- 締切済み
獨協大学から國學院大学へ志望校変更したいのですが…
高3です。もう私立の一般入試を数ヵ月後に控えていますが、今更ながら志望校を変更しなければならなくなりました。といっても個人的な理由でです。 今までは獨協大学を目指して勉強してきましたが、國學院大学にどうしても変更したいんです。 ちなみに獨協大学の経済学部か法学部を受けるつもりでいました。ですから、獨協大学経済学部・法学部から國學院大学に志望を変えるとなると、難易度はいくつかあがります。 今までベネッセ駿台模試や河合模試を受けてきましたが、獨協大学の判定は主にDでした。つまり、獨協大学でさえも合格できるか怪しいという状況です。それなのに今更、さらに難易度の高い國學院大学に変えるなんて頭狂ってるんじゃないかと思われるかもしれません…。 実際のところ、無謀でしょうか? 1日に十何時間も勉強したとしても、合格するのは難しいでしょうか? どうかご回答をおねがいしたいです。どうしても無謀だというのならば、諦めて獨協大学に専念するつもりでいますので、どうか遠慮なくおっしゃってください。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
追加で。 もし、きちんとした進路の先生があなたにあきらめさせようとした場合、考えられるのは、成績よりもあなたの過去と今の学習態度から判断しているのかも。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
大学受験での合格率は東大受験でも3割です。そして、D判定の想定合格率は模試にもよりますが、20%~40%です。万が一、この確率で受験を諦めさせる進路指導の先生がいたらその先生は素人です。いうことを聞く必要はありません。 第一志望大として挑戦してください。でないと必ず後悔します。そのうえで、落ちる確率も高いことを自覚して、併願大を真剣に考えてください。 ちなみに東大に受かった人の8割くらいは判定Dからの合格ですよ。いいかえるとその何倍も落ちる人がいるわけですが。
両方を受けることにすれば悩み解決。ただし,試験科目がかなり異なるなら難しいです。D判定というのは,「もっと難易度が低いところを併願しなさい」というサインだとは思いますが。 >1日に十何時間も勉強したとしても、合格するのは難しいでしょうか? 効率や定着率が問題なので,総時間数をいうことにどれだけ意味がありますか? また,競争相手もピッチをあげてくるでしょうから,そのぶんは差し引かなければなりませんね。
- WhatisLOVE
- ベストアンサー率34% (391/1147)
やって出来ない事はないと思いますが、イメージとして独協と國學院だとそれほどレベルに差があるようには思いません。 独協は医学部が有名ですが、外国語学部が充実しています。 國學院は外国語より他の分野という感じがします。 英語が得意なら独協の判定が上になるのも納得ができるところです。 ただ、現在がどちらもD判定以下だとすると、志望校としては厳しいと思います。 もちろんどこを受けるかはご自身の自由ですが、少しランクを下げるか、一浪してもう一度一から國學院向けの勉強をし直した方が確実だと思います。
- 8739dokusin
- ベストアンサー率26% (107/401)
自分で無謀だと思うならやめておいたほうがいいのかな。でも、試験て実際受けてみないと合否なんてわからないものです。それが試験です。獨協大学だってわからないですよね。 どちらを選択したほうが後悔しないかという観点から決めたらいかがでしょうか。 その國學院大学の過去問とかみてみました?自分でちょっとやってみたらいけそうか多少なりともわかるのでは。まだ、そのくらいの時間はあるでしょう。 あとは、あなたの熱意次第では。 また、あなたの日ごろの成績や勉強姿勢をよく知ってる方がいたら、ここより科学的なアドバイスもらえるように思いますが。 ちなみに私は自分のやりたいほうを選ぶ人間です。また、だめだと思いながら受けて合格した経験もある人間です。逆もしかり。そのような人間のアドバイスです。