• 締切済み

私的利用でもDVDのコピーガード解除などがだめ

DVDは不特定多数の人に販売するなどしてはじめて著作権侵害なのに 私的利用でもDVDの無制限コピー、コピーガード解除が許されないのはなぜですか。

みんなの回答

回答No.6

はじめまして♪ 旧来のコピー制限機能が無かった時代では「DVDは不特定多数の人に販売するなどしてはじめて著作権侵害なのに」という理論がアタリマエでした。 しかし、コピー制限を掛ける事で、同じレンタルDVD-Videoを、また見たい。という時にもう一度借りてくる。という仕組みとして、レンタル料金を低く抑える様な社会構造に即した法的処置が行なわれています。 音楽CDはコピー制限が本来無いので、レンタル料金に私的利用のコピー、著作権利用料を上乗せしていて、旧作映画等が激安で借りれるのに、CDはそういう事が無い、というのが前提に有るからです。 昔から、コピーガードを解除してコピーする事は法的に問題でしたが、解除方法を教えたり、解除する機器を販売する事などがグレーゾンだった時代も有りますが、違法ダウンロード禁止法と呼ばれた法整備(法改正)で、明確に違法と判るように明記した。という事です。 (このため、コピーガードキャンセラーと呼ばれた機器の販売や、コンピューターソフトを用いたコピーガード回避テクニックを紹介した雑誌が無くなりました。) もちろん、違法では有りますが当時の機器をまだ持っていて利用出来る人や、当時のコンピューター環境(OSを新しくすると動かなく成るソフトが多いから)と言う人の一部には、コピーをしている人は存在します。 また、民生用機器(一般用)ではなく、業務用機器や、その範囲のコンピューターソフトでは、コピーガードを解除して運用出来る環境は有ります。 (まぁ、その為に数十万、数百万という、ハードやソフトを購入する一般人はほぼ居ないでしょうし、そもそもそれらを使えるように訓練、講習を受けるという一般人もほぼ居ないでしょう。ハードの機器や、コンピューター上のソフト、高価だけど導入すれば、ソレで済む。というほど、プロ現場の状況は単純では無く、ちゃんと使いこなす為の熟練度が要求される分野ですからね。テレビ放送等で「映画の一部」とか「ライブの一部」という放送ウを行なう現場では、プロとしてアタリマエのスキルでもあります。) 「私的利用範囲」という部分に、「コピー制限が無い物」という前提条件が、現在はハッキリ表現されたので、コピー制限を解除する事はダメに成ったんです。(以前は、かなり黒いグレーゾンと言われたそうです。) おむね、こんな感じです。 本当の法的部分は「文化庁」のホームペから引き出せます。 http://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/ ただ、あまりにも難しく、私の様な一般人には、なかなか読みくだけません。。。(だから法律の専門家というのが存在するのでしょう。。。)

回答No.5

著作物についての規制は著作権者が決めます。 著作権者がコピー禁止措置を施していれば、その意思(権利)に反する行為をするわけでそれを違法としているわけです。 通常は勝手に配布されちゃ困りますからね。コピープロテクトしますし、コピーしたものを配るのも許可しません。 仮にですがコピープロテクトなしでコピー無制限、他人に配るのもOKとしているならコピーして配っても違反にはなりません。

  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.4

コピーガードを解除することが違法だという法律があるから…でしょうねぇ。 かつては、コピーガードを解除しないでコピーすること(画面に表示させてキャプチャする)は違法ではありませんでしたが、法改正でコピーガードを回避してコピーすることも違法になりました。 なお、コピーガードがないDVDの私的複製は違法ではありません。

参考URL:
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120620_541251.html
  • nanGodnan
  • ベストアンサー率51% (21/41)
回答No.3

>>DVDは不特定多数の人に販売するなどしてはじめて著作権侵害 前提が間違っています。まるで「著作権侵害でないのに、コピーガード解除が許されないのはなぜか」という質問になりますが、著作権侵害になるからコピーガード解除が許されないのです。 原則無断複製は著作権侵害です。私的使用目的の場合に、権利が制限され違法性が棄却されるにすぎません。 販売した時だけでなく、私的範囲外の業務利用、社内で複製物を利用しただけでも著作権侵害です。 もしかしたら「複製は合法、コピーガード解除が違法」と誤解しているのかもしれませんが、コピーガード解除自体は法規制がなく合法です。違法なのは「コピーガードを解除したうえでの複製が私的でも著作権(複製権)侵害」になることです。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14154/27592)
回答No.2

例えばレンタルのDVDや知人・友人などから借りたDVDを気軽にカジュアルコピーされてはDVDが売れず著作権料などの収入も減るからでしょう。 同じ理由で地デジなどのデジタルテレビ放送を録画したものも同様でカジュアルコピーされはのちにDVDなどのパッケージで売る場合に売り上げにも響きますし特に民法の場合はリアルタイムで見てもらいたいのが本音でしょう。リアルタイムで見て途中に流れるCMを見てもらわないとスポンサー料が減りますから。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

