• 締切済み

okwaveは憂さ晴らし?

max3800の回答

  • max3800
  • ベストアンサー率21% (16/74)
回答No.4

いいんじゃないですかね。 愚痴でも、相談は相談だし。 アドバイスを頂けるし、結構いいと思うけど・・・

関連するQ&A

  • 飲み会で騒いで酔って憂さ晴らし、なんてできません。

    研究職、5年目の女性です。 仕事はきつく、上司との人間関係も良いとはいえませんが 同じ会社のおしゃべり上手な楽しい先輩、楽しい同期に囲まれて 「笑う」という要素はまったく不自由なく働いています。 ただ、笑えても、どんなに飲み会ではしゃげても、ぜんぜん憂さ晴らしなんてできません。 同期は笑いながら冗談を言うのは好きみたいですが、 飲みの席に限らず、休み時間などに私が何か相談事を持ちかけようとすると、なんとなく面倒そうな顔をされたことがあるので、もう真剣な話はしないようにしました。 先輩は、特に責任の重い立場についている人は、飲み会では泥酔し 特定の人の悪口を、大声で叫んで大笑いしています。 でも、そういうのって、根本的な解決にはなりませんよね。それがわかっているだけに、他の同期、先輩がなぜこのような方法で心を切り替えて仕事ができるのかが全く謎なのです。 私としては、誰か信頼できる人数人に 困っていることをじっくりと聞いてもらい、いただいたアドバイスを本に原因究明、解決へと進めて行きたいのですが。 恋人には会社の愚痴や悩みをたくさんしゃべります。 でも、恋人一人に私の愚痴を言いまくってしまっては、どんなにやさしい彼氏であっても、さすがに疲れると思います。 飲み会で笑いながら悪口を言ったり、泥酔するだけで すっきりする人は、私と何が違うのでしょうか。心の整理の仕方が上手で、よけいなこと、無駄なことは気にしないのでしょうか。 私はどうしたらいいか、なんだかもう、わからなくなってきました。 皆さんからのアドバイス、お願いいたします。 抽象的な質問ですいません・・。

  • 憂さ晴らし

    最近いろんな事でフラストレーションがたまってます。 何かいい憂さ晴らしはありますか?

  • OKwaveについて

    今入会したばかりの新参です。 問い合わせ云々ではなく、ユーザーの方々から見て、このサイトは良いか悪いかを教えて下さい。 良ければ理由もお願いします。個人的なことや愚痴を言ってもらってもいいですよ。

  • 憂さ晴らしに回答するなら

    悩み事カテだと、質問者は格好の標的になるのでしょうか? 読んでいても、(そこまで言わなくても…。)と思える回答者がいますね。質問者が特に中高生だと可哀相になります。

  • OKWAVEの管理について教えて下さい。

    今日は。 私は二日前に登録して、3っつ程の質問をして、先程から色々なカテを見ながら回答しようと思って・・・夫婦家族カテで帰省時に関しての書き込みが有ったんですが、質問と言うより単なる愚痴としか思えず・・・質問して下さい、愚痴零すカテでは有りませんよと、質問者のお礼率も乗せて回答したんですが、管理側は質問のチェックはしないのですか? 暴言を吐きながら書き込みしてるOO)2011さんもいましたし・・・あらしが目的なのか?何なのかは解りませんがOKWAVE管理者は本当に何してるんでしょうか?(遊んでるだけですか) 当然、スルーすれば良い事なんですが・・・管理側はどの様な管理なのかがしりたいので、教えて下さい。(二日前に違う事で管理側に問いても・・・このカテで質問してとの事でしたので、管理側には問いてはいません)

  • okwaveについて

    つい最近ですが、okwaveで質問し、ある回答者から、こんなこと質問するな!自分で考えろ!みたいなものがきて、かなりショックでした。確かに自分にとっては難しい計算問題でしたが、その回答者さんにとってはとっーても簡単だったに違いないと思い、補足質問で謝罪のコメントを書こうと思ったら、ブロックされて無理でした。恐らく、この回答者はこの手口でいろんな人を困らしていると思うのでokwaveの運営に問い合わせて追放したいぐらいです。皆さんはこんな経験ありますか?

  • OKWaveはどうですか?

    利用してみればわかることだと思うのですが 他のQ&Aサイトを利用していて不快な思いが増えました。 マジメに質問をしているのに 勝手な解釈をして侮辱する言葉だけを返されたり (不正にならないか心配で質問したのに、不正をしたいんだろと言われ散々暴言をはかれた。 結局不正になることではなかったので、侮辱されただけだった) 質問に対して唯一書かれた回答が、 全然解決しない内容+バカだといわれたのに それを評価せずに取り消せば自分のペナルティになるなど・・・ 最近は質問すれば必ずと言っていいくらい、そんな人にあたります。 荒らし行為をする人はどこにでもいるのかもしれないので 利用しなければいいのかも知れませんが、 親切な方もいるのでちょっと頼りたいと思うこともあります。 参考までに、OKWaveはどうなのかな?と思って質問してます。 経験など聞かせてください。

  • okwaveの回答は…

    最初に回答してくれた人以降は、回答が無くなることが殆どなのですか? 最近始めたばっかりなのですが、少し実感しています。他の人の意見も聞きたいときに○バゲーみたいに追記ってできないのでしょうか?

  • okwaveに訴えられたりしないのでしょうか?

    例えば、捨てIDを何回も作り直して違反投稿を繰り返すと運営側にとっては毎回削除する手間と、場合によっては利用者離れも起き不利益だと思います。 これって業務妨害にはあたらないのですか? 最近はSNS上の誹謗中傷で訴える人も出てきました。ほぼ無名のアイドルかなにかやっている女性が裁判を起こしたそうです。 okwaveが訴えを起こすことはありえないですか? IPアドレスの特定は出来てると思うのですが、それだけではなんの対策も取れないのでしょうか?

  • OKwave、教えてgoo

    カテちがいかもしれませんが、、 つくづく最近、このサービスをgoo経由で利用している 人が多いなと思うんですけど、、(しかもかなり どのくらいの割合なのでしょうか? そもそも、okwave自体知らない人もいるような気がします、 皆さんはどうでしょうか? 私は最初からokwave(旧okwebからですが)でした。