• ベストアンサー

紅葉の時期の土日の嵐電と叡電の混雑度

kaigonopapaの回答

回答No.2

こんにちは。 かなり混んでいます。 月曜日に嵐電四条大宮と嵐山を往復しましたが、乗るのに精一杯。 景色なんて見れませんでした。 これから観光シーズンがやって来ると、ますます混むでしょうね。 ただ、10分置きに発車しますので、1本余裕が見れるなら、座ることも可能です。

kwskys
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 月曜日でそんな混むなら土日はどうなることやら。 途中駅から乗れなくて満員でスルーになってしまいますかね。

関連するQ&A

  • 箱根のおいしいカフェ&レストランを教えて下さい。

    箱根湯元→箱根登山鉄道沿線→強羅間にある、おいしいケーキやパンを頂けるカフェなど、ご存知ではありませんか? お手頃でおいしいランチのお店もおわかりでしたら、教えて下さい。ランチのジャンルは問いません。以上。

  • 東京から箱根までの行き方(電車)について

    11月後半に母と強羅の温泉へ行こうと思っています。 電車の予定ですが、東京方面から箱根へは行き方もいくつかあるようで迷っています。 ロマンスカーで箱根湯本まで行き、登山鉄道で強羅まで。という行き方が1番良いように思っているのですが、新幹線を利用して小田原へ行き、登山鉄道へ乗り換える方法もありました。 料金がよく分からず、ロマンスカー、新幹線、踊り子号(も乗れるのでしょうか?)では料金的にはどの列車が安いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • あじさいを見に、箱根登山鉄道。駐車場は?

    今日、仕事が早く終わることがわかったので、箱根登山鉄道に乗って、あじさいを見に行くことになりました。 前に強羅方面へ車ででかけたときに、その駐車場のなさにとても困りました。 (そのときは大型ワゴンだったために高さ制限でひっかかることが多かったのです) 教えていただきたいのは次の2点です。  1、箱根登山鉄道であじさいが咲いているのは何駅から何駅のあたりなのでしょうか?  2、その際、駐車場はどこがお勧めでしょうか? 今回は普通車で、静岡方面から向かうことになります。 急な決定だったので、自分でいろいろ調べもせず、お聞きして申し訳ないです。 どうかよろしくお願いします。

  • 横浜から強羅まで・・心配です

    以前にもこちらで質問して両親(老夫婦)だけの鉄道の旅を教えていただきました。 また今回、箱根の強羅まで旅行に行くというので、家族は心配しています。 ある程度、事前に本人たちに説明したいので、ご教授ください。 横浜から強羅まで、東海道本線、箱根登山鉄道で行く予定です。 なるべくアクティーに乗れるように 考えてみました。 質問は、 1、横浜でアクティーに乗るには、どの辺りに乗ると小田原でちょうどいいですか?出来ればエスカレーターやエレベーターがあると良いです。 2、小田原から強羅までは直通では行けないのですよね?箱根湯本で乗換?(時刻表で見ると強羅方面と書いてあり、でも全部箱根湯本止まり・・あれ?) その他、何か老人向けにアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 箱根@仙石原を拠点にする1泊2日旅行

    5月下旬に、仙石原にある箱根ハイランドホテルに宿泊予定です。 1日目は夕方頃にホテルに到着するので、実質は2日目から箱根観光になります。 以下、2日目の予定です。道中はゆったり過ごしたいです。東京駅に18時半頃に到着したいのですが厳しいですか?また、以下予定を網羅する移動におすすめの切符などありますでしょうか? 箱根は1度しか行ったことがなく、今回2回目です。前回は箱根湯元駅を拠点としており、仙石原方面は全く初めてでございます。皆様、宜しくお願い致します。 ホテル 10時チェックアウト(荷物はキャリーサービスで箱根湯元へ) ↓徒歩15分 箱根湿生花園 40分 ↓箱根登山バス(桃源台行き) 芦ノ湖 ↓遊覧船 大涌谷 ↓ロープウェイ 強羅 ↓箱根登山鉄道 箱根湯本駅(荷物受け取り) ↓ 東京駅(18時半頃着)

  • 元箱根から箱根湯元までどのルートが近いですか?

