• ベストアンサー

Windows VistaをIE10に

Windows VistaをIE10にすることは可能でしょうか。 有料でも結構です。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • K_byakko
  • ベストアンサー率28% (307/1085)
回答No.6

IE10が出る前に、Vistaのメインストリームサポートが終わったので、Vista用IE10はありません。 諦めて、Windows 10プレインストールPCを買う(Microsoft EdgeがデフォルトブラウザですがIE11も入っております)か、FirefoxかGoogle Chromeに乗り換える(延長サポートのOSに対してもメジャーアップグレードバージョンを提供しているため)かしましょう…。

supermusic
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりダメなのですね。

supermusic
質問者

補足

Google Chromeを利用することにしました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.5

Vistaは、IE9までサポートされております。IE10はサポートされておりません Windows7にアップグレードする必用があります IE10は、2016年1月12日をもちサポートが終了します Windows8も2016年1月12日をもちサポートが終了する(8.1にすれば2023年までサポートされます) Windows Server 2012なら、あなたがお望みのIE10がサポート終了まで利用出来ます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.4

まず・・・ 「Windows Vista」というのは、パソコンを動かすためのOSといって基本的なソフトです。 「IE10」は「Internet Explorer 10」であって、これはブラウザ(インターネットを閲覧するためのソフト)です。     従って > Windows VistaをIE10にすることは これは#2さんの回答にあるように、VistaはIE9までにしか対応できません。      もしあなたがIE10を「Windows10」と勘違いしているのであれば、質問文章としては 「Windows VistaをWindows10にすることは可能でしょうか?」と書かなければ意味が通じません。 そしてこの場合の回答として、私であれば以下のように回答します。      誠に失礼ながらIE10とWindows10を混同する程度の知識では、やめた方がいいでしょう。 Windows10は確かに販売されていますが、それをインストールしてまともに稼働させるには、かなりのスキルを要求されます。      Windows10の購入でも10,000円程度は掛かります。 http://kakaku.com/item/K0000800909/      最近のパソコンは安くなっています、以下Windows10のパソコンで30,000円そこそこ http://kakaku.com/item/K0000809502/     今のパソコンではそれなりに経年変化もあります。 それにお金を掛けて、更にOS変更に四苦八苦(でまともに動けばいいですが、最悪廃棄) それより、新しいパソコンを買ってトラブルなく使う方が余程いいのではないでしょうか。

supermusic
質問者

お礼

ありがとうございました。 twitterで以下のような文がでたままでいろいろ調べましたが、vistaではだめというような一文を見て質問した次第でした。 Internet Explorerとtwitter.comについて 旧バージョンのInternet Explorer (IE9以前) でtwitter.comにログインすると、mobile.twitter.comにリダイレクトされます。 twitter.comの一部の機能は、旧バージョンのInternet Explorerではご利用いただけません。対象のブラウザーで最大限快適にご利用いただくために、ユーザーはmobile.twitter.comにリダイレクトされます。 通常のTwitterをご利用になるには、ブラウザーをアップグレードすることをおすすめします。 注記: Internet Explorer 10を使用しているにも関わらずmobile.twitter.comにリダイレクトされる場合は、ブラウザーの互換表示を無効にしてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OYADI013
  • ベストアンサー率10% (3/29)
回答No.3

不可能です。 オペレーティングシステムをウェブブラウザに変える事は出来ません。

supermusic
質問者

お礼

ありがとうございました。 Windows VistaでIE10を利用可能でしょうかと書くべきでしたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Safe_Mode
  • ベストアンサー率48% (1329/2725)
回答No.2

Windows Vistaで利用できるのはIE9までですのでIE10はインストール出来ません。 また、IE10も来年1月でサポートが終了してしまいます。 参考に。 http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1405/30/news092.html

supermusic
質問者

お礼

ありがとうございます。 できないのですね~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

PCが対応してれば可能です。メーカー製PCでは対応してない可能性が高いですが。ハードウェアが対応してして、Windows10のドライバーが公開されている必要があります。

supermusic
質問者

お礼

ありがとうございます。 PC対応していないとダメなのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows Vista上でIE6を使用するには?

    Windows VistaのIE7は慣れないせいか、IE6を使用したいと思いますが、IE7は削除できず、IE6を使用するには、どの様な方法がありますでしょうか?

