あのねぇ。それって資源回収業者(早い話が屑屋)が買い取ってくれるってことだよ。
ラムネやビールの瓶みたいに商品価格に便の保証料が含まれていて、空き瓶をお店に持っていけば保証金を返金してくれるわけじゃない。
上海の街中にはごみ箱がそこら中に設置してあるけど、よく見かけるのが、どう見ても食うや食わずの貧乏な身なりをした爺さんとか婆さんがそのごみ箱に手を突っ込んでペットボトルをかき集めてるのを見かける。
で、そうやって集めたペットボトルを先にあげた屑屋に持ち込んで、僅かばかりのお金で買い取ってもらっているの。
それらは当然資源ごみだから、破砕して他の物(フリースの原料など)の原料になるのだろうね。
それかあなたの言ってるミネラルウォーターのボトルってのがウォータークーラー用のボトルだとしたら、買い取り制度なんてないよ。
空になったボトルを業者が回収して新たに水を充てんするだけ。要はビール瓶のようにボトルをリサイクルしているだけです。
あなたの思ったこと、知っていることをここにコメントしてみましょう。