• 締切済み

セルフヘアカラーについて

セルフではじめて染めて、また前回と同じ色で染めたいのですが、どのようにすれば上手くいきますか?プリンの部分があるので、ムラになるのでは?と思ってなかなかできないです。アドバイスお願いします!

みんなの回答

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.4

ここが参考になります。 これを読めば失敗しない!自宅でヘアカラーをはじめよう

参考URL:
http://okguide.okwave.jp/guides/72557
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17874/29834)
回答No.3

こんにちは ヘアカラーには微妙に脱色効果があるので 今染まっている部分も多少色が抜けていると思います。 それ以外の新しく生えてきた部分をリタッチしたとしても 上手く染まるかは色のトーンにもよります。 青系が強いものは染まり難いですし落ち易いです。 赤系が強いものの方が染まりやすいです。 ちょっと難しいかもしれませんが、染める時は基本顔の周りから 染めて頭部から下に染めていきますので それで、時間の調整ができればいいのですが・・・。 ヘアカラーの種類にもよりますので、その辺りも 気を付けたほうがいいと思います。 一番は見えない部分がブロックしきれなく ブチになってしまう事です。 他人から見るとすぐにわかるそうです。 斑になるのは、置いてある時間とか液の種類とか 色々ありますので。 上手く行くといいですね。 ご参考になれば幸いです。 http://mery.jp/26323 http://matome.naver.jp/odai/2133510089109638201 http://matome.naver.jp/odai/2138255492044789901

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。 10年ほどセルフで頻繁に染めていました。 コツはコームではなく手袋をした手で揉み込むようにしっかり液体を伸ばすことです。 均等に伸ばせてムラになりにくいです。 セルフカラーで説明書通りに染めて後頭部だけ明るくなってしまったときに友人に教えてもらった方法ですが、それ以降一度もムラになったことはありませんでした。 根本も特に気にせず一気に塗っていましたが、キレイに染まっていました。 少しでもご参考になれば幸いです。

kykvu
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • silverakun
  • ベストアンサー率26% (657/2476)
回答No.1

私はいつも家内の頭を染めていますが、色々他のお話を聞いていますと、一人で染めた人は往々にして染め斑があるようです。 御主人、子供(中学生以上)、お友達などにお願いしては如何でしょうか? 家内の場合、カットに行ってもいつも褒められているようです。

kykvu
質問者

お礼

ありがとうございます。ひとりで染めるとムラになりやすいのですね。誰かに手伝ってもらうことを検討したいとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セルフヘアカラーの頻度

    自分は病気で暇なのですがセルフヘアカラーを、まだ根元がプリンになってもいないのにやりたいのです。それは痛むのでやめておこうという意思はあるのですが。 大体どのくらいの頻度でセルフカラーをするのが髪にとって良いでしょうか?

  • ヘアカラー、色が落ちるように

    昨日美容院でカラーをしてきました。 プリン頭と、前回市販のセルフカラーでやった為 むらがあるので直して欲しいと。 真っ黒は嫌なので、茶色でお願いしました。 黒い部分に合わせる為、 少しトーンダウンさせることになりました。 茶色とカッパー系の色を使ったと思います。 元の明るかった部分はすぐ色が抜けると思うから、 色を深く入れると言っていました。 出来上がりは 真っ黒。 微塵の茶色も感じない真っ黒です。 真っ黒は嫌だって言ったのに。 2週間ぐらいで良くなるようなことを言われました。 「最初は見慣れないと思うけど」って。 少しでも早くこの黒髪から抜け出したいのですが、 どうやったら色が落ちてくれますか?

  • セルフヘアカラーのおすすめ品とコツを教えて下さい。

     こんにちは、もうすぐ結婚式(自分のではないのですが、)あり髪をイイ感じにカラーしたいのですが、色々お金がかかってしまい、セルフでしようと思っているのですが、髪が傷まず、且つ色が自然にきれいに出る、ヘアカラーを教えて下さい。 髪の長さは肩甲骨よりちょっと下くらい。ピンク系のブラウンにした髪がちょっと退色して黄色が強くなってる感じなので落ち着いた真っ黒じゃない秋冬系なカラーにしたいと思っているのですが。。。 このメーカーのこの色がきれい!とか、あとはセルフカラーの時のコツも併せてご存知の方がいたら教えて下さい。

  • セルフヘアカラーについて

    先日セルフでヘアカラーをしました。そこで質問なんですけど、2ヶ月くらい経ってプリンになってきたら染め直すと思うんですけど、その時に前回と同じヘアカラー剤を使用しても前回と同じ髪色にはならないですよね?どうしたら同じ髪色にすることができますか?

  • カラーリングの間隔

    みなさんはどれくらいの間隔でカラーリングしていますか? 私は貧乏なのでしょっちゅう美容院に行くこともできず、か といって不器用なので自宅でする事もなくだいたい3ヶ月に 1回ぐらいのペースでいっています。 でもそうすると生え際から地毛の色がてできて頭がプリン状 態になっちゃうんですよね~。 先日美容院にいったら 「1ヶ月に1回ぐらいはやらないとダメだよ~、値段も高く  なっちゃうし、生え際の部分の染まり具合がムラになるか  らね」 といわれました。 でも毛が細くって痛みやすいしそんなにしょっちゅうやって もいいのかなっていう思いとムラになるのはヤダなっていう 思いと、値段がたかくなる?っていう部分にひっかかりまし た。ツータッチだからとかいってましたけど意味不明です。 マニキュアもいいかもねっていわれたんですけど、カラーリ ングでプリン状態の髪の毛にマニキュアでいい感じになるん ですかね~? わからない事だらけです。アドバイスお願いします!!

