• ベストアンサー

iOS9対象デバイスなのにダウンロードできない

iOS9対象デバイスなのに、設定画面で表示されるアップグレードできるiOSがiOS8.4.1になっています。なぜですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.2

すでに、iOS8.4.1が、ダウンロードされていて、インストールしていないだけの状況のようです。 この場合、iOS8.4.1をインストールした後、9.02(現時点)にアップデートすることになります。 すでにインストールされた途中のOSを削除する公式な方法はありません。 設定>リセット>すべてのコンテンツと設定を消去 と、いう方法もありますが、公式に出来るという物ではないので、(公式には、一度ダウンロードされた更新ファイルは削除できない。となっています。) では、一度消えた後に、最新OSのダウンロードが始まるようですが、すべての設定やコンテンツが消えてしまいますので、コンテンツ内のデータも消えてしまいます。 また、これで消えるという保証もありませんので、 順番にやるしかないでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

それより古いバージョンがいま入っているからじゃない? 8に上げるときに、空き容量8Gバイト近くが必要になって、ユーザーが怒りました。 今回は最新のバージョンのみを対象にすることで、必要空き容量が常識の範囲になってます。

zoo2008
質問者

補足

もう少し詳細を申し上げますと、デバイスはiPad3、iOSはiOS7.0.4でして、iOS8は重いので見送っていました。今回、iOS9に上げたいのですが、iOS8.4.1が表示されてしまうというのものです。 一度、iOS8.4.1にアップグレードして始めてiOS9が表示されるものなんですかね?iOS8.4.1は、空き容量が足りずに入れられないので、いきなり9にできないものかと思案しておりました。 ただ、iPhone5のiOSは7から9に直接上げられたんです。 デバイスとか、iOSの種類によって、段階をふまないと9まで上げられないということなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ios6のダウンロードを取り消したい

    iphone4にios6を誤ってダウンロードしてしまいました。インストールはしていません。 設定のアイコンに、常に(1)のマークが出てしまっています。 ios6は、画面のサイズが違う設定のため、インストールする予定はありません。 ダウンロードしたファイルを削除する方法はありませんか?

  • ios5をダウンロードしてなくてios6

    ios5のダウンロードをしていなくても、ios6のダウンロードは可能ですか? 今、正にその状態です。ios5をダウンロードせずにそのままでいた所、 気付いたらios6がダウンロード画面になっており、wifiのDNSを変更したりなど、 一通りの方法はためしましたが、エラーばかりで上手くいきませんでした。 やはり、ios5をダウンロードしてないといけないのでしょうか。 その場合、ios5のダウンロードをするのにはどうしたらいいですか? ios6のダウンロード画面になっていて、5をダウンロードすることができません。 機種は、iPhone4sです。 すみませんがよろしくお願いします。

  • IOSのアップグレード

    IOSのアップグレード 購入したCiscoデバイスに12.2(**)**が入っていた場合、 ビルドリリース(12.2(**)**の末尾の**)が最新であっても、 やはり最新安定版リリースへアップグレードするべきでしょうか? 聞くまでもないかも知れませんが、 回答をお願いします。

  • iOSのアップグレードについて

    iOSのアップグレードは、前のバージョンから新機能が追加される差分だけの変更が 行われるのでしょうか? 例えば将来、iOS4からiOS5へ大きなアップグレードが行われる場合、 差分の変更ではなく、iOS丸ごと入れ替えが行われるのでしょうか? つまり、一度iOS4をアンインストールして、新しくiOS5をインストールするという感じに なるのでしょうか? もし現在、iOSに何らかの不具合が発生している場合、後者の大きなアップグレードを狙って バージョンアップすれば、解消される可能性は高いでしょうか? 今回は、復元による初期化(新しいiPhoneでの設定)は考えないことにします。

  • iOS7.1の画面色彩は見やすいと思いますか?

    私はiPhoneをiOS7.1にアップグレードしました。 iOS7化以降見づらかったクソ画面が、 幾分かマシになりホッとしています。 あなたは新しいiOSの配色は前より見やすいと思いますか?

