• 締切済み

ドコモID

昨日、ドコモショップにて弟が機種交換の手続きをしてきたのですが、その際、肝心なドコモIDが思い出せず、店員さんに促されるまま、新しいIDを登録設定してきたそうです。 新IDと旧IDを統合することは可能なのでしょうか?または、新IDを消去して、旧IDに戻すことは可能なのでしょうか?それとも、旧IDはこのままま放置していて問題はないのでしょうか? 些細なことですが、SPメールの課金したきせかえテーマがないと言っていたのは、まさにドコモIDの関連でしょうか? LINEなどを設定する際も、年齢確認でドコモIDの入力を求められるなど、意外に使う場面もあるので困っています。 僅かではありますが、上記をご覧になって、最良なドコモIDの扱い方(二つのドコモID)をアドバイス頂けたら幸いです。 批判や中傷等の書き込みはご勘弁ください。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • Marco0123
  • ベストアンサー率21% (256/1175)
回答No.2

初めまして。 ご質問内容を拝見させて頂きました。 >新IDと旧IDを統合することは可能なので しょうか?または、新IDを消去して、旧I Dに戻すことは可能なのでしょうか?それとも、旧IDはこのままま放置していて問題はないのでしょうか? 新しい『docomo ID』から変更前のdocomo IDへ戻す場合は、事前にメモして頂く他ございません。 たとえdocomo IDをお忘れになられても、ご自身でご確認は可能でございます。 『dメニュー』→『お客さまサポート』→『docomo ID/パスワードの発行・確認設定』を選択。 spモード契約されてない場合は、docomo IDのポータルサイトで。 店員さんに促されるまま、新しいIDを登録~ と記載されてますが、確認画面のご説明がない場合、ショップ店員が宜しくない対応した可能性アリですね。 (..)

noname#224972
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ウチの弟も弟なので、一概に店員さんを悪く言えないのですが、研修中プレートを付けた若い店員さんが担当してくださったそうで、そういう点では店員さんの説明不足もあったかもしれません。でも、ウチの弟の適当さが一番の原因だと思ってます(^_^;) 旧IDは分かっていますので、もう少し他の方々から寄せられるアドバイスを待ちたいと思います。 この度はありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1277/2971)
回答No.1

再設定したということですが、docomo IDを変更していたのでしょうか? それだと、IDがわからないとどうしようもないですが、契約番号から紐付けされているIDがわかりそうなものですが・・・ 初期状態のままだと、docomo IDは「電話番号そのもの」ですから、パスワードの変更だけで対応できますけどね。 docomo IDを変更した時点で、旧IDは使えなくなっていますので、「統合」はできないと言うより、されているのですが。一定期間過ぎればIDの変更もできるでしょうが、旧IDがわからないのですよね?それでどうやって旧IDに戻すのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【初心者】スマホ(docomo)の仕組みについて

    こんにちは。先週ガラケーからスマホに変えたばかりです。 スマホの仕組みがいまいちわからないので教えてください。 <きせかえ> きせかえをインストールしてみたのですが、よくわかりません。 きせかえメニュー一覧には無く、アイコンができているのみです。 アイコンをタップすると、ちゃんと設定されるんですが、 メニューに入っているアプリが普段と違います。 ホームボタンをタップすると、「docomo Palette UI」「(きせかえの名前)」など出てきて、 「docomo Palette UI」をタップするといつもの画面に戻ります。 これって着せ替えられてるんでしょうか? <Google IDについて> 機種変時にdocomoショップで、Google IDを作成させられたのですが、 これはずっとログイン状態なのでしょうか? ログアウトして使い続けることは可能でしょうか。 もしそうであれば、どうすればログアウトできるんでしょうか <Play Store> アプリを買える所なのかな…ということはわかるのですが、 これってつまり何なのでしょうか。 Googleのサービスなんでしょうか? docomoユーザーはアプリを買う場合、ここからがメインなのでしょうか。 素人質問ですみません。 どうググったらいいのかもわからず、ここで質問させていただくことにしました。 どうぞよろしくお願いします。

  • Yahooオークションを退会したのにIDが残っているんです。

    2003年12月にyahoo(オークションのみ利用)の退会をしましたが、 今日、旧IDが残っているのに気が付きました。試しにログイン してみましたら、出来てしまいました。 これって退会手続きにミスがあり、まだ退会できてないと言うことなんでしょうか? ざっと見てみたところ、2003年12月以降の会費の課金はないようです。よけいに判りません!? 退会すると(利用制限中ID) になると思っていましたが、そうではないのでしょうか。 またこのままほっといてかまわないのでしょうか? 現在は、全く別のIDとメールアドレスでまた利用中です。

  • wenawrist ID設定について

    sony製ウェアラブルウォッチ「wenawrist」には、 電子マネー機能(EDY ID ANAスキップサービス等)が ついています。 設定にはペアリングが必要で、iphoneが近くにないと設定できません。 ところが、設定の際に、次のような認証エラーが起こります。 これは、iphone端末が「docomo回線」のみペアリングが できるようです。私のはUQモバイルなので、電話回線が異なるため ID設定はできないようです。 どなたかwenawristでID設定ができた方、教えていただけますでしょうか。 はじめからドコモの電話がないと設定できないのでしょうか??

