• ベストアンサー

霊場巡り。してみたい方・したことがある方?

霊場巡について質問しました。 四国以外の日本中に八十八ヵ所霊場があるようです。 Q 八十八ヵ所霊場のようなものは四国以外にもある?  http://okwave.jp/qa/q9078756.html 今後はお散歩の行き先にゆるーく霊場への訪問を取り入れてみたいものです。 霊場巡りをした、これからしてみたいという方、いらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 親に連れられて、西国の霊場を回ったことはあります。  今はなかなか行けませんけどね。してみたいですね。  出来ても、七福神巡りかなぁ。阪急沿線の七福神巡りを昔一日で回ったことはあります。死にそうになった。時間制限があるから辛かった。

kurokuro_siro
質問者

お礼

親が連れてってくれるっていうのは思い出になりましたね。 1日で7つってすごいですね。 例えば営業マンでもなかなかそこまではしませんよ。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.2

NHKの番組「ドキュメント72時間」でも取り上げられていましたが、一度、青森県の「恐山」に行ってみたいですね。 あとは霊場ではないですが、分杭峠のような「ゼロ磁場」(パワースポット)にも行ってみたいです。

kurokuro_siro
質問者

お礼

恐山いいですね。 分杭峠の山を挟んで反対側は飯田とか駒ヶ根で、電車でいけますが、分杭峠は車でないといけなさそうですね。 峠にはいろいろ史跡もありそうですし、ちょっと行ってみたいですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 四国霊場巡りの御朱印白衣

    少し前から四国別格20霊場巡りを始めた者です。 20霊場が結願(?)したら、88ヵ所巡りを始めようと思っています。 巡拝用具専門店で巡拝用品と一緒に御朱印を押してもらう白衣を買いました。 その白衣について、質問させて下さい。 この白衣は巡拝に着て行く物ではない、必ず手に持って納経所に行って下さいとお店の人に説明を受けました。 白衣に御朱印が全て揃ったら、どう扱えば良いのでしょうか。お店の人に着る物ではないと言われたものの、着る事が出来る作りになっています。 納経帳は身内が亡くなった時に棺に入れるつもりですが、納経帳と一緒に白衣を入れても良いか教えて下さい。 また、20霊場の納経帳と御朱印白衣、88ヵ所の納経帳と御朱印白衣をセットで1つの棺に入れるのは問題ありませんか。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 霊場巡りで質問します

    西国33カ所巡りは観音様ですね 四国88カ所は弘法さんですね=NHK・BS2Tv卓球プロの四本さんの番組を毎朝見ていると善男善女が歩いてお参りをされています/あの人たち+お接待の人たちは全員が真言宗の信者ですか? 京都に40年住んで70歳になり、いやでも京都は寺と神社の中にあると言っても過言ではなく、近所にいろんな宗派の寺があります=質問したのは、私のような特別な宗派に属さない人は、どこの寺に行って手を合わせても、よいのでしょうか・・・足が丈夫な内に、四国88カ所に行ってみたいなと思い質問しました 

  • 知多四国八十八箇所霊場について

    知多四国八十八箇所霊場巡りを検討中ですが、ツアーや名鉄のイベントに乗っからないと難しいと言われました。 それほど遠くないところにすんでいますし 人混みが嫌なのでツアーなどには参加したくないです。 以下についてお聞きしたいです。 ・ツアーや名鉄のイベントでなくても問題なくまわれますか? ・手書きの御朱印を88箇所すべての札所でいただくことは可能でしょうか ・不可な場合、いただけないところを教えてください。 ・可能な場合、手書き用の専用納経帳はありますか? 専用納経帳がない場合、自分で用意した御朱印帳(知多四国専用にしたもの)で満願証(あれば)を受けるのは可能でしょうか? ・公共交通機関のみですべての札所へ行けますか?(徒歩は30分程度なら問題なく) よろしくお願いします

  • 日本中の神社巡り 寺との対比

    日本において、四国のお遍路や、 西国、東国の33?88?箇所めぐりのように 寺院では、あちこちのお寺を巡るということで ご利益を求める慣習が確立していると思います。 これに対して、神社の場合、 日本中の神社を訪問したいという人は極めてまれで、 地元の神社のみに強い信仰をしている人が多いと思います。 このことについて、理由の分析などを教えてください。

