• 締切済み

アメリカのデジタル時計、電圧?

find-outの回答

  • find-out
  • ベストアンサー率73% (82/112)
回答No.2

アメリカ本土の電圧は120Vです。ハワイなどの一部では110Vも存在するようです。 そして周波数は60Hzとなっています。この仕様のアメリカ用デジタル時計を日本で使う場合ですが、特に問題なくそのまま使えるように思います。 日本用の家電をアメリカで使おうとすると、使えることは使えますが、100V用を120Vで使うのですから、壊れてしまう場合もあります。この反対の120V用を100Vの電圧が低い状態で使うなら使えます。だから日本用のアダプタが付いていたのだと思います。 周波数に同期している時計などは、50Hzの関東だと狂いますが、60Hzの関西だと正常に表示できます。でもデジタルだと内部に発振回路を備えていますので、周波数に関係なく使えますね。 最初の1ヶ月は正常に動いていたんだし、現在また正常に動き出したのですから、電圧が原因で動作しなかったとは考え難いです。時計そのものが不良品とも考えられます。

関連するQ&A

  • マレーシア旅行の電圧事情

    この夏にマレーシアにバックパッカーに行くのですが 海外経験がなく電圧のことについてよくわかっていません。 マレーシアで使うだろうと思っているものは iPhoneの充電器とヘアアイロンです。 BFタイプのコンセントの変換プラグは買ったのですが 変圧器はまだ買っていません。 そこでAmazonで2000円以下のものでおすすめのものを教えていただきたいです。 選ぶポイントがよくわかっていません。 変換プラグなのか変圧器なのかがよくわかっていません。 よろしくお願いします。

  • アメリカでデジカメの充電をしたいのですが…何を買えばいいですか?電圧の事教えて下さい☆

    デジカメは日本製なのでもちろんそのままでは充電できませんよね?電圧が違うので…。充電するためには特殊なプラグを買わないといけないのですか?ネットで見ていたら商品の説明にこの商品は変圧器機能はありませんと書いてありました。 それを見て混乱してしまって~(>_<) ただプラグを買うだけでは駄目なんですか?安く買えるお勧めのページがあれば紹介していただきたいです☆海外初心者のもので…よろしくお願いいたします。

  • マレーシアの電圧

    マレーシアの電気事情は、電圧は220Vで周波数は50Hzとなっています。スマホを持って行きたいのですが、スマホの充電器には「入力AC-100~240V  50~60Hz  18-24VA」と書いてあります。 これは変圧器を使わなくても、プラグだけ使えば充電ができるという事でしょうか?変圧器は重いので出来れば持って行きたくないのでプラグだけ持って行けばよいのならば助かるのですが。

  • アップル iphone3g 充電可能電圧の上限はいくら?

    海外(マルタ島)での電圧が240Vということなのですが、iphoneをもってって直接コンセントから充電できますか?もちろん変換プラグ(変圧ではなく)さしてのことですが。 appleのサイトでも電源電圧に関しては仕様に書いてなかったので、数値としてわかる方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 目覚まし時計と電化製品について

    今週末からアメリカ・サンディエゴへ行きます。 <その1> 目覚まし時計用に、今使っている電波時計を持っていこうと思い、先日こちらに質問をさせて頂きました。 【電波時計としては、役立たない。】 という明確な回答をいただいたのですが、通常の時計として、時間を合わせて使う事はできるのでしょうか? 説明書を紛失してしまったのでよくわかっておりません。 <その2> 電化製品として、ビデオ・カメラの充電器、ドライヤーを持っていきたいのですが、 コンセントはこちらのものと同じ形状でいいのでしょうか? 電圧も変圧器が必要なのでしょうか? 初歩的な質問ですみません。 よろしくおねがいします。

  • この場合、変圧器は必要でしょうか?

    今度海外に長期滞在するものです。 ヨーロッパの方でして、日本と電圧が違います。 そこで、変圧器についての質問です。 今、使っている携帯は海外でも使用できるものです。 充電器の表示をみると、AC100-240V となっています。 これは、変圧器を使用しなくても、海外で使えるということなのでしょうか? もちろん、コンセントの形が違うので、プラグは持参していきますが、変圧器が必要なのかどうか、わからないので教えてください。 特に、携帯を海外に持参していかれた方のご意見もお待ちしています。

  • 海外旅行先の電圧について

    宜しくお願いいたします。 海外旅行をする事になり、海外の電圧は日本と違うので注意が必要と書かれているサイトを読んで、電圧の違いと機器の関係をよく理解できなかったので質問させていただきます。 旅行先の電圧は230Vです。 とあるサイトに「日本の電圧とは異なるので変圧器が必要だが、その製品や充電器が240Vにまで対応しているのであれば変圧器は不要」とありました。 (差込プラグの形状の違いは無視してください) スマホで普段使用している充電器(差込プラグ+USBケーブル)には100v-240vに対応と書いてありますが、スマホ自体には特に記載がありませんし、スマホを売っているHPに行っても電圧に関しては特に書かれていません。 充電器が電圧に対応していれば十分なのでしょうか? それともスマホ自体も対応しているかメーカーに問い合わせたほうがよいのでしょうか? お手数ですが、回答の程宜しくお願いいたします。 既に他で質問済みでしたらそのサイトのURLをはっていただけないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • アメリカの8mmカメラは日本で使えますか?

     アメリカでシャープのビューカムを買ってきました。日本に帰ってきて充電しようと思ったら、コンセントが違うのか充電できません。  国内の物を外国の電圧に換える変圧器はたくさん見かけましたが、海外の物を日本の電圧に換える変圧器は見たことがありません。どこかでうっていますか??知っている方いたら教えて下さい。

  • 海外のコンセント(オランダ)について

    教えてください。 今度オランダに行くことになりました。 しかし、コンセントの仕組みがわかりません。 変換プラグだけ購入すればよいのでしょうか? 変圧器も必要でしょうか? ちなみに、使用予定はiphoneの充電とデジタルビデオカメラの充電ぐらいでしょうか。 どうかよろしくお願いします。

  • 液晶デジタル時計をLEDに改造したい

    タイトルの通りなのですが、例えばその辺のショップで安価に入手できるデジタル時計の回路を流用して、7セグメントのLED表示機と繋いでLEDデジタル時計に改造することは出来るのでしょうか。 表示機の電源は、基盤とは別に取るとします。 お分かりの方がいらっしゃいましたら、どうかお知恵をお貸し下さい。