• ベストアンサー

メール中心での使用で最安なのはどこの会社のどのプラン?

実は私携帯を持ったことがありません。 持ったとしてもメールにしか使わないと思います。で、一番安く済ませるにはどのプランが良いのでしょうか?プリペイド式でも通常プランでも構いませんので教えてください。 1ヶ月の料金次第では携帯を持ってみようかと思っています。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

DDIポケットの2700円(標準コース)+500円(オプション メール放題)が最安値ではないでしょうか? 年契にすれば 更に 安くなります。 ただし携帯ではありません。PHSです。 しかし劣る事は 全くありませんし 京セラ製の最新機種はOpera搭載で すばらしい機能を持っています。

daina_man
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 月に3200円ですか。メールがし放題と言うのは魅力ですね。 ちなみに通話代はどのくらいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ytea
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.5

#1、#3の方と同じくメールだけならDDIポケットをすすめます。 その中でおすすめなのはAirH"PHONEで、 AH-K3001VまたはAH-J3002Vの2機種があります。 前者のものがOperaというPC用のサイトも見れるブラウザが搭載されていて、カメラ(11万画素)が付いてます。 後者はcompact HTMLというIモードのサイトが見れるブラウザが搭載が搭載されています(一部見られないサイトあり)。ちなみにこちらはカメラは付いていませんが店頭価格が5000~3000円と安くなっています。 料金コースは主なもので 標準コース(2700円、無料通話なし) スーパーパックS(3300円、無料通話1200円) 使い放題コース(5800円、サイト&メール使い放題、オプション不要) があり、オプションメール放題は500円です。 年間契約をすると基本使用量が15%割引です。 AH-K3001Vを購入する場合、PCのサイトも見れる関係上使い放題をお勧めします(見ないなら別ですが)。 ちなみに通話料金は携帯にかける場合は16.5秒/10円で、その他はかける距離によって変化しますが同一区域の場合70秒/10円です。ちなみに使い放題コースは無料通話はありませんが携帯の場合は24秒/10円と少しお得です。 ただしPHSなので、通信エリアがあまり広くありません。都市部なら問題なく使えますが、山間部になるともうダメです。通信エリアではauが良いようです。 下記にDDIポケットのリンクを張っておきます。

参考URL:
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/top/index.html
daina_man
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。 急な出費があったので(バイクを盗まれました。)、携帯もPHSもしばらく無理になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • T24
  • ベストアンサー率40% (224/547)
回答No.4

メールのヘビー・ミドルユーザーにならないのなら、プリペイドでよいのではないでしょうか? 月額使用料金を払い、そして機能面を考慮すると自分も(DDIポケット)AH-K3001V のPHSに一票を出します。 ただ、範囲が携帯電話のみと仰るのなら迷わずauをお勧めします。機能・ランニングコスト、共に優れているので。 あくまで主観的意見ですが、メールでTU-KAを持つくらいならまだドコモmovaの方が良いとは思っているのですが。。。 TU-KAのezwebはauのとは全く別物ですからね。

daina_man
質問者

お礼

ありがとうございます。 通話は週に2、3回。メールが1日数回程度で考えています。(メールはPCから出せますので。) 宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oneball
  • ベストアンサー率57% (2643/4636)
回答No.3

私も#1さんと同意見でメールしか使用しないのであればDDIポケットのH”をお勧めします。 通話料金はかける先 かける時間帯によって違うので一概にはいえません。 しかしメールしか使用しないという前提ではないのでしょうか? もしPHSが圏外等であれば、次の候補は東名阪であればTU-KAですね。最近一機種だけパケット割に加入することが出来る機種(TK41)も発売されましたので携帯電話に通話する事もあるのならばTU-KAがお勧めです。 vodafoneは受信料は192文字相当までは無料ですが、最近値上げしてますし、メールの送信料金が他社の2.3倍するのでお勧めではありません。 PHSがダメで東名阪でなければ総合的にはauが通話もメール料金も安くてお勧めです。

daina_man
質問者

お礼

H"ですね、分かりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dom33
  • ベストアンサー率29% (73/249)
回答No.2

ボーダフォンとツーカーでは 受信メール全角192文字までなら無料で見れます。192文字を超えたメールでも 頭の192文字(無料分)でその後を受信するか 続きを読まずに廃棄することもできます。 わたしは 迷惑メールの受信なんかにお金を払いたくないので助けっています。

daina_man
質問者

お礼

ありがとうございます。 受信が無料ですか。いいですね。 ボーダフォンとツーカーですね。今度パンフレットでももらってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最安の料金プランは?・・・プリペイド派をやめて、これから正式に登録します。

