• ベストアンサー

海外短期留学(1か月未満)でお勧めを教えて下さい

cutustiaの回答

  • cutustia
  • ベストアンサー率10% (24/219)
回答No.1

お勧めは 短期留学へは行かないことです 1ヶ月程度の留学で何かが上達するとは到底思えません。 そのお金で海外旅行へ行くか国内で英語の教材を買う方が有意義だと思います。 留学したところで先生やホームステイ先の家族は非ネイティブ相手に話すやさしい英語ですので会話ができるようになったと錯覚するだけだと思います。 そんな程度の英語なら国内でも十分習得可能です 学生なら人生経験として良いかもしれませんが、30代ということですがお仕事を休んで行かれるんですか?それとも再就職の為のスキルアップとお考えですか?どちらもリスクのほうが大きいような気がします。 あくまでも僕の意見です

関連するQ&A

  • 短期留学(約1ヶ月・・・)

    こんにちわ。 今留学についてとても悩んでいます。行く事の可能な期間は約1ヶ月なのですが、私は全く英語ができません><。。語学留学にしては、1ヶ月じゃ何も身に付かないと聞きました。英語から離れて約3年間、特に勉強もしてこなかったので話すことも、聞くことも、書くこともままならない状態です(;´▽`A`` ましてや、海外旅行も初心者です。 1ヶ月学校に通い・ホームステイするとかかる費用は約30万・・・。予算として考えていた額は50万位なのですが、何も身に付かないと考えるとちょっと高いような感じもしてきます・・・。 1ヶ月じゃやはり、もったいないでしょうか??それならもっと長期間行ける時まで、日本で必死に勉強して臨んだ方がいーですかね??? どなたか、1ヶ月間くらい短期留学をした方がいればお話を聞きたいです(*´∇`*) (私は特に留学にこだわっているわけではなく、ただ漠然と海外に興味があるだけで、仕事が休みな時に今しか経験できないような事をしたいと考えています!それなら長期旅行の方がいいかな・・・・とも^^;) どなたかアドバイスお願いします<m(__)m>

  • 短期で海外行きたいです。

    今大学2年生で春休みを使って海外でホームステイをしながら英語の勉強をしたいと考えています。 期間は3週間くらいで2月に行けたらいいなと考えています。 自分なりに留学団体を探しましたが安くて航空費など込みだと40万くらいかかると言われました。 私の予算は20万なのですがそんなに安く行けるところがないみたいです。 英語を勉強したいですが国はどこでもいい(英語を話す環境下であれば)です。 またホームステイでお金がかかるのなら学生寮も考えています。 安く3週間くらい語学留学できる団体や方法をご存知の方、教えていただきたいです。 お返事いただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 海外超短期留学について(費用と地域について)

    私は現在大学4年で、既に就職も決まり、卒業前の超短期留学(語学留学)を考えています。時期としては2月半ば~3月初旬の2週間程度です。費用は30万以下を考えています(もっと安くでいかればすごく嬉しいのですが。もし費用が足りないようであれば、1週間ほどに短縮する事も考えています)。 場所も、英語圏であればどこでもいいのですが、アメリカやカナダはテロ関連の混乱が不安なので避けようかと思っています。 一応女なので、女性が一人でも安全な地域に行きたいと思っています。 一人で行きますし海外に友人もいないのですが、それでも友人など出来て楽しめるものでしょうか? 2週間程度という短い期間で語学留学するのは無駄でしょうか? 普通の旅行の方がよいでしょうか。 特に特別英語を話せるようになりたいわけではなく、今就職活動も終わって目的を失っているので、何か勉強するきっかけになるかな、という気持ちと海外への憧れで短期留学を思い付いたのですが。こんな動機で短期留学は無謀でしょうか。 経験者、または短期留学を考えた事のある方、アドバイスお願いいたします。

  • 喋れないのに海外へ・・・?(留学といいますか短期研修について)