  • windows vista IEのタブについて

    Windows Vistaで、IEのお気に入りを開くとき、常に新しいタブで開くにはどう設定すれば良いでしょうか?

  • Vista+IE7でhtmlファイルを新規ウインドウで開きたい

    こんにちは。教えてください。 OS:Vista ブラウザ:IE7 IE7起動後にhtmlファイルを右クリックし[開く]を実行すると、 指定したhtmlファイルが新規ウインドウで開かれずに、先に開いていたIE7にhtmlファイルが開かれてしまいます。 この動作はhtmlファイルを右クリックし[同じウインドウで開く]と同じ動作のような気がするのですが、htmlファイルを右クリックし[開く]を実行したときに必ず新規ウインドウで開くにはどうしたらよいのでしょうか?? ちなみにIE6の時は必ず新規ウインドウで開かれていました。 よろしくお願いいたします。

  • Windows Vista&IE7で、「フレームを新しいウィンドウで開く」を追加したいのですが

    Windows Vista&IE7で、ショートカットメニューに「フレームを新しいウィンドウで開く」を追加したいのですが、方法はありますか? XP&IE6の組み合わせでは↓を使用しているのですが、Vistaではダメでしたので... http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietips.html#545

  • Windows Vista IE9

    Windows Vista (SP-2)32ビットOS IE9をインストールしたら、メニューが英語で表示されます。 Windows Vista (SP-2)32ビット用をマイクロソフトから言語(日本語)32ビットをダウンロードしてしてインストールしたが、メニューが英語で表示されます。 これを日本語メニューにするにはどうすればいいのか分かりません、どなたかご指導お願いします。 PC型名:ソニー製 VGX-TP1 OS:Windows Vista Home Premium (サービスパック2)を適用済み。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • Windows VistaでIE8を使用しています。

    Windows VistaでIE8を使用しています。 リンク先を閉じてホムペに戻ると、ほとんどの場合 『Internet Explorer Unhand Exception』が出ます。出ないようにする方法をどなたか教えてください。 これは、何なのですかね??

  • Windows Vista

    Office 2003はWindows Vistaで 動作しますか。動作不可ですか。教えてください。 また、Vista対応のお勧めのメーラーがあったら教えて ください。有料・無料は問いません。

  • OSはWindows Vistaですが、IE8をアンインストールして、

    OSはWindows Vistaですが、IE8をアンインストールして、再びインストールする事も しました。それでもダメです。どうしてなんでしょう?

  • Windows Vistaで、IE8を使っています。

    Windows Vistaで、IE8を使っています。 これまでは、お気に入りを開けて「お気に入りセンターを固定」を押さなくても マウスのホイールボタンで見たいページを中クリックするだけで次々新しいタブで開けられたのですが、最近になって突然一つのページを開けるとお気に入りの枠が自動的に閉じてしまうようになって、とても不便です。 何かの設定を触った記憶はないのですが、お気に入りセンターが開いたままの方がデフォルトだとずっと思っていたので… タブの設定で何かいじっていしまったのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • Windows VISTAのIE7修復

    Windows VISTAのIE7修復 VISTAでIE7を使っていますが、5日ほど前から 表示のできないものがあり大変困っています。 ・WEB上の地図(yahoo、Google)が表示されない ・WEB上の一部のイメージが表示されない(ソネットブログのプロフィール写真) ・mixiのアプリ「ZOO☆WORLD」で選択ボタンが表示されない  (おおよその位置にマウス移動すると選択できるポインターに変わり、実際選択は可能) 夫と1台のVAIOをユーザ分けて利用してますが 夫の画面では以上の現象は出ません。 新規にユーザ作ってみたところ、地図が表示できませんでした。 IE設定のリセット行いましたが現象変わらず。 とても困ってます。助けてください(T_T)

このQ&Aのポイント
  • 再インストールしても起動できない場合、必要なファイルがインストールされていない可能性やレジストリが不正に書き換えられている可能性があります。
  • 解決方法としては、筆まめを再度インストールすることをおすすめします。
  • マイページのアイコンをダブルクリックしても進まない場合は、DVDでのインストールを試してみることもあります。
回答を見る