ビクッとなる原因は不安神経症?普通の人と比べて神経が敏感?

このQ&Aのポイント
  • 27歳の女性が10年間不安神経症(パニック症)を患っており、最近ピンポンや電話の着信音でビクッとなることがある。ビクッとなった後はすぐに落ち着くが、気になっている。
  • 不安神経症は本来の外部刺激に対して過剰な反応を示すことがある。普通の人よりも神経が過敏になっている可能性がある。
  • 病院で相談するほどのことではないかもしれないが、不安を感じる場合は専門家に相談することをおすすめする。
回答を見る
  • ベストアンサー

ピンポンや電話の音でビクッとする

27歳、女性、不安神経症(パニック症)を10年患っています。 最近、突然のピンポンや電話の着信音などに驚いて「ビクッ」と心臓が止まりそうになる時があります。 ビクッとなった後はすぐ正常に戻り、「なんだピンポンかぁ」と心臓辺りをさすって落ち着かせます。 元々ビビりな性格で昔からあったかもしれませんし、こんなこと誰にでもたまには起こる症状かもしれせんが、最近何度かあったので気になりました。 ピンポンや着信音などの普通の生活音で過剰にビクッとしてしまうは不安神経症のせいもあるのでしょうか? 普通の人よりも神経が過敏になっている?など…。 病院で相談するほどのことじゃないですよね? 気になっています。ご意見アドバイス頂けると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

特にメンタル系の病気には罹っていないと思いますが、私もチャイムや電話のベルでビクッ!!てなります。 元々ビビりです。 実家の猫もビクッ!!となって逃げます。

m_okwave
質問者

お礼

やはり誰にでもある普通な症状ですよね。 極度のビビリなだけかもしれません、考えすぎないように気をつけたいと思います。 ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (5)

noname#213191
noname#213191
回答No.6

ビクッとなって心臓に悪いな 心臓止まってしまうんじゃないかと思うぐらいビックリしてしまう。 何でこんなに驚いてしまうんだろって思いますが まあ、いっかって感じですね 私は。

m_okwave
質問者

お礼

やはり誰にでもある普通な症状ですよね。 極度のビビリなだけかもしれません、考えすぎないように気をつけたいと思います。 ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