    最近、長い間使っていたプリペイド携帯(vodafoneのpj)が壊れました。 プリペイドだと、壊れたり失くしたら電話番号が変わってしまい、周りに迷惑を掛けてしまうので、これからは基本料金有りの、普通の(?)契約をしたいと考えています。 僕の使用状況は特殊で、正直な話、「ほとんど使わない。受け取り専門」といった感じです。 一ヶ月に一回も掛けない場合もあります。 上記の使用条件で、ずっと同じ番号で一生使うと仮定して、現在一番オトクな料金プランは、何でしょうか? ・・・例えば、ちょっと調べてみたところ、auの「コミコミoneライト」が安そうですが、もっと安いプランはあるでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ホワイトプランのメール受信料

    今までソフトバンクのプリペード携帯を使っており、他社やパソコンから送られてきたメールでも受信は無料だったと思いますが、今度ホワイトプランにしたら他社やパソコンからのメール受信でも料金がかかっている様です。メルマガや画像などを送られてくると料金があっという間に増えてしまいます。ソフトバンク以外のプラン(docomo , au )でも他社からのメール受信は有料なのでしょうか。何か良いプランはありませんか?

  • ホワイトプランのメール料金

    現在ソフトバンクのX01HTを使用しています。現中一で携帯は買ってもらったばかりです。そこで料金プランにあまり詳しくありません(料金プランはホワイトプラン)。 そこで質問です。 ホワイトプランで、ソフトバンク同士のメールは無料と在りますが、それは、SMS(ショートメール?携帯番号)に限ってなのでしょうか、それともMMS(ロングメール?通常のメールアドレス)も含まれるのでしょうか?ということですよろしくお願いします。

  • 基本料金がいちばん安いのは、どこの会社の何というプランですか?

    携帯電話を買おうと思います(学校の役員になったので連絡のため)どの携帯会社のどのプランが、いちばん安いでしょうか? 電話をかけることは、ほとんどありません。(少しはありますが) だから、電話をかけるときの料金は、少々割高でも構いません。 ネットで、ちょっと調べたら、ソフトバンクのホワイトプランがいいような気がしますがどうでしょうか? 他の会社のプランなども検討していますので、どの会社のどのプランが教えてください。 ※プリペイド携帯は考えていません。

  • メール中心のプラン(J-Phone)

    現在、J-Phoneを使っていますがメール中心です。その場合、一番お得な料金プランはどれになるのでしょうか?ちなみに192文字以内です。 また、メール中心で携帯を持つ場合、どのメーカーのどのプランがお得なのでしょうか?

  • ホワイトプランのメールについて

    現在、ソフトバンクのプリペイド携帯を使用しているのですが、たまに通話とメールをする程度ですので、残高が余ってしまうので、ホワイトプランへの変更を考えております。 そこで質問なのですが、ホワイトプランで他社携帯にメールする場合、S!メールへの加入が必要なのでしょうか? 補足ですが、プリペイドでは、1通5円で他社にスカイメールを送れます。こちらは、普段短文のメールばかりなので、ロングメールではなく、スカイメールを利用しております。 よろしくお願いします。

  • 最安プランわっ??

    docomoの携帯での最低プランわぁ~?  何でですか?  自分は、主にメールだけなので「メールし放題」みたいな感じで考えています  食わし方、いましたらよろしくお願いします。

  • 最安 ケータイ通話料金

    ケータイの契約期間の関係から、4ヶ月程度だけのために、ケータイを持ちたいです。 たいていの料金プランは、1年以上の契約になるみたいなのですが、どうすれば最も安くなるでしょうか? 今、思い付くのは、プリペイドケータイだけです。 他にいい案はありますか? 必要な機能は、通話とメールのみです。 あと、海外の中古端末のSIMフリー?、みたいなのはよく分からないので、 国内キャリアのみでお願いします。

  • ソフトバンク携帯のメール料金と通話料について

    AUのプリペイドからソフトバンクの通常契約(ホワイトプラン)に変更予定ですが、料金について、教えてください。 1)ソフトバンクの携帯から他社の携帯にかけた場合の通話料金はいくらですか? 2)パソコンや他社携帯から送られたメールを受信するとき、受信料は、1通いくらでしょうか? 3)ソフトバンクのプリペイド携帯とAUのプリペイド携帯のどちらがお得でしょうか。 上記1-3のうち1点でもお分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • ホワイトプランにするかプリペイドにするか迷っております。

    いつもお世話になっております。 現在プリペイドでほとんどメールメインで使用しているのですがどうしても残高が半分しか使っていないのでプリペイドですと損をしているんじゃないかと思いました。 プリペイドは使用期限が60日間で\3000、一ヶ月\1500ということになりますがホワイトプランになりますと1ヶ月\980+\315=\1295です。 \1500までにいかない程度の料金にしたいのですがメールのみですと大体何通まで送ると\1500内に収まるのでしょうか・・? つたない質問ですみません;どうか宜しくお願いいたします。