    大学で語学を学んでいるものです。 夏休みも近くなり、短期研修希望者への説明会が始まりました。 私の友達も何人か行きたいと言っているようです。 が、私は海外研修、という言葉を聞くと必ず「?」と思うことがあります。 それは、「喋れないのにどうして研修に行ったりするのかな?」ということです。 流暢に喋れるように現地に行くんだ、という考えはわかるのですが、それ以前に文字さえ正確に読めないような子も行く、と言っていて…。 私は、海外には行きたくありません。 理由は「喋れないから」です。 海外に留まるにあたって、文字が読めたり日常会話ができるのは当然のことだと私は考えています。 ですから、(こんな言い方をするのはとても失礼ですが)私よりも発音がよくなかったり、文字が読めない友達が「行きたい!」という、その気持ちが全くわからないのです。 ちなみに文字はアルファベットではありません。 英語なら中学から勉強していますし多少なんとかなるとは思うのですが、今回の件では某アジア諸国の言語を使います。 ある程度喋れなくては海外には行けない、喋れない人が海外に行って大丈夫なのか?という私の考えはおかしいでしょうか?

  • 短期留学について

    現在、大学4年生で就職活動を終えた者です。就職先も決まり、後は卒業論文を残すのみとなった今、かねてから興味があり、しかし勇気が出なかった海外留学をしたいと考えています。 理由は単純に海外に行ったことがないので一度は言ってみたいと思ったことや、在学中、自分が英語を専門に勉強をしてきており自分の語学力を試してみたいということ、今でも苦手意識のあるスピーキングの力を英語付けの環境に身を置いてさらに鍛えたいと思ったことからです。あとは卒業して就職をしてしまうと海外に行けるチャンスも減るだろうし、比較的時間に余裕のあるのは学生のうちだけだろうと考えて、留学をしてみたいと考えています。 行く時期としては、卒業論文の提出と発表を終えた2月頃、カナダかオーストラリアでの約2週間ほどの短期留学を考えています。(カナダかオーストラリアと決めたのは治安のよさの点で、約2週間の滞在を決めたのは料金的に航空運賃や保険諸々を考慮に入れた上で現在の自分の貯金と奨学金でこの値段なら自費で行けると考えたからです)どの語学学校に行くかは未定ですが、2週間という短い滞在で語学の勉強だけに集中してしまっては自分の望む英語力もろくに身につかずに無駄に過ぎてしまいそうな気がするのでボランティア体験が出来たり何か現地の人と交流が取れるアクティビティに参加できる学校やコース、プランを考えています。 ただ始めての海外のためいろいろ不安もあり、いざ行こう!と思っていても踏みとどまってしまい悩んでいます。特に気にしている点はお金の面です。2週間程度であればなんとか自費で行けそうだと言いましたが、実際そうすると、自分の貯金がすっからかんになってしまいます。会社に入るといろいろ物入りだと思いますし入社前に何の貯蓄もないという状況はまずいと思います。 両親は仕事先が決まった私のために、出世払いという形で新車を購入してくれました。その両親にこれ以上負担を強いるのは本意ではないため、できるだけ両親に迷惑をかけたくありません。 やはりこの場合は、この先留学のチャンスはなくなるだろうけど海外旅行に行けるチャンスを信じて、今回の留学は考え直したほうがよいのでしょうか?それとも、お金よりも向こうで得られる経験を重要視して、今留学を決意すべきでしょうか? 海外留学を経験した方、アドバイスをお願いします。