  • hikaricom
  • ベストアンサー率25% (195/772)
回答No.4

今日は。薬を使わないカウンセラーを15年しているものです。 私なりのアドバイスになりますが、何か改めてお考えになるきっかけとなればと存じます。 まず、音に敏感に反応してしまうというのは、大なり小なり何方でもある生理的な、ごく自然な反応です。 精神科医に長らく掛かる患者さんに多いのですが、有らゆる反応、不安も含め、全てを異常と考え、病と結びつけてしか考えられなくなる傾向があるのです。 これは、単に精神科医らが、悩みを抱え体調不良に陥った人たちを捕まえて、片っ端から”うつ病”とし、患者として取り囲みを行っている現状が作り出す社会悪の一兆候と考えます。 そもそも、うつ病というのは、何らかの精神的な抑圧状態から一時的、又は長期的に経験を余儀なくされた結果生じる感情の落ち込みをいいます。 又、あなた様がレッテルされた、パニックという呼称も、実は病気ではありません。これも何かをきっかけとして起こる感覚の閉塞に伴う精神的な混乱状態をいいます。精神科医らは、巧みにこれら多くの心の症状を病気とすることで莫大な医療費を吸い上げています。製薬会社は、精神薬の在庫を処理する為に時折、新聞などに大大的な”うつ病”診断を広告として掲載すたりするのはその為です。うつ病、うつ病と日常語になる程、彼らが懸命に精神病を普及しているのは無論、悩める人々を救うことが目的ではありません。分かります? 話を戻しますと、音に敏感に反応してしまうのが何故かを分かりやすく説明致します。 例えば、何も音がない環境で、突如隣の家がガス爆発を起こしたらどうなりますか? 無音→爆発 これは、激しい変化です。 当然、ネコの玉も飛び上がるでしょう。 では、誰も居ないと思っていた部屋でくつろいでウトウトしている時に、突然耳元で「おい!」と言われたらどうです? 無人→声 悲鳴を上げる人もあるでしょう。 では、ひどく内向して心が沈み、あれやこれや不安になって孤独を感じているところに、突然ドアがノックされたらどうでしょう?喜びいさんで玄関に走っていくでしょうか? いいえ、まずそのような人は居ないのではないでしょうか? ビクッとなるのは、生命が危機を回避する為に、私たちに備わった警報装置なのです。そうやって、私たち生きるものは、動物を含め長い歴史の中を何とか生きて来られているという訳です。 そして、つぶさに観察すると、これは急激な変化に対応し切れずに起こる生理反応なのです。 予測される、または予測されない動きの差のことを ”ランドミティー”と言います。 急激なランドミティーは混乱を起こしますが、予測されたランドミティーでは、混乱は限りなく少なくて済みます。 今、あなた様は薬を服用されているなら尚更、感覚が抑制された環境に抑えつけられているかもしれません。精神薬とは感覚を鈍く抑え込む作用によって外界からの情報を遮断し、ランドミティーを減らすことで不安を抑える働きがあります。しかし、感覚は生きる為に必要な機能です。 でなければ、そこには動きのない世界、無表情な世界があるばかりで、喜びも幸せも感じ得ません。 閉塞された無感覚な環境を作り出す精神薬が心の病を治すことはありません。 寧ろ、感覚、知覚を開きこの広がる様々な環境を冷静に受け止めるよう心を鍛錬することが何より適切な治癒への近道なのです。 薬を止め、新鮮で栄養のある食事を摂り、適度に体を動かしたり、散歩でもいいですから体をしなやかに保つよう心がけてみましょう。 環境に対応できる心と体を回復させることです。 あなたにもう一度お伝えしておきますよ。 ”パニック障がい”などというものは病気ではありません。これらは、精神科医らが思い思いに考えだした病名なのです。名前を考えただけで、そこに根拠は何もありません。彼らはただそう呼ぶことにしようと決めただけなのです。だから、治らないのです。病気でもない生理的反応に投薬しても、何かよくなるでしょうか?決してなりませんよね? 精神科による医療詐欺が多発しています。 改めて考えてみてはいかがでしょうか。 断薬などは、専門の機関による指導が必要ですが、精神科医らは顧客が減ることを良しとはしません。 東京の台東区にある薬害センターにお問い合わせ下さい。また、食事指導して下さる栄養士の居る健康指導を専門とするクリニックなどにご相談をお勧めします。 その他、心のリハビリなどこのサイトでもいいのでどんどんご質問されてはいかがでしょう。 早い薬の断薬と、健康回復をお祈り申し上げております。

m_okwave
質問者

お礼

やはり誰にでもある普通な症状ですよね。 極度のビビリなだけかもしれません、考えすぎないように気をつけたいと思います。 また、精神科医や投薬のお話ですが、私も大方貴方様と同じ考えを思っています。 ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

回答No.3

私もビクッとしますよ。 会社の電話でも鳴ったら跳び跳ねているときがあります。 私も心身症なんで、お気持ちわかります。 年取って耳が遠くなったら落ち着くかなと思って気にしないようにしてます。

m_okwave
質問者

お礼

誰にでもたまにはある症状かもしれませんね。 考え過ぎないように気をつけたいと思います。 私も耳が遠くなる日を待ちたいと思いますw ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

noname#231796
noname#231796
回答No.2

ドアチャイムや電話の呼び出し音でも、予想をはるかに超えた大きな音ならどんな人でもびっくりします。 で、世の中には音に敏感な人もいます。 ただ、そのあたりが少し過敏になっている可能性はあるかもしれませんね。

m_okwave
質問者

お礼

やはり誰にでもある普通な症状ですよね。 考えすぎないように気をつけたいと思います。 ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

突然のピンポンや電話の着信音などに驚いて「ビクッ」と心臓が止まりそうになる時があのは普通です。 健康な人らしくすれば、心も健康になってきます。

m_okwave
質問者

お礼

やはり誰にでもある普通な症状ですよね。 考えすぎないように気をつけたいと思います。 ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 心臓の音が変・・・?