  • iOS4.3に困っています・・・。

    ドコモFOMAカードでSIMフリーiphone3GSを使用しております。間違ってitunesでiOS4.1からiOS4.3へアップグレードをしてしまいました・・・。 それから急にsafariとメールが「データ通信機能を起動できませんでした。」と表示されて何もできなくなっている状態です。 電話は使えるのでいいのですが・・・。 どうすればいいのでしょうか・・・。

  • iOS6にしたら自動ロックがきかない

    先日、iPhone4にiOS6をアップグレードしました。 一般>設定>自動ロック>1分にしているのですが、液晶画面がついたままです。 いちいち電源ボタンを押さないと液晶がつきぱなっしで、押し忘れるとバッテリーの消耗が激しいです。 どうしてこのようなことになるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • IOS7→IOS9にするときのリスク

    お世話になります。 私は今アイフォン5Sの64Gで かれこれ1年半くらいつかっております。 IOS8が出たときに不具合が多くネットに上がっていたため IOS7のままです。 最近新しくででるゲームをみていると「IOS8以上」 が条件のゲームが何個かでてきました。 せっかくなので このタイミングでIOSをアップグレードしようとおもいましたが、 IOS9の不具合等はみなさんありましたでしょうか? あるていど不具合覚悟でやりますが バックアップはアイチューンでとっておけば もしフリーズ等あっても 大丈夫でしょうか? ほかにアップグレードするときの注意点など 教えていただければと思います。

  • (iOS5.0.1)へのアップグレード方法?

    現在、4.3.5(8L1) のバージョンですが、これを(iOS5.0.1)へアップグレードしたいのですが、、、 で、アップルに電話をしたら、 iOS 5:デバイスを iOS 5 にアップデートする iTunes Store:購入したアイテムを iOS デバイスや iPod からコンピュータに転送する方法 iOS:バックアップ方法 という3項目が記載してあるメールを送信してもらいました。 で、質問なんですが、この項目で必要なことは網羅されているでしょうか? あと、この作業ですが、同期とか、つないだら終わりというような簡単な方法ではないんでしょうか? すいません、ご教示ください。 あと、この作業に伴う、リスク、気をつけなければいけないことを教えていただけると幸いでございます。 よろしく、お願いします。

  • iOSのアップグレードをできなくする方法

    こんにちは。 私の会社ではiPadとiPod Touchをデバイスとしてソフトを提供しています。 iOSのアップグレードでソフトが動かなくなる事態を想定して カスタマーが勝手にアップグレードをしない方法がないかと思い投稿しました。 APPストアのアプリはものによってユーザーアカウントのパスワードを聞かれますが OSアップグレードの時は聞かれますか? なにかアイデアを頂けると助かります。 よろしくお願いいたします!

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • Microsoft Edgeを利用していたところ、インターネットアクセスがブロックされるエラーが発生しました。エラーメッセージによると、ファイアウォールまたはウイルス対策ソフトウェアによって接続がブロックされた可能性があります。Wi-Fiは正常に動作しているため、Microsoft Edgeがブロックされていることがわかります。エラーメッセージにある「ファイアウォールまたはウイルス対策の設定で、Microsoft Edge による ネットワークへのアクセスを許可してください。」と書かれていますが、具体的な設定方法がわからないため困っています。
  • Microsoft Edgeの利用中にブロックされるエラーが発生しました。エラーメッセージによると、ファイアウォールまたはウイルス対策ソフトウェアによって接続がブロックされている可能性があります。Wi-Fiは正常に動作しているため、Microsoft Edgeが原因であることがわかります。エラーメッセージには「ファイアウォールまたはウイルス対策の設定で、Microsoft Edge による ネットワークへのアクセスを許可してください。」と書かれていますが、設定方法がわからず困っています。Microsoft Edgeの再インストールなどを試した結果、一時的に問題が解消されましたが、正しい対処方法を知りたいです。
  • Microsoft Edgeを使用していたところ、インターネットへのアクセスがブロックされるエラーが発生しました。エラーメッセージによると、ファイアウォールやウイルス対策ソフトウェアによって接続がブロックされた可能性があります。Wi-Fiは正常に動作しているので、Microsoft Edgeが問題の原因であることがわかります。「ファイアウォールまたはウイルス対策の設定で、Microsoft Edge による ネットワークへのアクセスを許可してください。」というメッセージが表示されますが、具体的な設定方法が分からずに困っています。Microsoft Edgeの再ダウンロードや設定の変更などを試しましたが、解決には至りませんでした。正しい対処方法を教えてください。
回答を見る