  • この夏の短期留学について

    今年の夏の8月から9月の二ヶ月で短期留学をしようと思っているのですが、学校の留学コースはいけなくなってしまったので、今から団体を探さなくてはならないので、アドバイスをぜひお願いします。 今大学三年ですが、初めての留学です。アメリカに行きたいと思っています。学校の留学で行こうと思っていたコースはUCLAに7週間でした。英会話を中心としたコースで、部屋は二人部屋で必ず日本人という予定でした。部屋にはシャワーとトイレがついています。学生寮ですので、食事も三食ついています。期間的に日本人がどうしても多くなってしまいますが、その辺は仕方ないと思っていました。トフルの点数が必要ないところが前提です。 (1)アメリカで、日本人が少ない大学はどこでしょうか?地域的にはフロリダあたりだと聞きますが、東海岸は治安が良くなく飛行機代がかかると聞いて不安です。 (2)部屋にシャワートイレは必ず欲しいのですが、そういう場合、きちんと部屋の説明までしてくれる案内はありますか? (3)ELSとか、FLS、エンバシーといった語学学校は信頼できるのでしょうか?語学学校のコースは勉強しない人が多いというのは本当ですか?短いので、できるだけ勉強は午後までしっかりやりたいです。 (4)夏休みですから、大学は普通やっていませんよね?大学が斡旋する留学コースも他の語学学校が大学の施設を使って斡旋する語学留学も中身は変わらないものなのでしょうか? (5)信頼できるおすすめの留学団体、おすすめの大学、お勧めのパンフレットなどがあったら教えてください。 過去に行ったことがある経験などをもとに一つでも良いのでアドバイスしてくださると助かります。よろしくお願いします。

  • 夏休み 短期留学

    私は大学3年になる男です。今年の夏休みに短期で留学したいと考えています。期間は2週間~3週間です。 留学先は英語圏で、目的は語学、と言いたいところなのですが、なにか趣味を増やせたらと考えています。 趣味+αで語学ができればいいなぁと考えています。たとえばサーフィンとか・・・。 もちろん、趣味を増やすことは日本でもできることなのですが、海外で体験してみたのです!!来年ワーキングホリデーへの参加も考えているので、プチワーホリみたいになればいいなぁとも思ってます。 なるべく低予算で行きたいのですが、おすすめのエージェントなどがあったら教えてください。個人手配で行かれた方の話も聞きたいです。 アドバイスもお願いします!

  • 短期留学について

    今年の夏に8月~9月にかけて、5,6週間ほど短期留学をしようと思っています。語学留学でホームステイを考えています。 初めての留学なので、とても緊張してます。 今アルバイトをして、お金を頑張って貯めていますが、なるべくお値打ちに行きたいです。 ニュージーランドか、カナダ、オーストラリアで考えています。 いろいろ調べて、資料請求はしていますが、情報があふれすぎて、どれがよいのかよくわかりません。 そこで質問なのですが、  ・どこかの機関を通した方が良いですか?(個人で申し込んだ方が安いとは思いますが少し心配です)おすすめの機関があれば教えていただきたいです。短期留学された方でどのくらいで行かれました?  ・この時期はどこが良いですか?  ・週に何時間くらいの授業時間がベストですか?20時間や25時間などありますが。。。  ・空港の出迎えを申し込まない場合って当たり前かもしれないですが、ステイ先または、学校までタクシーやバスなどで、自分で行くのですか?また、個人で機関を通さずに、直接学校のほうに申し込んだ場合は、すべて自分で何もかも手配しなければならないのでしょうか? ・語学学校で勉強するのと、友達と遊んだりして、英語を学ぶのとどちらがためになりますか?     いろいろ質問してしまってすみませんm(_ _)m わかるところだけでも教えていただきたいです。 お願いします。  

  • 短期語学留学について

    オーストラリアで2~3週間ほど語学学校に通って英語を勉強したいと考えているのですが、そういう申し込みの手続きはどのくらい前まで済ませればいいんでしょうか?行きたい学校も決まっていて、すぐに申し込める状態で、できることなら来週行きたいんですが。。こんなに短期間じゃ無理ですか?どうぞよろしくお願いします。

  • 短期留学しようかと悩んでます。

    こんにちは。 少し悩んでいるので皆さんのお声をお聞かせください。 一度旅行で行ったことのあるオーストラリアにもう一度行きたいと思うようになり、今英語を勉強中で旅行じゃなくて短期の語学留学をしようと思いつきました。2月か3月に2週間ほど行きたいと思うんですが、今からどうしようかと考え始めるのは遅いでしょうか? 現在大学4年で就職するのでこういう機会はこれからあまりないと思い、チャレンジしようと思うのですが、お金のかかる短期留学は無駄遣いでしょうか?