    最近のことなんですが。 普通にしていると、心臓の音がどんどん小さく、遅く(ならないときも)なったりします。 走ったりした後は、心臓の音がすごく速く、大きくなります。 心臓の動きは、普通はよく感じられると思うのですが、 私の場合ふにゃふにゃしている感じです。少し痛くなったりします。 最近は、このおとが気になってなかなかよく寝れません。 普通のままにしていると、止まりそうで不安です。 昨日の夜は、頭の中で変な音が響いていました。 ちなみに私は過呼吸持ちです。 前まで出ていた血管が急に引っ込んだり、 その血管が痛くなったりもします。

  • 心臓の音が小さくて遅くなる

    何もしていないと、心臓の音がどんどん小さくなって、遅くなります。 このまま止まってしまうんじゃないか、と不安になります。 なぜでしょうか? ちなみに私は、過呼吸と過敏性腸症候群持ちです。

  • ピンポンくらいの出来物(何科へ・・)

    1年くらい前、ニキビを故意につぶしたのですが・・、。 そこがここ1年かけてピンポンほどの腫れ(出来物)になって悩んでます。 早く病院に行けばよかったのですが、痛みもなかったし、長髪だったのであんまり気にしてませんでした。 最近少し痛みを感じるようになって不安です。 明日病院に行きたいのですが、何科へ行けばよいのでしょうか?

  • ストレス性不整脈?

    最近不整脈っぽく感じ,心臓が強く脈打つと共に引き締められた苦しさと圧迫感を伴います・・・ 更に,息を吸ったときやリラックスしているときによくなります. 心臓の脈が乱れた感じで,痺れや痛みも伴います・・・・ お風呂から上がったら,除脈っぽく感じたりします. 狭心症・心筋梗塞になってしまうじゃないかと予期不安が強いです. 私は疲れやすく不安とストレスをためやすい性格です.以前パニック障害を患ったこともあります. これはパニックからですか?自律神経の乱れですか?ストレスや神経症から来ていますか? 治し方をお願いします!

  • 音がこわい

    毎度失礼します。24歳無職で音に対する異常な敏感な神経症で悩んでいます。 昔は騒音にだけ反応していたのですが今では普通の生活音や「ガタッ」とした物音や当たり前になる普通の自然の音やテレビラジオなどの音、話し声や笑い声など音と言うすべてに過剰反応してしまいます。 精神科にもう数ヶ月通っていますがどんどん悪化して行っている感じです。余計に過剰に考えるのがよくないのはわかるのですがどうすれば元の平穏な生活に戻れるでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • うつ

    色々悩みがあります。 ・夜まで勉強にとりかかれない。 ・ギリギリにならないとやれない。 (やりたいことはできるが、やりたくないことでやらなければならないことは後回しにしてしまう。) ・だらけてしまう。 ・疲れやすい。体も弱い。心臓弱いので強くしたい。(睡眠リズムを治したいが寝れないで起きてしまうことが多い) ・鬱でやる気がない。好きな調べことはやる気ある。 ・1日徹夜することはどれだけ不健康なことか知りたい。 ・やろうという姿勢はマジメなんですが、捗らなくてすぐできなくなる。 ・寂しがりや。 ・不安症、神経症、パニック的。「わー」とかパニックになるのとは逆で、(大きい)声が出せない。発散できない。ストレスなどで心臓のあたりがズキズキと痛む。 もっとメリハリ付けて、冷静にしっかりした人になるにはどうしたらいいでしょうか?不安症・神経質・ストレス?のせいで、心臓がズキズキ痛むようになったのも改善したいです。。。

  • ■着信音を『黒電話』にしたいのですが、可能でしょうか?