  • 秩父三十四観音霊場について、

    私は四国八十八ヶ所霊場を歩きで1巡した70歳の者ですが、今度女房を連れて秩父三十四観音霊場を歩きたいと思っています。 女房はほぼ平地の近所を2時間以上歩いたことがない人間で、秩父も気の向くまま体の許す限りでゆっくり回りたいと計画しています。全てを早く回るのが目的ではないので、1番から順序通りに始めて、その日の終わりは適当な所で打ち止めとし、近くの宿に泊まるつもりです。 いろいろはっきりしないところがあって、ググってはみたんですが、それでも分からない部分をここで質問させてもらいます。四国では1番霊山寺でもらった小冊にあるお経で済ましましたが、秩父の場合、いろいろな宗派があるようで、その場所により違った経を読むのでしょうか。それとも何か統一したもでもあるのですか。観音経が統一されたものにも思えますが。 それと初日は9番札所か西武秩父駅から歩きで30分ぐらいの距離の宿に泊まりたいのですが、ふたりでも1泊2食付きで安めな宿はありますか。民宿のようなレベルでもかまいません。また、衣装や杖など皆さん結構凝るもんなのですか、それともただのハイキング姿のが多いのか。 よろしくお願いいたします。

  • 心のお優しい方よろしくお願いします

    昔悩んでたのもあるんですが、興味本位でマルチポストをしていました。 教えてgoo質問内だけだったらいいんですが、検索しましたら色んな所に掲載されてました。 今ではすごく後悔しておりますし回答してくださった人には申し訳ないんですが 違反通報してくれませんか? よろしくお願いします。 http://okwave.jp/qa/q6943687.html http://okwave.jp/qa/q6907776.html http://okwave.jp/qa/q6907874.html http://okwave.jp/qa/q6802273.html http://okwave.jp/qa/q6750837.html http://okwave.jp/qa/q6750753.html http://okwave.jp/qa/q6742943.html http://okwave.jp/qa/q6647344.html

  • お遍路さん経験者の方に質問です。

    四国八十八箇所霊場を全て参拝された方に質問です。 来年の春に初めての四国旅行を計画中です。八十八箇所霊場のいくつかも廻ってみたいと思っています。今回の旅行日程、費用、そして将来的にも全て制覇することは難しいので、ハイライトというかベストスポット(このような表現は不適切かもしれませんが)に絞ろうと思案中です。一応88すべてWebや本でチェックしているものの、なかなか関西人の私にとって馴染みがなく、見所を発見するのが難しい状況です。 そこで、各県のベスト5投稿していただけませんでしょうか。交通の便とか、景など選択にはいろいろな観点や個人の主観はあると思いますが、独断と偏見で「おすすめ」あるいは「印象に残っている」所を書いていただければ幸いです。

  • 昭和35年頃の四国遍路の、所用期間は

    四国の八十八ヶ所遍路を、九州や西国などで短期間で回れるようにしてある遍路道(此処の寺院から当地に勧請されての遍路です)もありますが、  本物・四国の八十八ヶ所遍路は、マイカーや貸切バスを利用して無い時期、   例えば、昭和35年頃の、列車や路線バスを順に利用して回っていた頃の全区間の所要日数は何日程掛っていたのですか。 時期は多少変わっても、マイカーや貸切バスを利用しなくて回ると○日ほど掛っていたかが知りたいのです。教えてください。 近くにある「ミニ八十八ヶ所遍路」を回っている方に、「本当は、  ○日掛っての遍路ですが、此処は 3日で回ってあります」と説明したいのですが。    因みに九州三十六不動霊場めぐりは全行程1,530kmという宏大な霊場巡拝とネットで見ました。

  • 秩父札所について

     秩父札所は西国札所、坂東札所、と併せて日本百観音霊場となっております。 西国札所、坂東札所は立派な寺院が多いのですが秩父札所は質素な寺院がほとんどです。 また三十三観音霊場ではなく34観音霊場です。 このように秩父札所はなぜ日本百観音霊場にはいったのでしょうか。 また秩父札所以外に三十四カ所の観音霊場はあるのでしょうか。 教えてください。

  • 日本人はどうして死刑が好き?

    日本人はどうして死刑が好きなのでしょうか? 関連質問です。 http://okwave.jp/qa/q7879553.html http://okwave.jp/qa/q7865523.html