローン並に低い金利でお金 を貸してくれるようなところはないものでしょうか? 今の条件でも,そんなに悪い 条件ではないとは思っていますが 少しでも返済の負担を減らせたらと思って います。

  • 住宅ローン

    主人と私の名義で住宅ローンを組みました。  三井住友銀行です。  団信保険に加入しました。これって無料でしょうか?三大疾病の保険加入には何%か料金が掛かると言ってました。  団信は何も言ってません。あと、主人が亡くなった場合住宅ローンがなくなり、奥さんは払わなくて大丈夫ですよ、と言われましたが本当でしょうか?

専門家に質問してみよう