  • スマートフォンの電源を切るときせかえと壁紙が変わっ

    機種はdocomoのARROWS X LTE(F-05D)です。 購入してから1ヶ月半くらいは電源を切っても自分の設定したきせかえと壁紙のままだったのですが今月24日(金)にスマホが動作しなくなってしまい、ドコモショップで初期化してもらってからは電源を切るとdocomoの「スタンダード」というきせかえに変わるようになってしまいました 。 ホームアプリはdocomo palette UIです。 また電源を切っても自分の設定したきせかえと壁紙のままである状態に戻せるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • iCloud IDの変更方法

    ソフトバンクのiphone4sを使用しております。iCloudの設定でIDが以前のままになっており 現在のパスワードを入力しても当然のことながら認証しません。 設定の画面には以前のIDが表示されています。IDを現在のものに変更するのはどのようにすればよろしいのでしょうか? iphoneを探すでiCloudにサインインという画面になり旧IDが表示されパスワードの入力を求められます。 パスワードは変更されているので現在のパスワードを入力しても当然認証されません。 旧パスワードを入力しても認証されません。

  • apple id

    アイフォンを処分する際にリセットのみ行い、apple idを削除しませんでした。アイフォンは設定をオフにしない限り、撮った写真はそのままアイクラウドに保存されるらしいです。idもパスワードもないので削除できません。このまま残り続けることになるんですか?

  • ドコモ光について

     先月、ドコモさんの方でスマホ購入の際にドコモ光加入をおススメされ、そちらに申し込みました。 元々インターネットを自宅(アパート)へ繋げていたので、特に工事は必要ないといわれましたが、プロバイダをyahooBBさんからDTIさんの方へ変えたので、そこにだけ設定が生じる…などどいわれた覚えがあります。 そこで後日ドコモさんの方から、IDとアクセスキーが記された封筒が届いたので、コントロールパネルの方から、インターネット接続の設定を変えようとしたのですが出来ませんでした。 質問するのが初めてということもあり、状況説明が分かりにくいかと思いますが 正しいやり方など教えていただければありがたいです。 ※ちなみにYahoo!BBさんの方には解約の電話を一度しており、 接続設定ができ次第、また解約の電話をしてきてくださいと対応を貰っております。

  • ドコモとボーダフォンの旧料金プラン

    ドコモとボーダフォンには、今は新規受付を終了した旧料金プランと言うのが存在するそうです。 ドコモは2005年11月に、ボーダフォンはJ-PHONEから社名変更した際に、それぞれ導入されたようですが、旧料金プランのほうがお得だからと、いまだに旧料金プランのままと言うユーザーもいます。 特に、ボーダフォンではJ-PHONE時代のプランが超お得だからと、2Gのまま我慢をしているユーザーもいます。 ドコモとボーダフォンの旧料金プランは、どういうものだったのでしょうか?

  • ドコモ新料金

    携帯からドコモの料金プランを変更しました。 旧プランから→新プランに。 その際、一年割引も新一年割引に変更になったのですが・・・そうすると、旧一年割引の解約金が発生するのではないでしょうか?? 番号はそのままで料金プランの変更に伴う一年割引の変更だったら、解約金はかかりませんか?? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ログインIDについて

    新しくPCのセットアップを行った際、ユーザ名とコンピュータ名を誤ったものに設定してしまいました。 誤りに気づいて、ユーザ名とコンピュータ名を変更したんですが、 始めに設定した(誤った設定)が残ってしまい、 ログインする際に、ユーザ名の個所が誤ったものが表示されてきます。 (しかもそのままログインできます) なぜ、削除したはずの設定が残ってしまうのでしょうか? ログインする際は、新しく設定したユーザIDが表示された状態にしたいんです。 PCメーカ:富士通 OS:XP Pro (コンパネのユーザとパスワードの欄は新しく設定したユーザIDとGuestのみ) 皆様よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 国会での法改正により、公的年金の積立金が国庫に戻され、防衛費に使われることが決まりました。
  • 国民は60歳から65歳まで公的年金を支払わなければなりませんが、その年金が天下りや歳出に使われてしまう可能性があります。
  • これらのことを考えると、公的年金を払わなくても良いのではないかと思われます。
回答を見る