  • プリン頭

    みなさんがよくやるプリン頭の解消の仕方をお聞きしたいです。 (1)全体を黒く染める (2)全体を他の色で染める(例:黒と金のプリン→全体を茶色) (3)プリンになってしまったカラーと同じので再度染める(例:黒と金のプリン→全体を金) 美容院で染める以外に、セルフでできるような「こういうのがある」「こうすると痛みにくい」という方法はありますか? ぜひ教えてください。

  • 髪が黒くなりすぎてしまいました‥

    髪が黒くなりすぎてしまいました‥ 黒染めしたら髪が真っ黒になってしまいました。。。 こんにちは、 夏休みに髪全体を6.5トーンに染めてもらって10トーンのメッシュをほんの少し入れてもらいました(美容院で) 学校が始まるので今から2週間ちょっと前に5トーンを全体に入れてもらったのですが‥ メッシュが入っていた頭皮に近い部分はまだしも、毛先が青々と真っ黒です!(イメージはプリンにならない程度のこげ茶) 前回行ったときは「地毛は5トーン」と言われました。(染めたことのない髪だったので見本と照らし合わせながら) 今回は「地毛は4トーン」と言われたのですが、前回の方を信じて5トーンにしてもらいました。 それなのに人に会っても「真っ黒だね」「いかにも黒染めだね」「地毛より全然黒いね」の言葉ばかりで辛いです‥(笑) 「いっけん真っ黒に見えるけど光に当たったら茶色く見えるし色もぬけるから。」といわれその日はしぶしぶ帰ったのですが オレンジ色の光にあてて頭皮生え際が若干オレンジっぽいかな、という程度で誰に聞いても「真っ黒」です。 お金のこともありますし自分で染め直すことも考えましたがムラや傷みも気になりできていません‥ 黒染めする前の髪もくらめだったので退色するなんて言葉も信じられません! 今週末にでも美容院に行こうと思いますが、アドバイスお願いします。 傷みや退色が気になるので‥ とにかく毛先の方は本当に黒いです‥ちなみに前回のカラーでの傷みは気になりません。 「プリンにならない程度のこげ茶にしたかった」ということです!

  • 髪が黒くなりすぎてしまいました‥

    黒染めしたら髪が真っ黒になってしまいました。。。 こんにちは、 夏休みに髪全体を6.5トーンに染めてもらって10トーンのメッシュをほんの少し入れてもらいました(美容院で) 学校が始まるので今から2週間ちょっと前に5トーンを全体に入れてもらったのですが‥ メッシュが入っていた頭皮に近い部分はまだしも、毛先が青々と真っ黒です!(イメージはプリンにならない程度のこげ茶) 前回行ったときは「地毛は5トーン」と言われました。(染めたことのない髪だったので見本と照らし合わせながら) 今回は「地毛は4トーン」と言われたのですが、前回の方を信じて5トーンにしてもらいました。 それなのに人に会っても「真っ黒だね」「いかにも黒染めだね」「地毛より全然黒いね」の言葉ばかりで辛いです‥(笑) 「いっけん真っ黒に見えるけど光に当たったら茶色く見えるし色もぬけるから。」といわれその日はしぶしぶ帰ったのですが オレンジ色の光にあてて頭皮生え際が若干オレンジっぽいかな、という程度で誰に聞いても「真っ黒」です。 お金のこともありますし自分で染め直すことも考えましたがムラや傷みも気になりできていません‥ 黒染めする前の髪もくらめだったので退色するなんて言葉も信じられません! 今週末にでも美容院に行こうと思いますが、アドバイスお願いします。 傷みや退色が気になるので‥ とにかく毛先の方は本当に黒いです‥ちなみに前回のカラーでの傷みは気になりません。 「プリンにならない程度のこげ茶にしたかった」ということです!

  • セルフカラーについて

    初めてセルフカラーに挑戦して今はだいぶ伸びてきて根元が黒くなってきたので染め直そうと思います。 出来れば前回と同じような色にしたいと思ってます 1 染め直す場合以前使った染料剤がやはりいいのでしょうか? 2 同じ染料剤でも1回目よりも色が明るくなったりしますか? 3 何かアドバイスがあればお願いします

  • セルフカラーの疑問

    初めてセルフカラーをしようと思うのですが、いくつか疑問があるので、どなたか教えてください。 ・プリンになったときは次染めるときはどう染めるのか(同じ色のときと違う色のとき、両方における疑問です。) ・黒髪に染めたら、ブリーチを一度しないとヘアカラーでは染まらないのか。 こんなもんですが、何か知っておいたほうがいいことがあればおしえてください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • Steamではファミコン時代のゲームも遊ぶことができますか?
  • カプコンのコレクションには「闘いの挽歌」や「戦場の狼」がありますが、他にもそういった古いゲームはありますか?
  • リメイク版の「ワンダーボーイ」があるようですが、オリジナル版はないのでしょうか?
回答を見る