相手がかけた「コピーガード」を壊すこと。 これが器物破損の罪になるのです。

関連するQ&A

  • DVDのコピーガードについて

    以前DVDのコピーガードに関する質問をしたのですが、 その時、「コピーガードを通り抜けてコピーするのは違法です。」という回答を沢山頂きました。 今回は視点を変えて新たに質問します。 一般的にお店から商品を買ったら、商品の所有権はお店から買った人(個人)に移ります。 買った人は、「その商品をどのように取り扱っても良い」という権利が与えられます。 電気製品であれば、自分で使っても、人にあげてもかまわない、たとえ叩き壊しても良いと思います。 服であれば、買って直ぐ捨ててもかまわないし、鋏で切っても構わない、と思います。 食品であれば、犬にあげたり、腐らしても良いと思います。 つまり、「個人が商品を自由に取り扱える権利」を与えられます。 法律でも、認められていると思います。 私たちは、日頃著作物(本、DVD、CDなど)を買います。 買ったDVDは、個人の所有物であるから、「コピーガードを通り抜けてコピーする」行為は、許されても良いのでは、と思います。 著作権があっても、著作権者の物ではなく、個人の物ですよね、 但しコピーしたDVDは、売買はしないとします。 この考え方は、間違っているでしょうか

  • DVDとコピーガード

    いつもお世話になります。 市販のDVDソフトをリッピングソフトでコピーガードを解除してコピーするのは違法だと知っていますが、コピーガードごとまとめてイメージファイル(iso)として読み込んでハードディスクにコピー保存して個人的に楽しむとは違法性はあるのでしょうか? また、リッピングソフトを使わず、市販のライティングソフトを使ってコピーガードごとイメージファイルとして読み込んだものは普通に見られるものでしょうか?やはり、コピーガードが働いて見られないものですか?(見るときは仮想マウントソフトを利用します。)

  • 幼稚園DVDのコピーガード

    先日幼稚園の運動会があり 幼稚園が痛くしたビデオ企画屋さんが製作した DVDを購入しました。 祖父母にもと思いコピーを試みましたが コピーできません。 こういったコピーガードは 市販のDVDのように解除できない種類の ガードがかかっているのでしょうか?

  • 著作権法におけるDVDのコピーについて

    法律のカテで回答をいただけなかったのでこちらで質問させていただきます。 DVD(購入品、レンタル)のコピーは私的利用に限り認められていますが、しかし著作権法によればコピーガードを解除することは違法とされています。 しかし、個人的にはコピーガードを解除することも私的利用に限り認められてもいいような気がしますがどうして違法になっているのでしょうか? 詳しい方教えてください。 尚 殆どのDVDにかかっているCSSはコピーガードではないので解除しても違法ではないことは知っています。しかし今後新しいコピーガードがかけられたらコピーできなくなってしまいます。

  • DVD。コピーガード外して、人に貸すのは??

    市販のDVD作品ですが、コピーガード外して、 販売するのは違法というのは知ってますが、 コピーしたのを人に貸すのは違法ですか。 よろしくお願いします。

  • VHSコピーガード機能の解除

    VHSや8mmビデオはいずれ劣化するので、DVDにコピーして保存しようと思っています。 この中にコピーガードのかかったVHSビデオがあります。画像安定装置を介して、VHSとDVDを接続すればコピーできるとの記事があったので、映像信号を、持っていたsknet社製の「Briller」を使用してDVD映像入力端子に入力しましたが、DVDのコピーガードが働いてしまいます。画像安定装置を介せば、本当にコピーガードを解除できるのでしょうか。Brillerには操作できるスイッチ類はありません。またDVDはパナソニックです。 なお画質はVHSなので現在のディジタル画像に比べ悪く、映像はあくまで個人利用であり不正利用するつもりはありません。

  • DVDのコピーガードがあるもの、ないもの

    DVDでコピーガードがついているもの、 ついていないものがありますが、 その差は何なのでしょうか? 新作のDVDでも、ガードつきのものと、付いていないものがあります。 また、コピーガードをDVDにつけることは、 DVD制作会社にとって高くつくのでしょうか? ふと気になったので、ご存知の方は教えてください。

  • コピーガード解除したか分からない自首した方がいい?

    DVD Decrypter(フリーソフト)でレンタルDVDをコピーしてしまいました。 コピーする方法の説明サイト読んで、コピーしましたが、コピーガード解除したか分かりません。 警察にいずれ捕まりますか?自首した方がいいですか?

  • DVDコピーガードするには

    DVDのコピーガードを外すソフトは既に出回ってますが、逆に自作のDVDをコピーガードする方法はご存知の方いらっしゃいますか?知恵を貸して下さい。宜しくお願い致します。

  • DVDのコピーは私的利用に限り違法ではありませんが

    DVDのコピーは私的利用に限り違法ではありませんが、デジタルテレビ番組のコピーは私的利用でも違法なんですか? 違法だとすればDVDとの違いは何ですか? 尚、DVDのコピーガード解除に関しては調べがついて違法ではないと結論が出ているので「DVDのコピーは違法だ」とする回答はご遠慮ください。