• ベストアンサー

ソフト指しとは?

ゆのじ(@u-jk49)の回答

回答No.2

ノータイムで指せる手なのに5~10秒費やす人は怪しいと感じる。序盤、どんどんノータイムで指さざるを得ないような「持ち時間」を設定する他ない。

関連するQ&A

  • ソフト指しとは

    将棋で「ソフト指し」とはどういう意味なのでしょうか? 文字からすると将棋ソフトがあってその将棋ソフトと同じように指すという意味なのでしょうか? また対戦相手がソフト指しをもそやっているとしたらどう見抜くのでしょうか お時間のあるときにでもご回答いただけるとうれしいです。 よろしくお願いします

  • ソフト指しに反対する人の意見を聞かせて!

    ソフト指しをしています 多くの人はなぜソフト指しを嫌うのでしょうか? なぜ人間じゃないとダメなの? ネット通信で相手は見えないんだしいいじゃない? 人間だったらいつまでも待たされたりするしさ 結局 「負ける可能性が極めて高いから」 「プロ並みの棋力がないと太刀打ちできないから」 なんですよね? だって、もしも将棋ソフトが弱かったら文句いわないでしょ?あなたがたは 勝てないから文句を言うわけだ つまり、自分が弱っちいからケチをつける 違いますか? こっちはソフト指しでいろいろと学んでいます 得るもの、本当に多いです 助かっています 負けた方も得るものはあるはずだ ソフトが強すぎるからイヤがるわけですな それは、よくないんじゃないですか? ソフトだろうと人間だろうと勝負は勝負、違いますか? それで負けたら実力が足らないということ、ソフト指しにケチをつけるのは おかしいと思います 誰か「ソフト指しはいけない!」ということを僕に納得させてください 「ルールで決まってるから」とかそういうのなしで・・・・ お願いします

  • なぞなぞです『果物が転がって、将棋指しが怒る』ものなーんだ?

    なぞなぞです『果物が転がって、将棋指しが怒る』ものなーんだ? 皆様こんにちは、【タカしびR】と申します。 友人より、なぞなぞを出されてどうしても自分では答えが出せません… なぞなぞは『 果物が転がって、将棋指しが怒る 』ものなーんだ? です。 皆様のお知恵を拝借させて頂ければ幸いでございます。 どうぞヨロシクお願いします。

  • 将棋指しは礼儀正しいですか?

    少し前に、子供に将棋をさせると礼儀正しさが身につくというような 内容の番組をTVで放送していたので疑問に思ったのですが、 将棋指し(今は棋士とかいうらしいですが)は礼儀正しいでしょうか? 名人戦で無気力将棋を指した木村、 数々のトラブルを起こした升田、 汚い盤外戦術を駆使した大山、 突撃の中原、 奇行で知られる加藤、 金に汚く下品な発言が目立つ米長 と各時代を代表する棋士を考えても、 とても礼儀や品格があるとはいえないような・・・。 谷川、羽生、森内、佐藤あたりは礼儀正しいような気もしますが、 それは将棋が育んだものではなく各個人の人格が優れているだけ のような気がします。 将棋指しは礼儀正しいといえるでしょうか?

  • ソフト指し野郎か?この卑怯もんが・・・

    ちわっすw 自分趣味で将棋をやってるもんっすけど 弱いです、まぁそんな熱心にやってるわけじゃないですが そんでちょっと前に激指し13を買ったんだけどさ これでソフト指ししてネット対戦で無双してたんですが 当たり前だけど激指しは「そういうソフト」じゃないわけで なかなか真似るのに手こずったり 時間かかってしまったりするわけよ 実際最初の方は間違って打ったり、時間オーバーだったりでちょこっと負けがついた 慣れた今では眠くってボケっとしてるとき以外はミスはないですがね それでも相当な上級者とやるときは(こいつもソフトの可能性ありwww) 集中切れてミスしたり時間かけすぎたりしてしまうわけっすよww つーかソフト抱えた俺に互角の勝負するやつってみんなソフトなんじゃねーのと思うわけで そこで質問なんっすけど 俺は激指し13の最上級のモードで指してネットのザコたちをボコってるっす これはもうプロにも匹敵するレベルだそうですが これと互角の戦いをするヤツってのはもう、ソフトなんっすかね~? それともマジで強いんすかね? どうおもうっすか?(笑)

  • 将棋:戸辺誠が対局にソフトを使ってるって本当ですか?

    戸辺誠が羽生に勝った王位戦で、ソフト指しをしたって本当ですか? 後、豊島がソフト指しってのも本当ですか? ある掲示板で、戸辺・豊島は将棋ソフトを使っている 証拠として、無駄にトイレに行く回数が多いなど 将棋ソフトが、もしA級順位戦にでれば全勝なんだから勝つのは当然 勝率が高いのもソフト指しをしてるなら頷ける 将棋では、人間がどんなに努力しても、コンピュータには勝てないのが証明された これで、プロの存在意義も無くなった なぜなら、プロになりたければコンピュータを使えば簡単になれるのだからそんなものに、高い賞金を出すところがどこにある? 後、コンピュータが人間に勝ててないのは、囲碁だけだが囲碁も後400~500年すれば人間を超える 将棋に比べれば難しいが、コンピュータの発展の前には意味が無い そのうち、囲碁のプロの存在意義もなくなるだろう と書いてありました プロがソフト指しをしているなんて、本当でしょうか? よろしくお願いします

  • 将棋:戸辺誠が対局にソフトを使ってるって本当ですか?

    すぐに回答を! 戸辺誠が羽生に勝った王位戦で、ソフト指しをしたって本当ですか? 後、豊島がソフト指しってのも本当ですか? ある掲示板で、戸辺・豊島は将棋ソフトを使っている 証拠として、無駄にトイレに行く回数が多いなど 将棋ソフトが、もしA級順位戦にでれば全勝なんだから勝つのは当然 勝率が高いのもソフト指しをしてるなら頷ける 将棋では、人間がどんなに努力しても、コンピュータには勝てないのが証明された これで、プロの存在意義も無くなった なぜなら、プロになりたければコンピュータを使えば簡単になれるのだからそんなものに、高い賞金を出すところがどこにある? 後、コンピュータが人間に勝ててないのは、囲碁だけだが囲碁も後400~500年すれば人間を超える 将棋に比べれば難しいが、コンピュータの発展の前には意味が無い そのうち、囲碁のプロの存在意義もなくなるだろう と書いてありました プロがソフト指しをしているなんて、本当でしょうか? よろしくお願いします

  • 将棋倶楽部24でのソフト指し

    最近の将棋ソフトは少なくとも将棋倶楽部24でレーティング3100以上は超えることが証明されてしまいました もう安定してソフトに勝てるプロも少ないじゃないかと心配なっております 皆さんはどう感じますか? ソースはこれです http://www21.atwiki.jp/srtud656?cmd=upload&act=open&pageid=1&file=soft.JPG

  • プロ並みぐらいの将棋ソフトってありますか?

    タイトルとおりなのですが、すごく強い将棋の ソフトを探しています。 宜しくお願いします。

  • 将棋 プロとソフトについて

    タイトル戦 王位戦第5局の広瀬六段vs深浦王位を激指定跡道場2で検討してみたらところ、指し手一致率が92%を超えていたんですが、広瀬と深浦はソフト指しをしているでしょうか? 将棋倶楽部24だったら即効でアカウント削除されます