• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:胃腸炎などの備えについて)

胃腸炎対策と子供への心配

このQ&Aのポイント
  • 冬の季節に心配な感染症中の一つ、胃腸炎についての対策と子供への心配について考えています。
  • 夜勤が多い主人のため、胃腸炎に備えるのは私と子供だけ。子供が嘔吐などの症状を出した場合、心配で毎日不安です。
  • 嘔吐恐怖症の私にとって、胃腸炎の対策は更に重要。洗面器やビニール手袋、消毒剤、マスクなどの用意もしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fenne
  • ベストアンサー率38% (27/70)
回答No.2

夜中に子供が突然嘔吐して、大人の手は自分しかない・・・という状況は、 確かに大変ですね。 私も、子供が幼稚園の時、参観に行った私がノロを貰ってきてしまって、 とんでもない目に遭った事があります。 振り返ってみれば、もう笑い話にしかならないんですけど、その時は、ハンパ無かったですね^^;  さて、本題に入りましょう。 我が家の場合は、子供の体調に合わせて、子供の布団の頭の方に、防水シーツとバスタオルを敷き、 嘔吐の際、布団が直接汚れないようにしていました。 あと、トイレットペーパーを用意していました。 洗面器にビニール袋をかぶせて、その中に、トイレットペーパーをちぎって入れたものを枕元に。 あとは、ビニール手袋とマスク、あとは、子供の着替えを一式、ちょっと手を伸ばせば届くような所に。 それからタオルですかね。 まあ、まず、夜中の子供の嘔吐は、最初の一発目は、洗面器に上手に嘔吐出来ない場合が多いので、 布団の上というのがほとんどでした。 ですので、最初の一発目の嘔吐物は、頭の所に強いていた防水シーツとバスタオルが引き受けてくれます。 次に、嘔吐が来る時には、洗面器で受けますが、 トイレットペーパーが嘔吐物の水分を引き受けてくれるので、嘔吐が落ち着いた後の嘔吐物の処理は、 そのまま上手くトイレに流せます。 消毒剤については、シュッシュッとするタイプのものは、時にウイルスを撒き散らしますので、 とりあえず、むしろペットボトルの口からドボドボ出すような形でそっと嘔吐物の上からかけて、 周りから包み込むようにして片付けるといいと思います。 子供は、ショックで泣きますが、親が慌ててオロオロすると余計に不安になって泣きますので、 「あ~、気持ち悪かったねぇ~。大丈夫、大丈夫」と淡々と片付けましょう。 我が家の場合は、「ばい菌がいっぱい出たね~。ばい菌バイバ~イ!」と言いながら片付けていたので、 いつの間にか、嘔吐し終わると子供が吐物にバイバイするクセがついてしまいましたが^^; 洗面器の中に嘔吐し終わったら、水を少し持ってきて、お子さんの口の中をすすがせます。 タオルを少し湿らせて、顔や手足、首元も拭いてあげて、衣服が汚れていれば着替えさせ、 汚れたシーツや服、洗面器を別の所に移して、子供の布団が汚れていないかを確認したら、 替えの防水シーツとバスタオルを頭の部分に敷きます。 この頃になると、泣き止んでくると思いますので、 様子を見て、少しずつイオン飲料を飲ませます。 その後、落ち着いたら寝かせますが、 嘔吐し始めた時、嘔吐後は、絶対に上向きに寝かず、必ず横向きに寝かせましょう。  さて、汚れた衣類やシーツ、洗面器内の吐物は、その後処理します。 洗面器内の吐物は、私の場合は、トイレにそのまま流してしまい、ついでにトイレ掃除。 ビニール袋は別のビニール袋に処理の際使った手袋とともに入れて、しっかり口を縛って廃棄。 シーツや衣類は、軽く水洗いした後に、消毒液につけておきます。 一連の事を行った場所は、一通り、消毒液に浸して絞った雑巾で拭き掃除をしておきます。 尚、ドアノブなども、拭いておく事もお勧めします。 私は、そこまでやってから、一旦寝ます。 翌日、消毒液に漬け込んだ衣類を、その日の洗濯が終わってから、洗って干すようにしていました。  ちなみに、我が家の場合は、家族の誰かが吐いた翌日は、家中の拭き掃除をするようにしています。 ノロウイルスによる嘔吐下痢の場合は、相当激しい場合が多いので、 吐物汚物のついたものについては、そのまま廃棄が基本です。 ネット等で、対処の仕方に突いては詳しく乗っているサイトが沢山あると思いますので、 おそらくそちらの方法が確実かと思います。 ノロウイルスが、ここまでメジャーに語られる前は、我が家は、上記の方法で嘔吐には対処しており、 とりあえず、二次感染が起こる事はありませんでした。 一連の対処は、手袋とマスク着用が基本ですので、全ての事が終わるまでは、手袋、マスクは外しません。 最後まで使っていた手袋、マスクも、ビニール袋に入れて、口を縛って廃棄します。 その後、石鹸でしっかり手洗いを忘れずに。  お腹の風邪の場合、子供は、時に下痢をしたりもするので、 子供が小さい頃は、用心で赤ちゃん用の紙おむつを一つ用意していて、 生理帯のように、子供のパンツの中に敷いて寝かせた時もありました。 寝ている間に、水のような下痢をしてしまうという時などには、有効でした。 嘔吐下痢の時の対処は、基本的に水分補給です。 少し落ち着いた頃合を見計らって、少量ずつ何回かにわけてイオン飲料を少し薄めたものを、 飲ませる等して、脱水にならないように気をつけます。 頻回に嘔吐を繰り返す、下痢がずっと止まらない、水分を一切受け付けないという時には、 医者で対処して貰いましょう。  

mof-mof07
質問者

お礼

とてもとても詳しく教えて頂き、ありがとうございます。すごく参考になりました。 やはりビニール手袋とマスクは必需品ですね。防水シートの替えも買っておこうと思います。 教えて頂いた一連の流れを頭に叩き込んでおきます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.1

初めての経験は、経験するまで怖いもの。 ご心配はよくわかります。 ひとつの目安として、お腹の風邪が流行っているかどうか、他の感染症で流行っているモノはないか定期的に情報が入ると安心できるのではないでしょうか。 幼稚園などでも先生やお友達のお母さん方からも情報が入るでしょうけど。 お住まいの県の名前と、「感染症」というキーワードで、お住まいの県の保健所が提供している感染症の情報サイトにつながります。 感染症 八王子、ならこんな感じ。 http://www.city.hachioji.tokyo.jp/hoken_iryo/012555.html どのサイトも、週報で週に一度、情報が更新されます。

mof-mof07
質問者

お礼

ご回答頂き、ありがとうございます。 保健所の感染症情報サイトもあるんですね。 幼稚園からの情報と合わせて、定期的にアクセスしてみようと思います。

関連するQ&A