    息子の携帯電話(ドコモ)に最初から入っている着信音で『黒電話』があります。 それがとても気に入ってます。 しかし、私の携帯電話(ドコモ)には『黒電話』の着信音が入っていません! 私の携帯電話の着信音を『黒電話』にすることは不可能でしょうか? 息子には、最初から入っているデータは赤外通信出来ないんじゃないの?普通にどこかに登録して着信音をダウンロードするしかないんじゃない?と言われました。 私の携帯電話に『黒電話』を入れるにはどうしたらいいのでしょうか? みなさまの回答を聞かせてください。

  • 嫌味をたくさん言われます。

    大人しい性格のせいか昔から嫌味を言われます。 学生時代もいろいろ言われましたし、社会に入っても言われます。 何かを言われても言い返せない性格なので、いじめにも遭いました。 神経質なのかもしれませんが、ちょっとした嫌味っぽい発言が すべて自分のことを言ってるような気がして落ち込みます。 普通は本人の前では嫌味などは言わないものなのでしょうか? 私はたくさん言われます。大きな音にすごくびっくりして、 私の周りでやたらとため息や咳きこみなど、音を立てられます。 私が席に座るたびに、音を立てられるかため息です。 人の顔色が気になってじろじろ見てしまいます。 最近は実際に聞こえる音なのか幻聴なのか分からなくなりました。 仕事中は異常な汗をかいて匂うようになりました。 ネットで調べたら自律神経失調症と過敏性腸症候群っぽいです。 病気になったのは他人のせいではなくて自分に原因があるのですが、 自己管理ができていないからですね。 人間関係が築けていないので、よけいに不安が強くなるのだと思います。 人の悪口を言うなとは言わないけど、本人のいないところで言ってほしい。 カウンセラーに相談したら、疲れている、考えすぎって言われ 実際にさんざん言われてるのに、どうしてそう言うんだろうって悲しくなりました。 考えすぎっていうのは、気にするなっていう意味ですよね? 仕事上でミスが多いので、周りをイライラさせてしまう自分が悪いのですが、 周りの音が怖くて集中力が落ちてしまい、作業が捗りません。 本人の近くでは悪口は言わないものですか?悪口はやめて欲しいです。

  • ちょっとした音でも驚いてしまいます。

    私は前から雷が嫌いで、これの影響で些細な音でも驚くようになってしまいました。雷以外でも電車の警笛や近くでの花火など、突発性の爆音に敏感であり、特に雷の時は心臓にかかる負担から守ろうと耳栓しています。 普通の人であれば平気な音ですが、例えばものを落とす音や、車のドアを閉まる音、電車の空気が緩む音、子供の声、車やバイクのエンジンスタートやちょっとしたふかし、映画での突発性の大きな音、Youtubeで動画見るときに突如ある音など、今まで平気だった突発性のちょっとした音まで敏感になってしまっている感じがあり困っています。 このままいくと、メトロノームが打つ音の度に驚くネコみたいで、周りに笑われたり恥ずかしい思いをしてしまいそうです。また、心臓に悪いからと言って体に力が入ってしまう癖があり、首や頭が凝ってしまいます。 HSP気味と思い込みがちになっていますが、考えすぎですか? 神経質な癖の性格は確かです。雷はしょうがないとして、それ以外のものを何か気にしなくなる方法があれば幸いです。

  • 金魚(ピンポンパール)の腹ビレが無くなってしまい、水面近くに浮かんでしまっています…

    最近、水槽でやや大きめの金魚(たぶん、朱文金という種類だと 思います)と小さめのピンポンパールを飼っていたのですが、 今日見たらピンポンパールの様子がおかしいのでよく見てみた所 左の腹ビレが無くなっていました…。そのせいか昨日までは普通に 泳いでいたのに今日は水面近くに右を下にして浮きっぱなしに なっています。よく見ると左の目もちょっと飛び出した感じに なってしまっているような気がするのですが… 素人の勝手な予想ですが、朱文金の方が普段から他の金魚を追いかけ 回していたのでこれがピンポンパールの腹ビレを食べたのではないかと思っています。 そこで質問なのですが、腹ビレは再生するものでしょうか? 取り急ぎ朱文金は隔離しましたが、水面近くに浮かんでしまって いる元気のないピンポンパールを元気にしてあげる方法はあります でしょうか? どなたかお教え頂けると助かります。 よろしくお願いします。