    6月の中旬に箱根1泊旅行を計画しています。 宿は湯元に予約してあります。 お昼頃到着し、強羅、大涌谷、桃源台、海賊船で元箱根、箱根関所を見たあと湯元に戻るルートを計画しました。 半日で大丈夫でしょうか? 元箱根から湯元へは箱根登山バスを利用しようと思っていますが1号線を使うルート、旧街道のルート、箱根新道のルートではどのルートが早く着けますか?金曜日の夕方頃です。またどのくらいの時間がかかるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 箱根・小田原・熱海旅行

    こんにちは、よろしくお願いします。 今週末の16,17,18で妻と旅行に行こうと思ってます。 とりあえず17日の夜の宿泊先は、元箱根付近のホテルと決まってるのですが、それ以外は何も決まってません。 今、思いついているプランなのですが… 16日   朝一で電車で熱海へ。午後から夜へ熱海市内観光(徒歩)。熱海のホテル宿泊。 17日   朝一で電車で小田原へ。夕方まで小田原市内観光(徒歩)。夕方から箱根登山鉄道で箱根湯元駅へ。バスで元箱根まで移動。元箱根のホテル宿泊。 18日   朝一から元箱根付近観光(徒歩)。関所跡からフェリーで湖尻、桃源台移動。ロープウェイで強羅へ移動。箱根登山鉄道で小田原に移動。帰宅。 ちなみに私は千葉に住んでいます。18日は、日付が変わらない時間位に帰れたらと思っております。 箱根の宿泊先は決まっているので、箱根付近の観光は必ずするのですが、ほかの予定はまだどこに泊まるのかさえも決まってません。箱根方面はまったくの素人です。このプランは無謀でしょうか?よろしくお願いします。 ちなみに車はあります。ただ登山鉄道とかロープウェイとか乗ってみたいので… 

  • 箱根(湯元~仙石原間)のお勧め観光地、食事処を教えてください。

    週末に箱根に行こうと思います。 宿泊は仙石原温泉で、湯元からレンタカーか、 登山鉄道+登山バス、あるいは登山バスのみで行こうと考えています。 箱根は二回目で前回は芦ノ湖近辺の姥子温泉に泊まりました。 その際の訪れた観光スポットは大涌谷、芦ノ湖(船、水族館、ロープウェー)でした。 今回あまり綿密な下調べをする時間がなかった為、 行き当たりばったりになりそうなのですが、 湯元~仙石原間でお勧めの観光スポット、食事処、 また交通手段は何がお勧めかなどございましたらアドバイスを お願いします。 一応去年版のるるぶは持っていますが、なかなか実際行ってみると・・ という経験もしているので投稿させていただきました。 また、彫刻の森、ガラスの森、強羅公園では どれが一番お勧めでしょうか? どれかひとつは行ってみようかなと考えています。 よろしくお願いします。

  • 箱根フリーパスを使っての観光について

    箱根フリーパスを使っての観光について 7月の連休に箱根の観光を考えています。 事情があって1日目は強羅に17時位着なので観光は翌日。翌日は16時小田原から新幹線にのり帰ります。 箱根観光フリーパスを使って、よく載っているケーブルカー、ロープーウェイ、海賊船を利用したいです。 行きたい場所は、大涌谷、箱根関所、駒ケ岳ロープーウェイなんですが、駒ケ岳に行く方法がいまいちわかりません。そもそも、駒ケ岳に行くのが時間的に無理なのか?できれば昼食もゆっくり食べれられたらなぁ…。 また、そこから、湯元にもどる方法はやはりバスなのでしょうか。いろいろ検索すると、交通渋滞があるようで、電車の時間を考えると心配です。また、強羅にもどって登山鉄道にのるほうがよいのでしょうか。所要時間をかんがえると、何時ぐらいに帰路についた方がよいのか? とにかく、時間が心配なのですが、調べきれず相談させてもらってます。よろしくお願いします。

  • 箱根旅行観光地を教えて下さい

    箱根への1泊旅行を計画しております。 道筋は以下の通りです。 箱根湯元より、登山電車にて強羅へ。 強羅よりケーブルカーにて、上強羅にて1泊。 上強羅より早雲山、ロープウェイに乗り換え、桃源台港へ。 海賊船に乗り、元箱根港へ。 上記の道筋の中で考えているのが、 「大涌谷」や「箱根神社」等なのですが、 他にどこか良い観光スポット・食べ物屋さん等があれば教えて頂きたいのです。 やはり、コスト面でも抑えることができれば嬉しいです。 以上、宜しくお願い致します。